EducationTokorozawa
ライフスタジオの写真には哲学があります。
店舗で取り組んでいる教育や学習の内容をご紹介します。
-
- 2018/4/9
- 『社会のすゝめ』マナーは何のため?
-
- 2018/3/24
- パパママカメラマンの為の、初心者でも子どもが可愛く撮れるカメラ講座 01「カメラの種類」
-
- 2018/3/23
- 『社会のすゝめ』 入社一年目ビジネスマナーの教科書
-
- 2017/11/14
- 写真人文学: 第3章 主題②
-
- 2017/9/26
- 写真人文学: 第3章 哲学サークル主題①
-
- 2017/9/17
- 写真人文学:隠された存在の本質②
-
- 2017/9/17
- 写真人文学:隠された存在の本質①
-
- 2017/7/31
- 写真人文学:プンクトゥムとストゥディウム②
-
- 2017/7/31
- 写真人文学:プンクトゥムとストゥディウム①
-
- 2017/6/24
- 写真人文学: So as not to Familier... ②
-
- 2017/6/24
- 写真人文学: So as not to Familier... ①
-
- 2017/5/20
- 写真人文学:アウラの消失についての考察
-
- 2017/5/19
- 写真 × 人文学 = ???
-
- 2017/4/10
- ムチノチ!③: 否定の否定
-
- 2017/4/10
- ムチノチ!②: 全ては変化している・思考のカテゴリー
-
- 2017/4/10
- ムチノチ!①: 哲学とは何か?