Staff Blog


所沢店
scrollable

所沢ドラゴンズin秩父(の、裏側) ~35歳にはつらたんアドベンチャー~

投稿日:2024/6/18

47 0

どうもみなさんこんちくは!ようちゃんです。

 

先月のことになりますが所沢店のみんなで社員旅行に行ってまいりました。

(↑↑よかったらOurStory読んでね!)

 

非常に楽しそうな雰囲気の伝わるOurStory・・・、魅力的すぎる謎の絵日記・・・。

その裏側で一体何が起こっていたのか・・・・こぼれ話をせっかくなので書きます。笑

 

 

■フォレストアドベンチャーしてきたよ■

みなさんご存知でしょうかフォレストアドベンチャー。

命綱をつけ、森に張り巡らされたロープやら丸太やらをその身一つで渡っていくという恐怖の楽しいアスレチック。

 

所沢店メンバーは全員初体験だったのですが、何を隠そうボルボさんは体験済み。

そんなボルボさんから行く前にアドバイスをいただきました。

 

「結構簡単だから、全員一番難しいコースに行ったらいいよ」

 

もうフラグしかない。でも行きました難しいコース。笑

 

到着!ワクワク感の伝わるチームドラゴンズの表情!!

 

命綱装着!装着にくるみんの倍時間がかかるごっちゃん!!(理由は想像にお任せします)

 

もはやこれは立体機動装置では??我々もしやリヴァイ班なのでは??

(ようちゃんはハンジでしかないですね。byなるみん)

 

 

全員でレクチャーを受け、いざ出発。

結論、やばい。

 

 

やばさが伝わりそうな写真をあげたいところですが、やばすぎて写真なんて撮る余裕がないやつでした。笑

 

コースが1~5に分かれていて順に巡っていくんですけど、難易度も高くなっていくので途中リタイアもOK。

はい、私は年を理由に途中リタイアを選択しました。したはずでした。

 

わし「(1~2を終えて)途中リタイアしま~~す」

係の人「あ、でも3~4は簡単ですよ。そこまでやったら?}

わし「あ、じゃあそうしま~~す」

 

これがいけなかった。だまされた。

 

↑最難関コース5に挑もうとする若者たちを余裕で写真撮るわし。

 

この写真を撮って若者たちを見送り、歩いてスタート地点に向かおうとしたんです。

ただ、帰り道がわからなかったんです。

山道に迷い込みそうになり、これは遭難コースでは明日のニュースの見出し私なのではとなり・・・。

 

結局やる羽目になりました最難関。ちくしょう!!!!!!

 

結果全員で完走。

 

 

1週間ほど筋肉痛でしたがすごく楽しかったです!完走できてよかったー!笑

 

一番上手だったのはみや君です。さすが将来の夢が忍者だっただけのことはある。

一番びびりだったのはさて誰でしょう。笑

 

 

 

 

■やっぱり始まるフォトジェニック対決■

 

筋肉痛の身体を引きずりながら翌日向かったのは上長瀞。阿佐美冷蔵の天然かき氷を食すためです。

 

本店は初めて行ったのですがま~~~~~建物が素敵!!!!

レトロモダンたぁこのこと。どこもかしこも素敵です。

そして始まるのがフォトジェニック対決。

全員が1台のカメラを使って写真を撮っていきます。

 

 

撮る人によって目の付け所が違うのがまた面白いです。

 

店内だけでは終わらず駅に向かう道すがらなんやかやずっと撮ってました。

 

 

 

うん、仲いいね所沢ドラゴンズ。笑

 

 

 

さてさてこのメンバーになってから早1年。え、まだ1年・・・???

また来年、みんなで旅行に行きましょう。

行き先は・・・そうだな、今度こそ京都だな。京都に行こう!

 

 

■おまけ■

みんなで買ったおみやげをボルボさんに渡しました。

ぽてくまくんがたくさんだね!複雑そうなお顔だね!!笑

この記事をシェアする

美しさを表現し、思い出を記録する、楽しい遊びの空間

人生の写真館ライフスタジオという名前に込めた想い。
それは、出会う全ての人が生きている証を確認できる場所になること。
家族の絆とかけがえのない愛の形を実感できる場所として、
人を、人生を写しています。

撮影のご予約はこちらから

スタジオ予約

お役立ち情報をお送りします

新規会員登録

Official SNS

  • Instagram
  • sns
  • Instagram
  • Instagram
/