Staff BlogShinyokohama
- Satoshi Ito (chappy)
- 新横浜店
-
伊藤智
-
こんにちは!
新横浜店の伊藤です^^
ライフスタジオでは「チャッピー」と呼ばれています♪
東北の山形出身ですが、時々岩手、さらには大阪にも住んでいたのでぜひぜひ地元トークに花を咲かせましょう♪
またディズニーやミュージカルが好きなのでぜひぜひ趣味トークも致しましょう!!
ブログでは
・share×2
(日常生活での出来事)
・写真分析
・book report
(本で学んだことの備忘録)
のカテゴリで上げていく予定です!
皆さんと素敵な時間を過ごせることを楽しみにしてます!!
備忘録#32 はじめてリーダーになる君へ
投稿日:2019/9/30
313 0

秋の空気が心地よく、最近は自転車よりも歩いて通勤しています(徒歩10分笑)
ライフスタジオ新横浜店のちゃっぴーです!
今回読んだ本は『はじめてリーダーになる君へ』です。
気持ちはいつまでも新人なのですがいつのまにやら社会人歴もそこそこに…
人に教わることから教える機会が増えているように思います。
そんな時1on1なら何とかいけるのですが対複数になった途端、如何せん上手くいかない。
「リーダー」という素質を学ぶ必要がある、そう考え読んでみました。
リーダーに必要な5カ条
・自分にできることは懸命にやる
・できないことは部下に甘える
・自分の優秀さをアピールしない
・部下に誠実な関心を持つ
・事実に基づく
以上の5つに項目を分け詳細が記載されていました!
これを自身が働く環境に置き換え考えながら読み進めた結果、
・自身にできることは何か
└店舗の写真を良くすること(写真の時間、写真教育、参考資料、撮影環境の提案)
・できないこと
└マーケティング、デザイン、DIY、小物づくり、衣装づくりなどなど
店舗内でも役割が分担されているため、
マーケティング=アラさん
デザイン=モモちゃん
DIY&衣装づくり=Pちゃん
小物づくり=ゆきちゃん
とすでに甘えまくっていました(笑)
ただ自分ができないことを当たり前にお願いするのではなく、
感謝と尊敬の気持ちを忘れないことが大切なのでと改めて感じました。
誠実さと謙虚さを心がけます。
また感情論も時には大事な場面がありますが、
冷静に、客観的に物事を見て話し合うことが
何よりも必要という点が日々の意識に足りない要素だと感じました。
感じたこと、考えたことを一度自身の中で吐き出し、
メモなどにまとめて整理してから
話す内容を考える習慣づけを行っていきます。
上記の内容以外にも日々、
「こんな時には何が正解なんだろうか」という
問いに対するヒントがたくさん書いてありました。
完全な正解はないのかもしれませんが、
自分なりに考えて成長を続けていきたいと思います。
この記事をシェアする