Staff BlogShimonoseki
- Kawano Tomomi
- 下関店
-
河野 智美
-
あなたの大切な人は誰ですか?
あなたの大切なものはなんですか?
あなたの大切な時間はどんな時間ですか?
大切なことを、大切に。
感じられる場所になりますように。
下関店の河野智美です。
トレードマークは帽子とオーバーオール。
そうでない日はお洗濯中です。
世界で1番やきそばが好きです。
下関で育ち、福岡で学生時代を過ごし、
8年間ずっと神奈川で暮らし、
そしてまた下関に帰ってきました。
気づけばいつも海に行っています。
いろいろ考える日々の中で、
なんとなく思っていることは、
“Thank you”は「おかげさま」
“I love you”は「おたがいさま」
そんなこと。
感謝すること。許すこと。
誰かがいるから伝えられること。
やさしく、あたたかく、
過ごしていきたいと思っています。
そして、何を大切に守っていくのかを探しています。
Life is Life.
jin
投稿日:2020/7/1
368 0

なんやかんやしてたら日をまたぎましたが、6月30日。
1年の半分の折り返しの日。
なんとかかんとか、決算でした。
(こんな話をするのもはじめての気が、、、)
もともとこの時期が決算になるように選んだわけでもなく、4年前に色々と紆余曲折あり過ぎてパーンなのかポーンなのか突然に、え、株式会社ってなんなんですか状態で本社から独立することになりまして。それがちょうど2016年の7月でした。
世の中の基準からすればうまくいっていないと言われそうな時期も長かったですが、二人三脚で大切なものを大切に考えながら、何が本当の仕事なのか地道にやってきました。
1年1年少しずつお客様も増え、2020年を迎える正月頃に上半期がんばったー!下半期もこのまま頑張ればいい感じやんねー!と、お店自体は丸5年を迎える2020年にルンルンしていました。
まぁ、もう、そりゃあ、もう。ですよね、世界中が。
下半期、色んな意味で怒涛すぎて記憶飛びそうなのに一生忘れないような時間。
お役所ですれ違う人がいる度に、おつかれさまです、って心で唱えまくる日々。お役所の人にも、おつかれさまです。です。
大変なことを言えばキリがないけど、未来に絶望したらすぐに心も体も弱るやろな、、、なんて思い、とにかく健康的に過ごそうとひたすらやっていたので、すこぶる元気です。
今日をちゃんとふたりで元気に迎えて
笑って乾杯できただけで、良し!
(コロナ離婚ならぬコロナ解散の危機もありましたもんね、そりゃ…)
どんなことがあっても、それでも生きていこうって少しでも思える場所になったらいいなぁと思ってはじめた小さな店。
1ヶ月くらい休業して、ドキドキしながらまた再開して、またこの場所で大笑いしながら、色々あってもどうなってもなんとか生きてこ、そんな風に一番思えるようになったのは自分自身かもなーなんて。最近思います。
株式会社 jin
たくさんの大切な意味を込めて、jin。
今日の打ち上げごはんは
ジン、ジン……
ジンギスカン。(たまたま)
明日からもがんばります!
元気にがんばりましょー!!
この記事をシェアする