Staff Blog


仙台泉店
scrollable

【イヤイヤ期】七五三で着れるか不安な方必見![宮城県仙台市写真館]

投稿日:2022/3/16     更新日:2023/6/22

2092 0

おばんです。ふぉとちゃんです。

1歳半ころから徐々に始まり、2歳~3歳が一般的にイヤイヤ期と言われる時期になります。

七五三でうちの子着物着れるかしら、など多くの親御さんが心配にあるお話もよく耳にしますし不安になる方も少なくありません。

 

そこでこの記事ではイヤイヤ期で記念に七五三のお参りや写真を残される方へ失敗理由や、解決策をご紹介していきます。

 


目次

➀3歳七五三の不安
 1-1 うちの子着物着れるのだろうか
 1-2 ご祈祷中じっとしていられるだろうか
 1-3 一緒に写真撮れるだろうか

②嫌がるタイミングはいつ?
 2-1 家を出るタイミング
 2-2 着替えのタイミング 
 2-3 着てからじっとしなきゃいけないとなったタイミング

③いつ七五三するのがベスト? 
 3-1 お参りの時期
 3-2 満年齢
 3-3 兄弟で一緒に七五三の場合

④写真を残すなら
 4-1 出張カメラマン
 4-2 スタジオ写真


 

 

➀3歳七五三の不安

 

  1. 1-1うちの子着物着れるのだろうか


お着替えが苦手なお子様は少なくありません。おうちで着替えをすると親御さんに甘えてしまって着替えを拒む子や、いつも着ているお気に入りしか選んでくれない子様々かと思います。幼稚園や保育園に通っている子でも着替えが苦手な子は苦手です。

 

  1. 1-2ご祈祷中じっとしていられるだろうか


七五三と言えば神社で健やかな成長をお祈りする日本ならではの儀式をします。ご祈祷中は神主の読み上げる祝詞(のりと)を聞きます。相場平均は約8分程度。この時間にじっとしていられるか心配な所でもあります。

[宮城県お参り神社はこちら]

七五三のお参りならココ!宮城・仙台のおすすめ神社10選

 

  1. 1-3一緒に写真撮れるだろうか


 着替えることさえ心配で、さらに写真に残すということは果たして可能なのか。心配な親御さんは気が遠くなるかたも中にはいらっしゃるかと思います。しかし、小さなころの記録の定番と言えば“七五三”です。

 

②嫌がるタイミングはいつ?

 2-1 家を出るタイミング


親御さんがそわそわし、「出かけるよ」と声をかけると「いやだ」という場合もあります。家を出る前からいつも通りおでかけする雰囲気作りをしましょう。交渉が可能であれば約束を作ることも一つです。

 

 2-2 着替えのタイミング


緊張しないお子様の方が当たり前です。普段は大丈夫というのは普段だからです。お子さまにとって神社や写真スタジオなど普段の中のカテゴリーに入らないと思ってください。

安心できるアイテムや、これまでのお子様のイヤイヤ克服パターンを整理しおさらいしてみましょう。日ごろから解決策を3つは欲しいところです。

 

 2-3 着てからじっとしなきゃいけないとなったタイミング


神社ですとご祈祷中や記念撮影のタイミングでじっとしてほしいところ。ご祈祷中が座って神主の話を聞いてられるか。中には神社で泣いてしまっているお子様もいらっしゃいます。決して自分の子供だけと思わず毎日のように泣いてしまうお子様がいらっしゃるのは事実です。

写真館の場合は家族写真のタイミングや一人で立ってカバンや千歳飴をもてるか、その時にじっとできればプロカメラマンの手で1枚は残せるでしょう。

 

③いつ七五三するのがベスト?

 3-1 お参りの時期


11月15日が七五三です。一般的に11/1~11月30日の期間中神社でご祈祷を受付しております。東北地方など雪が積もりやすい地域で10/1からご祈祷を開始する場合があります。

宮城県の場合は10/1からになります。

 

 3-2 満年齢


昔は数え歳(2歳と1日以降)で七五三をする文化がありました。近年では七五三写真で笑顔残すという文化がひろがり、しっかり意思疎通ができる満年齢での撮影が主流です。着替えが出来て、会話がしっかりできて、落ち着きもでてきて、それらの要素が少しでも多く揃った頃が記録が残しやすくなります。可能な限り3歳を越えてから会話、交渉がすこしも多く出来るようになってから残しましょう。

 

 3-3 兄弟姉妹で一緒に七五三写真を残す場合


上の子が七五三でせっかく着物を着るからちょっと早いけど、一緒に七五三を残そう。というものありかと思いますが、おすすめは下の子に合わせてあげるのがおすすめです。上の子の七五三は七五三です。せっかく上の子のお祝いなのに、イヤイヤ期の下の子でそれどころではなくなってしまいます。

 

④写真を残すなら

 4-1 出張カメラマン


神社のご祈祷の日に同伴で記念に残せるのがメリット。相場は1万5千円~3万5千円です。低価格設定の方は慣れていない方がいらっしゃいますのでご注意を。

専属になるので時間にそこまで縛られることがないのがメリットです。デメリットはシーズン期はどの出張カメラマンも予約で一杯になっているので平日や少しずらすと良いでしょう。また土日はどの神社も人だかりで記念写真も他の人の映り込みが気になってしまうケースもあります。

 

 4-2 スタジオ写真


天候関係なく確実に記録を残せるのが最大のメリット。スタジオによってはいろんな背景を選べたりします。その中でもおすすめできるのが完全貸切型の写真館です。

イヤイヤしても貸切であれば他の方やお客様の事を気にせずお子様の状況に合わせながら残せます。1年中残せるので、お子様のタイミングに合わせることが可能。

 


七五三撮影はライフスタジオがおすすめ

日本初のハウススタジオがライフスタジオなんです。貸切はもちろんのこと、自然光やさまざまな光を使いおしゃれなインテリアで撮影します。

ライフスタジオのメリット

・貸切のため、他のお客様を気にしなくていい。
・お子様のをご機嫌をみながらプロが着付けをする。
・その場でじっとしていなくても広いインテリア空間なため、おしゃれな写真を残せる。
・さっと着て、さっと撮って、着物の撮影を終えることが出来る。

 

人生の写真館ライフスタジオの七五三PLANはこちら↓

リピート率80%の完全貸切で安心できる写真館。撮影空間は広々としていています。2019年にオープンして以来3年間、これまでライフスタジオ仙台店で着れなかったお子様は0人です。

 

プランページはこちらから

5歳、7歳、ハーフ成人式も

 

 

 


おすすめ関連記事

◆七五三撮影の雰囲気、料金、予約について

◆七五三家族写真をスタジオでおしゃれに!親の服装のおすすめコーデ


 

 

 

 

 



ライフスタジオ仙台店の基本情報

〒9813212
宮城県仙台市泉区長命ケ丘2-21-1 BRANCH仙台 WEST ライフスタジオ 仙台店
TEL:0227256883
E-mail:sendai@lifestudio.jp
営業時間:09:00~17:30
定休日:月,火

▼公式インスタグラム(日々のお写真はこちら)
https://www.instagram.com/lifestudio_sendai/
▼公式LINE(ご不明点などお問い合わせはこちら)
https://lin.ee/jy8G4bF


 

この記事をシェアする

美しさを表現し、思い出を記録する、楽しい遊びの空間

人生の写真館ライフスタジオという名前に込めた想い。
それは、出会う全ての人が生きている証を確認できる場所になること。
家族の絆とかけがえのない愛の形を実感できる場所として、
人を、人生を写しています。

撮影のご予約はこちらから

スタジオ予約

お役立ち情報をお送りします

新規会員登録

Official SNS

  • Instagram
  • sns
  • Instagram
  • Instagram
/