OurStory
仙台泉店
アイデアで映える写真教室 ~撮影の手順とテクニックを学ぶ~
投稿日:2019/10/26
2715 0
ライフスタジオ仙台店が主催する写真教室がブランチ仙台まちスポで行われました。
これまでイベントを行ってきた中、大人向けに写真教室をやってもらいたい!!という声を多くいただき
今回写真教室を決行!
これからもやってほしいイベント募集しています!!!
では早速今回のイベント報告へ行きましょう!!
簡単ではありますが撮影の手順やテクニックを30分くらいで説明をしてその後実践をとおして体験していただく内容でした!
Lesson1 撮る手順を知りましょう
私たちプロカメラマンもほとんどの場合この手順で撮影を行っています。
Instagramやピンタレストなどの写真がたくさん調べられるサイトや何かを参考に真似したりヒントを得たりしています。
次にその写真を撮るためにはどんなカメラ設定が適切か考えます。
そして最後にシャッターを押す。
Lesson2 Instagramで写真を見てみよう
今回参考にした写真のほとんどは
@8__chriatmas ←タップしてみてみてね^^
の3つのアカウントから参考写真をご用意しました。
先ほどみた参考写真には共通点があります。
それは真ん中構図であること。
正方形のInstagramであれば特にも真ん中構図でばっちりです。
意外とファインダー越しの見る世界は長方形なのでどちらかによってしまう事がありますが真ん中を意識してみましょう。
Lesson3 カメラの設定を決めましょう
今回ご紹介するモードは2つです。
➀シャッタースピード優先
②絞り優先
事前にいただいたカメラの質問コーナー
参加者の皆様から事前にアンケートを取り、写真の悩みやカメラの疑問をたくさんいただいてまとめると3つの項目になりました。
撮影場所で光の色が様々、カメラのセンサーで感知する色味も様々です。
色味を少し変えたいという方はホワイトバランスを変えましょう。
同じ太陽の光でも朝陽と夕陽では色の温度が違うため朝は青っぽいさわやかな雰囲気になりますし、夕方は赤っぽい色味になります。
なので蛍光灯の下での撮影で色味が違うなーと思った方!
ホワイトバランスの設定を変えてみましょう!!
カメラによってはピピっと音が鳴ってピント位置を教えてくれるものもあります。どこがピント位置なのか確認してからシャッターを押しましょう。
撮影にこだわりすぎてケガをしてしまったなんてことがあったら残した写真も心残り、、、
なので!どんな時でも安全が一番です。
・しぐさの引き出し方
どんなアイテムを用意するかがポイントになりますね。
・笑顔の引き出し方
撮影するときに「○○ちゃ~ん!にこにこだよ~」で笑顔写真撮るのはかなり難しいので、一緒に遊んで、笑っているところでシャッターを押しましょう!
空気づくりが大事です^^
・3人の子供写真を撮る
人数が増えるだけ難易度は高くなります。
お姉ちゃん達から順番に交渉していきましょう。
上の子たちの協力がないと3人写真はなかなか撮れません!!
そしてポイントはいつ3人のそろった状態が続くかわからないので素早く撮れるようにシャッタースピード優先で撮りましょう!!
姉妹写真兄弟写真はみんなの目線がそろっていると気持ちがいいです^^
その後、短い時間ではありますが皆さんと個別にロゴブロックやガーランド、ボードなどのアイテムを使った撮影練習を行いイベントは無事終えました。
是非みなさんも、アイデアをInstagramなどでインプットし、どんな準備をしてどんなカメラ設定で撮影をすればその写真に近づけるのかやってみてください^^
~おまけ~
イベント中の様子がこちら
お陰様でイベント告知をしてすぐに満員御礼となった今回のイベント。
これからもライフスタジオ仙台店はたくさんイベントを行いますので、楽しみにしていてくださいね!☆彡
また、仙台店ではこれまでも色々なイベントを行っております。
次のイベントはいつ開催するの?
イベント最新情報は、当店インスタグラムが最速です!
ぜひフォローして、チェックしてみてくださいね^^
また、仙台店ではこれまでも色々なイベントを行っております。
♦★イベント中★無料イベント ライフスタジオの家族写真が当たる!【みんなちがう展】
♦【8/3】「風車と写真を撮ろう!」 BRANCH仙台× LIFE studioフォトイベント~第4弾~
♦【7/6】HANSA×LifeStudioフォトイベント 大好きな動物達と写真を撮ろう!
♦【6/8】仙台市泉区の写真館 LifeStudio 招待制フォトベント開催!
♦【4/27~28】仙台市泉区の写真館 実質無料フォトベント開催!
なぜこんなにイベントを行うの?
答えは簡単です。
多くの方に、ライフスタジオを知っていただき、写真を残す大切さを共に感じたいからです。
これからもいろんなイベントを行う予定ですので、お楽しみくださいね!!
この記事をシェアする
サイト内投稿の検索