Staff Blog


名古屋西店
scrollable

写真分析7

投稿日:2015/2/25

1051 0

Monthlyphoto引き写真分析3
Shonan
 (F値/2.8 シャッタースピード/ 1/100 iso/200  焦点距離/70mm)
2011年8月フォトジェニック
 
『被写体だけが目立つのではなく、背景と調和をしながらストーリーを生み出していた。そうした1カットを撮ることで、その店の特徴を生かしたスタジオならではの一枚がうまれてくる。』フォトジェニック文章より
 
インテリアを入れた引き写真、というものは目を配らなくてはいけない部分が非常にたくさんある。

背景と被写体のイメージの調和。(コーディネート、インテリア、写るものの統一感)
余分なものを排除し、入るもの全てを整理すること。水平垂直。
写っているものの位置、バランス・・・・

沢山の要素があるからこそ、難しく、そしてその空間を被写体と融合させることによってその場所を活かす写真が生まれ、店舗の特徴が明確になり、そこにしかない表現、ストーリーが生まれる。

そのためには、店舗のインテリアの特性をまずはしっかり把握しないといけない。

基本かもしれないけれど、見失いがちな部分であり、撮影をしているともちろん被写体に吸い込まれるようにその動きをとらえていくのだけれど、お客様が足を運んだその店舗の空間の特色・ポイントが何も映っていなかったら少し残念ではないだろうか。

どこからどこまで入れたらこのインテリアはきれいに写しだされるか。
そして被写体はどこの位置にいると良いのか。何がいらなくて何が必要なのか。

店舗のインテリアを考えるとき、一歩引いて一つずつ見ていく作業が必要になり、そしてその最大のポイントを探り、特色を探し、そのインテリアにイメージを持ち、スタジオが、その場所にしかないインテリアが、ひとつずつ出来ていく。

だからこそ日々そのスタジオで何枚もシャッターを切る私たちは、被写体へのアプローチと同時に、いつもいるその場所に対しても、常にアプローチしていかなくてはいけない。

横に広がるインテリア写真は整理が難しい。
それははじめに書いた通り写しだされるものが多くなるから。
しかし、この写真のようにイメージを統一させ、
インテリアが被写体を際立たせ、被写体がインテリアを際立たせる写真が一つ入ることで、
店舗の特色が生かされる、唯一無二の、その店舗の写真というものが生み出される。

店舗によってインテリアが違うことがお客様の楽しみにつながっていることも少なくない。
だからこそ、その場所に対して常にイメージを考え、一歩引いた場所から考える作業も必要だ、

と改めて感じました。

この記事をシェアする

美しさを表現し、思い出を記録する、楽しい遊びの空間

人生の写真館ライフスタジオという名前に込めた想い。
それは、出会う全ての人が生きている証を確認できる場所になること。
家族の絆とかけがえのない愛の形を実感できる場所として、
人を、人生を写しています。

撮影のご予約はこちらから

スタジオ予約

お役立ち情報をお送りします

新規会員登録

Official SNS

  • Instagram
  • sns
  • Instagram
  • Instagram
/