ログイン
スタジオ予約
Staff Blog
Jiyugaoka
Top
About
News
Photogenic
Our Story
Staff Blog
Interior
Coordinate
Map
FAQ
Noriko kashiwagi
自由が丘店
kashiwagi
光の芸術
2019/8/21
0
友人の作家さんがイベントで出展するということで、仕事後に急いで向かいました。 夏休みの渋谷。 たくさんのお客さん。 賑やかなフロアで黙々と作業をする友人は凛とした雰囲気でとても格好良
完璧なスコーン!
2019/7/31
2
疲れたときには甘いものを。 先日カフェで食べたイングリッシュスコーン、見た瞬間「完璧!」と声に出していました。 ツヤ、色、バランス、完璧な美しさです。たまに自分でも焼きますが、こんな風に美
オリジナル!ザッハトルテ
2019/5/30
0
甘味通の友人から聞き、ずっと食べたいと思っていたオリジナルザッハトルテ! ウィーンのお土産でいただきました♪ 1832年にザッハー氏が考案し、その後次男が開業したホテル
美術館めぐり 1: 横須賀美術館
2019/4/30
0
環境って大事だなぁ〜とつくづく思います。 「芸術を鑑賞する」のに相応しい環境。 入り口から外を見ると、目の前に広がる芝、その先に見える海。 日常から離れて芸術作品と向き合うのにぴった
ウィリアム・モリスに学ぶ 我が家のまな板について
2019/4/29
0
学生の頃から好きだった芸術家 ウィリアム・モリス。 モダンデザインの父とも呼ばれる彼の残した言葉に「役に立たないものや 美しいと思わないものを家に置いてはならない」というものがあります
憧れのブルーノート
2017/2/25
0
あの有名なジャズクラブ「ブルーノート」に行ってきました! 間接照明がムードがあり、まさに大人の世界・・・ 贅沢な時間に。 音のひとつひとつが染み渡るような感覚でした。
才能とは
2017/1/30
4
棋士の羽生善治さんいわく、 才能とは「同じ情熱、気力、モチベーションを持続すること」だとか。 好きでも、技術やセンスがあっても、続けることがいかに難しいか・・・ 目の前の「現実的な困難」に勝つに
読書宣言
2016/12/25
0
入社してから読書の大切さを常に説かれてきたわけですが、課題などの最低限になってしまったと反省し・・・ テーマを決めて取り組むことにしました。 テーマ:「芸術」 まずはキュレーターの目
導かれし・・・
2016/10/29
1
こどもの頃ハマっていたドラクエ 今にして思うと「中毒」だったと思う。 今年は30周年ということで様々なイベントが。 東新宿にはこんなお店も♪ 見かけるとつい反応しちゃうんですよね~
なんちゃってレーサー☆
2016/10/22
1
先日、富士スピードウェイで開催されたWECに撮影に行ってきました! 決勝直前のピット、メンバーはピリピリしてるかと思いきや「乗る??」って。「もちろん!」 心の余裕が素晴らしいです。 RGR
セリン店長の引越しパーティー♪ 2:「乾~杯」
2016/9/25
1
ご馳走を前にいい笑顔♪♪♪ くいしんぼうが多い自由が丘店、だれが一番食べたでしょう?(笑)
セリン店長の引越しパーティー♪ 1:「お料理上手」
2016/9/25
0
店長の新居にご招待 お料理はすっごく美味しい~~~~☆ さすが元料理サークル部長! お皿山盛りのスペアリブもあっという間に完食! 食べて食べて・・・胃薬のお世話になりました★
ゴジラの足跡
2016/8/27
1
地元駅にゴジラが!? 映画「シン・ゴジラ」に地元が登場。小さい駅なのでスクリーンに映るなんてビックリ! 商店街では撮影を記念して、ひっそりとイベント開催中。 地面に足跡♪
The 夏休み☆
2016/8/14
0
甥っ子を連れてアスレチックコースへ。 広場かと思ったら山!(汗) 大量の蚊、蜘蛛の巣に心折れそうになりながらも、なんとかゴール。 こういうの何(十)年ぶりだろう?小学校の時以来?? 翌日は
シン・ゴジラ
2016/8/6
2
特撮は苦手なので、見る気は全くなかったのですが お付き合いで。 !!!!凄い!!!! 結果からすると「大当たり」でした。 やっぱり庵野秀明は天才なんですね~!
サーキットにて
2016/7/9
1
フィジケラいた! F1レーサーの! 左上!! 勇気がなくて近寄れず。
雨の日の夜
2016/7/9
1
ヨーロッパの町並みが好きだったけど NYもいいかも。 雨の日の夜はこんな感じ。
NY
2016/7/9
1
久しぶりのアメリカ 初めてのニューヨーク 成熟した大人の街といった雰囲気。 多様な人種がそれぞれのペースで生活していて興味深い。 自分が日頃気にしている事がいかに瑣末であるかを教えて
城と桜
2016/4/16
1
初めて行った名古屋城 たまたまのタイミングで桜が満開 風が吹くと花びらがふわ~と まるで絵のような「ジャポニスム」
鍾乳洞
2016/4/16
1
山の中なのに宇宙のよう 長い時間をかけて作られた「作品」 とてもスピリチュアルな空間でした。
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
/ 9
次へ
Staff Blog に戻る
ライフスタジオの全スタッフ一覧