Staff BlogHead office
- JungA
- 本社
-
邊 情婀
-
小学校の下校途中。
空を見上げると雲の間から一本の光がカーテンのように差し込んでいました。
それがオーロラだと思って過ごしてましたが、オーロラは実際違うものでした^^
雲の隙間から出てくる光は、「天使のはしご」とも言うそうです。
天使のはしごをみながら、ふと思ったこと。
何で私は私なんだろう。
私が思うことは私にしか分からない。
何で、私は他の人でもない私として生まれたのか。
その理由が分からない。
ずっと疑問に思いながら幼い頃、もんもんとしていた日々があります。
結局私は私であり、これからも私は私なのです。
誰かの人生を歩むことはできず、私の人生も他の人が歩む事ができない。
当たり前のことですが、それでも、「私とあなた」が出会い共に過ごして生きている。
常に、何をしていても人と関わりあいながら過ごす毎日。
人それぞれ、その人の人生でやるべき事があるのだと思っています。
私のやるべきこと。ここ数年で見つかった気がします。
私は私のやり方で、やるべき事をやりながら。
毎日嬉しい日々を送っています^^
LIFE is Beautiful☆
☆満天の星空☆
2019/2/26
170 2

いつからか、定期的にプラネタリウムに行くようになった。
小学生の頃に始めて行ったプラネタリウム。
小さなプラネタリウムだったけど、子供の頃はとても大きく感じた。
星座についてよく知らないけど、こんな満天の星空を生でみれたらどんな気持ちになるんだろうって、思っていた。
大人になって星空探し旅行に行ったりして、長野、奄美大島、国内外をチョコチャコ。
それはそれはとても綺麗な星空だった。
でも、まだまだ満天ではないのかな。と心で思っている。
満天の星の下で過ごす日々。どんなもんだろう?
星がよく見える場所は、当たり前だけど大自然の中や、夜には明かりがない場所。
そこにずっと住めるかはわからないけど、なければないなりに何とか生きていくのが人間というもの。
そんな暮らしをいつかしたい。
たまに見に行くプラネタリウム。
いろんなプログラムがあって内容が違うけど、ほとんど星空だけが写っているプラネタリウムが好き。
綺麗という言葉では言い表すことのできない、自然の壮大さ。
スカイツリーのプラネタリウム。ほんとに年パス作ってほしいよ。。。
この記事をシェアする