ログイン
スタジオ予約
コラム
Column
トップ
ライフNow
ライフ人
MVP店舗
イベント
フォトジェニック
コラム
撮影や写真に関するお役立ち情報をお届けしています。
おすすめキーワード
七五三
赤ちゃん
誕生日
ハーフ成人式
マタニティ
家族写真
写真スタジオ情報
家族写真
フォトスタジオで我が家らしい家族写真が撮りたい方へのユニークなアイディアをご紹介!
2019/12/11
0
フォトスタジオで我が家らしい家族写真が撮りたい方へのユニークなアイディアをご紹介! フォトスタジオで家族写真を残す際に、どんな家族写真にしたいか皆さんお考えになると思います。店舗のインテリアに合わせてプロのカメラマンとコーディネーターにゆだねて自然な家族写真を撮るのもありですが、[何度も家族写真を残してきた!]もしくは[自分の家族だけの我が家らしいユニークな家族写真が撮りたい!]という方には時には普段とは違う形で家族写真にアプローチしてみるのもありです! 今までライフスタジオで撮影してきたユニークな家族写真をご紹介します!ぜひぜひお考えの方はご参考にして頂きながら、[我が家らしい家族写真]をどのように表現するかご検討下さい^^ [家族の趣味で表現] 野球好きな家族、音楽好きな家族、サッカー好きな家族などなど家族みんなの趣味を表現するのもありです!他には存在しない?!我が家だけの、全員揃ったオリジナル家族写真を表現出来ます! 写真:ライフスタジオ下関店 [パパやママの職業で表現] お父さんやお母さんの職業を表現する方はあまりないですが、これもとてもいい家族写真のアイディアであると思います。お父さんやお母さんの職業は子供たちにとっても憧れ‼働くパパやママの姿も一緒に写真に収めてみるのはいかかでしょうか? 写真:ライフスタジオ下関店 [元気100倍を体の動きで表現] 元気さや、お茶目さ、おふざけなど、体で思い切り表現することで、子供たちやお母さんお父さんの表情も一気にほぐれます。撮影が苦手なお父さんもほぐれること間違いないと思います。ぜひお母さんも一緒にみんなで元気100倍を体の動きで表現してみましょう!しっかりと家族写真も残しながら1枚ぐらいは思い切りはっちゃけてみるのもありです^^ 写真:ライフスタジオ下関店 [おそろいのもので表現] 家族みんなでお揃いのTシャツやコスチュームで撮影!ここにも家族の個性が表れます。衣装がそろうだけで家族写真を撮る際のモチベーションもアップ⁉我が家らしいお揃いアイテムを探してみましょう! 写真:ライフスタジオ下関店 [日常の光景をありのままに!ちょっとしたハプニングもキュート!] お着換えをさせているところや、撮影中に起きた子供達ならではのハプニングもそのまま写真として表現するのもありです。日常を綺麗に残せたり、「撮影中にこんな場面合ったよね!」と笑みがこぼれてしまうような写真になること間違いなしです! 写真:ライフスタジオ下関店 [面白アイテムで表現] なかなかハードルは高めですが、「この時間も家族みんなと楽しみたい!」そんな楽しいことが大好きなご家族様はぜひ面白アイテムのご持参を!撮影には使わなくても持ってきてその場で被るだけでも一気にお笑いモードのスイッチが入り自然な笑顔があふれるかもしれません。面白アイテムで撮影されてキュートなご家族写真はこちらです。 写真:ライフスタジオ越谷店 今回紹介させて頂いた写真のほとんどがライフスタジオ下関店で撮影されてお写真です! 時にはお客様と友達のように、そして家族のように、仲間のように毎日撮影をしている元気溢れるライフスタジオ下関店の2人です。撮影後にみんなでお弁当を食べたり、お客様という垣根を越えて、お泊り会をしたり、大切な家族の卒業式に駆けつけたり、下関に限らず関東にも家族のために飛んでくる2人です。私たちの行っているライフアワードでは店舗MVPに輝いたり、CS部門も多数受賞しています! →【MVP店舗】下関店 たくさんの家族と一緒に楽しみたい、思い出を共有したい!ただの写真館では終わらせたくない!という思いで、日々を過ごしています。たくさんの家族とそして地域と繋がりながら、その中で写真の意味や自分たちの出来ることを深く見つめている2人です。こんな二人だからこそ、家族の個性を吸い出して写真に表現することが出来るのかもしれません>< ライフスタジオ下関店より ライフスタジオでは一番小さな規模の下関店ですが、 着実に「人生の写真館」としての必要性や、やるべきことを日々実感しています。 わたしたちは写真を撮るためだけにカメラを握っているのではなく、人と人の関係、町や社会の在り方、 そして時代の変化を感じながら、カメラを通して、そしてカメラを通さずして、 写真館だからこそ、そして人としてできることは何か考えています。 目だけではなく、体すべてで感じること、心で感じること、そして考え動くことを忘れずに。 feel your LIFE. 生まれてきてよかったと思える世界になるように、小さなことからやっていくだけです。 ぜひ下関店のHPもご覧ください! 家族写真のコーデに関してコラムも書かせて頂きましたのでぜひそちらも参考にお読みください♪ →おしゃれな家族写真のリンクコーデを考える上でのポイントをご紹介します!!【カジュアル衣装編】 →「センスある!」と言われる家族写真春のコーデをご紹介します! 【東京都】 ・Aoyama 青山店 〒1070052 東京都港区赤坂7-4-16 TEL:0335860812 ・Jiyugaoka 自由が丘店 〒1520023 東京都目黒区八雲2-8-17 TEL:0337179515 ・Kokubunji 国分寺店 〒1850012 東京都国分寺市本町2-17-1 TEL:0423263705 【埼玉県】 ・Koshigaya 越谷店 〒3430844 埼玉県越谷市大間野町1-176-1 TEL:0489617811 ・Omiya 大宮店 〒3300071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎6-38-13 TEL:0488259000 ・Soka 草加店 〒3400004 埼玉県草加市弁天6-5-13 TEL:0489488068 ・Tokorozawa 所沢店 〒3591145 埼玉県所沢市山口1267-1 TEL:0429292555 ・Fujimino ふじみ野店 〒3560045 埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡3丁目10-31 TEL : 0492617707 【千葉県】 ・Chiba Forest 千葉フォレスト店 〒2990243 千葉県袖ケ浦市蔵波1036番地1 TEL:0438556170 ・Ichikawa 市川店 〒2720832 千葉県市川市曽谷7-30-9 TEL:0477017192 ・Shinmatsudo 新松戸店 〒2700034 千葉県松戸市新松戸3-390-2 TEL:0473121233 ・Yotsukaido 四街道店 〒2840023 千葉県四街道市みそら2丁目15-3 TEL:0433777437 【神奈川県】 ・Shinyokohama 新横浜店 〒2220033 神奈川県横浜市港北区新横浜1-25-15 TEL:0455507026 ・Shonan 湘南店 〒2510872 神奈川県藤沢市立石2-5-5 TEL:0466805116 ・Yokohama Aoba 横浜青葉店 〒2260025 神奈川県横浜市緑区十日市場町901-9 TEL:0458844083 ・Shinyurigaoka 新百合ヶ丘店 〒2150003 神奈川県川崎市麻生区高石3-11-3 TEL:0445439941 【茨城県】 ・Mito 水戸店 〒3100912 茨城県水戸市見川2-49-1 TEL:0292213515 ・Tsukuba つくば店 〒3002615 茨城県つくば市田倉5192-36 TEL:0298991055 【栃木県】 ・Oyama 小山店 〒3230807 栃木県小山市城東1-17-6 TEL:0285221545 【静岡県】 ・Shizuoka 静岡店 〒4200912 静岡県静岡市葵区東瀬名町17-60-2 TEL:0542947370 ・Hamamatsu 浜松店 〒4338122 静岡県浜松市中区上島6丁目2-30 TEL:0534158775 【愛知県】 ・Nagoya-Nishi 名古屋西店 〒4960044 愛知県津島市立込町3丁目47番地1 TEL:05031540577 ・Nagoya-Sakae 名古屋栄店 〒4610005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目2−21 ラ・シャンテ・ツツイ 3階 TEL:05030911700 ・Toyokawa 豊川店 〒4420037 愛知県豊川市門前町15 TEL:0533569494 【大阪府】 ・Osaka 1st 大阪1号店 〒5918011 大阪府堺市北区南花田町380-5 TEL:0722460525 【京都府】 ・Kyoto 京都桂店 〒6158238 京都府京都市西京区山田車塚町5-1 TEL: 【山口県】 ・Shimonoseki 下関店 〒7596534 山口県下関市永田郷818-3 TEL:0832421836 【宮城県】 ・Sendai 仙台店 宮城県仙台市泉区長命ケ丘2-21-1 BRANCH仙台 WEST ライフスタジオ 仙台店 TEL:0227256883 【北海道】 ・Sapporo-Shiroishi 札幌白石店 〒0030021 北海道札幌市白石区栄通3丁目3-27 TEL:0118561119 →コラム一覧へ戻る
写真スタジオ情報
思わず「可愛いっ!」って声の出る子供の愛らしい写真が撮れるフォトスタジオ!【兄弟・姉妹写真編】
2019/12/10
0
【可愛い兄弟・姉妹写真を撮りたい方へ】オススメしたい兄弟姉妹写真の良さとアイディア‼ 今日は兄弟・姉妹の写真についてのお話をしようと思います。ライフスタジオでは、たくさんの家族の写真に携わってきましたが、そんな中でも皆さんにおススメしたいのが、子供達の兄弟・姉妹写真です!ご兄弟様のいる家族の方には毎回兄弟・姉妹ショットを少しでも残すことをおすすめしています‼ 関係性の表れる愛らしい兄弟・姉妹写真‼もちろん個性も良く表れます! 写真:ライフスタジオ国分寺店 スタジオで撮るにおいても、携帯で日常を撮るにおいても、兄弟・姉妹で撮る写真は愛らしくて、2人の関係性も表れてる、とても良いものです。もちろん兄弟・姉妹の子供ならではの無邪気なやり取りも可愛すぎるのですが、この時期の兄弟・姉妹がどんな風に遊んでいたのか、一緒にいるとどんな表情をしていたのかそれを残すことが出来るのは、大きくなってから本人たちはもちろん、家族みんなが心あったかくなる1枚として残ることと思います。1年という時間は子供の成長にとって大きな変化が生まれます。今は今しかない。その一瞬をフォトスタジオだけでなくても、日常でも、写真として記録し、残していくことはちょっとしたことだけど、それが家族の過去と未来をつなぐ宝物になると思います。 写真:ライフスタジオ草加店 だからこそライフスタジオではその瞬間を撮影するために、子供達が楽しみ、家族の自然な表情、美しさを表現できるように環境と条件をカメラマンとコーディネーターが作りながら撮影をしようとしています。「こんな顔よくしていたね~」「やっぱり可愛い!」「何回もみたくなる」そう感じてもらえるように、今日も毎日全力投入しながら笑顔と笑いを生み出しています! 写真館で兄弟・姉妹写真も撮るメリット 自分で兄弟・姉妹の写真を撮影するのが大変! 1人ではなく、2人、3人と兄弟・姉妹が多ければ多いほど、そして年齢がまだ小さいほどママやパパ一人でみんなの目線を引きながらカメラのフレームに収めるのは至難の業です。家族でなれている関係だからこそ、あまり言うことを聞いてくれなかったりすることもあると思います。そんな時は子供たちを撮影に導くプロたちのいるフォトスタジオできちんと残すことも1つ考えてみると良いと思います。みんな可愛くコーディネートをして、笑顔を作り出しながら、目線もカメラに!兄弟写真だけじゃなくて、フォトスタジオならプラス家族写真も撮れます^^意外と時間を作らないと家族みんなで写っている写真も撮る機会がないものですよね… 写真:ライフスタジオ越谷店 人見知りの子でも一緒に兄弟姉妹がいれば自然な表情が出やすい! 人見知りが強い子は始めから1人のショットを残すよりも、兄弟写真や家族写真から撮影して上げたほうがソロ写真に進む際にもスムーズに自然な笑顔を引き出せます。 写真:ライフスタジオ越谷店 兄弟・姉妹の日常が残せる!2人の成長の記録を残せる! 一緒に日常でよく遊ぶ雰囲気や兄弟の空気感を写真に残すことが出来ます。また兄弟一緒に写ることで身長の差や成長の記録を比較しながら一緒に残すことが出来ます。何よりも兄弟姉妹の無邪気なやり取りが可愛すぎです♡♡ 写真:ライフスタジオ国分寺店 兄弟・姉妹写真のアイディアをいくつかご紹介します! 入園や卒園、入学、卒業の記念を一緒に残そう! 写真:ライフスタジオ千葉フォレスト店 制服があれば着て撮るのをお勧めします!その時期にしか着れない制服で帽子もカバンも靴もぜーんぶセットして、きちんとそして可愛く写真に残そう! タイミングが合う場合は七五三の記念を一緒に着物で残そう! 写真:ライフスタジオ草加店 なかなか兄弟・姉妹が揃って着物を着る機会なんてないと思います!タイミングが合う際にはぜひ着物でも残しましょう!せっかくの記念からパパやママも着物で家族写真もいいと思います♪ 習い事のユニフォームで撮ろう! 写真:ライフスタジオ千葉フォレスト店 習い事のユニフォームもしっかりスタジオ写真でも残しておくのもおすすめです^^もちろん試合の姿や練習の姿も日常的に残せたらベストですね^^ まだ小さいお子様の兄弟・姉妹写真は難しいけど大丈夫? そんな時は妹、弟に合わせてポーズを考えたりして撮影することが出来ます。撮影する際は安全を第一に考えて、どうしてもこのポーズをさせたいと思っても危ない際には無理にしないことをおすすめします。下の子に合わせたポーズも様々ありますので、ご心配はいりません~。 写真:ライフスタジオ横浜青葉店 皆さん、兄弟・姉妹写真の魅力は伝わりましたか?^^ ぜひぜひこの機会に可愛い娘息子さんの兄弟・姉妹写真を携帯でもちゃんとしたカメラでも残しましょう^^ 【東京都】 ・Aoyama 青山店 〒1070052 東京都港区赤坂7-4-16 TEL:0335860812 ・Jiyugaoka 自由が丘店 〒1520023 東京都目黒区八雲2-8-17 TEL:0337179515 ・Kokubunji 国分寺店 〒1850012 東京都国分寺市本町2-17-1 TEL:0423263705 【埼玉県】 ・Koshigaya 越谷店 〒3430844 埼玉県越谷市大間野町1-176-1 TEL:0489617811 ・Omiya 大宮店 〒3300071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎6-38-13 TEL:0488259000 ・Soka 草加店 〒3400004 埼玉県草加市弁天6-5-13 TEL:0489488068 ・Tokorozawa 所沢店 〒3591145 埼玉県所沢市山口1267-1 TEL:0429292555 ・Fujimino ふじみ野店 〒3560045 埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡3丁目10-31 TEL : 0492617707 【千葉県】 ・Chiba Forest 千葉フォレスト店 〒2990243 千葉県袖ケ浦市蔵波1036番地1 TEL:0438556170 ・Ichikawa 市川店 〒2720832 千葉県市川市曽谷7-30-9 TEL:0477017192 ・Shinmatsudo 新松戸店 〒2700034 千葉県松戸市新松戸3-390-2 TEL:0473121233 ・Yotsukaido 四街道店 〒2840023 千葉県四街道市みそら2丁目15-3 TEL:0433777437 【神奈川県】 ・Shinyokohama 新横浜店 〒2220033 神奈川県横浜市港北区新横浜1-25-15 TEL:0455507026 ・Shonan 湘南店 〒2510872 神奈川県藤沢市立石2-5-5 TEL:0466805116 ・Yokohama Aoba 横浜青葉店 〒2260025 神奈川県横浜市緑区十日市場町901-9 TEL:0458844083 ・Shinyurigaoka 新百合ヶ丘店 〒2150003 神奈川県川崎市麻生区高石3-11-3 TEL:0445439941 【茨城県】 ・Mito 水戸店 〒3100912 茨城県水戸市見川2-49-1 TEL:0292213515 ・Tsukuba つくば店 〒3002615 茨城県つくば市田倉5192-36 TEL:0298991055 【栃木県】 ・Oyama 小山店 〒3230807 栃木県小山市城東1-17-6 TEL:0285221545 【静岡県】 ・Shizuoka 静岡店 〒4200912 静岡県静岡市葵区東瀬名町17-60-2 TEL:0542947370 ・Hamamatsu 浜松店 〒4338122 静岡県浜松市中区上島6丁目2-30 TEL:0534158775 【愛知県】 ・Nagoya-Nishi 名古屋西店 〒4960044 愛知県津島市立込町3丁目47番地1 TEL:05031540577 ・Nagoya-Sakae 名古屋栄店 〒4610005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目2−21 ラ・シャンテ・ツツイ 3階 TEL:05030911700 ・Toyokawa 豊川店 〒4420037 愛知県豊川市門前町15 TEL:0533569494 【大阪府】 ・Osaka 1st 大阪1号店 〒5918011 大阪府堺市北区南花田町380-5 TEL:0722460525 【京都府】 ・Kyoto 京都桂店 〒6158238 京都府京都市西京区山田車塚町5-1 TEL: 【山口県】 ・Shimonoseki 下関店 〒7596534 山口県下関市永田郷818-3 TEL:0832421836 【宮城県】 ・Sendai 仙台店 宮城県仙台市泉区長命ケ丘2-21-1 BRANCH仙台 WEST ライフスタジオ 仙台店 TEL:0227256883 【北海道】 ・Sapporo-Shiroishi 札幌白石店 〒0030021 北海道札幌市白石区栄通3丁目3-27 TEL:0118561119 →コラム一覧へ戻る
家族写真
「センスある!」と言われる家族写真春のコーデをご紹介します!
2019/12/10
0
家族の春夏コーデにおすすめ‼家族写真撮影用のおしゃれなコーディネートをご紹介します! 春と夏に家族写真の撮影をご検討の方へ、どんな色味で家族の衣装を組み合わせるのが良いか、簡単にご紹介させて頂きます。 色味によって写真がかもちだす雰囲気も変わってきます。春や夏らしさを感じさせる衣装の色味はどんなものか、またインテリアに合うような自然な雰囲気を出せる衣装はどんなものか、何に気を付けたら良いのか、などなど。すべてを紹介することは出来ませんが、簡単にポイントや色味をご紹介します。 ちょっとした部分に気を遣ってみるだけで、「センスある!」って言われるおしゃれな家族コーデとなること、間違いありません。 ママのコーディネートに参考になるショップのコーディネート写真も合わせてご紹介させて頂きますので、ぜひご参考にして下さい♪ ライトブルー編ファミリーコーデ 爽やかの定番と言えばブルー‼定番の白シャツとジーンズの組み合わせもありですが、今回はそれとはまた違ったライトブルーの爽やかコーデをご紹介します!白と薄いブルーの組み合わせはカジュアルテイストで挑戦しやすい色の組み合わせです。春夏の季節にはこの色味のファッションアイテムもたくさん出て来るので、探すのにそこまで苦労もしないと思います。 ママの衣装サンプル写真の出典元: 1、2:https://marisol.hpplus.jp/ 3:https://kk-closet.com/ 家族写真:ライフスタジオ ピンク編ファミリーコーデ 春はやっぱりピンクアイテムが気になりますよね!薄ピンクのアイテムやくすみ系のピンクはおしゃれ上級者感がでます。家族全員でピンクテイストにする際には、全身ピンクではなく一部に入れるだけで十分!もしくは、パパとママだけ、ママと子供だけ衣装の一部にピンクを使うだけでも十分です。やわらかい色味はライフスタジオのナチュラルなインテリアにもピッタリです。 ママの衣装サンプル写真の出典元: 1、2:https://baila.hpplus.jp/ 3:https://kk-closet.com/ ホワイト編ファミリーコーデ 白コーデは日焼けした肌にも、色白な方にも合います。春、夏の家族写真用Whiteコーデは基本的にブラウスや白シャツをトップスに合わせることが多いです。冬の白コーデと言えば、ニット系ですが^^ 綺麗に着こなしたい方には半袖のTシャツではなく、ブラウスや白シャツをお勧めします。またどんな素材のお洋服にするのかによってもカジュアルに見えたり、上品に見えたりと多少の変化が出ます。 ママの衣装サンプル写真の出典元: 1:https://marisol.hpplus.jp/article/430 2、4、5、6:https://kk-closet.com/ 3:https://baila.hpplus.jp/fashion/kimawashi/16474 家族写真:ライフスタジオ ベージュ編ファミリーコーデ ライフスタジオのナチュラルなインテリアに合う柔らかカラーの定番と言えばベージュ。店舗のスタッフもよく来ているカラーになります。オールシーズン使いたいカラーですが、春夏はどんなコーデが出来るのかをご紹介します。 ママの衣装サンプル写真の出典元: 1:https://marisol.hpplus.jp/ 2、3:https://kk-closet.com/ この他にも家族らしさを表現できるお揃いのお洋服でも撮影は可能です^^お父さん、お母さんの衣装を揃えて来ていただければ、スタジオの衣装で子供たちのコーディネートを合わせることも出来ます。これいがいにも夏はマリンテイストでコーディネートをしてみたり、各コーデにプラスで家族のカラーを入れてもいいと思います^^ その他のポイント ① 撮影では首元や袖や裾部分がよれよれしているものでなければ、お値段高めの服でもプチプラアイテムでもそんなに変りなく写真に写ります。撮影の時はプチプラアイテムで家族の衣装を揃えてもOKです!! ②色味を揃える際はアイテム全般的に揃えなくても、一部分だけ揃っているだけでも十分。やりすぎはかえって色味だけが逆目立ちしてしまうことも。 ③綺麗に着こなしたい方は半袖のTシャツではなく、ブラウスや白シャツをお勧めします!またどんな素材のお洋服にするのかによってもカジュアルに見えたり、上品に見えたりと多少の変化が! どんなコーデも適量が一番!そして撮影はシンプルな方が家族らしさを表現できる自然なお写真に仕上がります。このカラーで絶対コーディネートしなきゃいけないというのはありません! ただ注意点としていうのであれば ※原色の派手なトップスは肌に色が反射してしまい、顔色が綺麗に出ない可能性が。 ※キャラクターものはキャラクターに目が行ってしまったり、インテリアに浮いてしまう可能性が。 ※赤ちゃんは撮影前までヨダレかけを^^ 赤ちゃんと抱っこする親の衣装によだれのシミが出来てしまうので。 という感じです。 また定期的に季節ごとに家族のコーデをご紹介しようと思いますので^^ お楽しみに~ 家族写真のコーデに関してコラムも書かせて頂きましたのでぜひそちらも参考にお読みください♪ →おしゃれな家族写真のリンクコーデを考える上でのポイントをご紹介します!!【カジュアル衣装編】 【東京都】 ・Aoyama 青山店 〒1070052 東京都港区赤坂7-4-16 TEL:0335860812 ・Jiyugaoka 自由が丘店 〒1520023 東京都目黒区八雲2-8-17 TEL:0337179515 ・Kokubunji 国分寺店 〒1850012 東京都国分寺市本町2-17-1 TEL:0423263705 【埼玉県】 ・Koshigaya 越谷店 〒3430844 埼玉県越谷市大間野町1-176-1 TEL:0489617811 ・Omiya 大宮店 〒3300071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎6-38-13 TEL:0488259000 ・Soka 草加店 〒3400004 埼玉県草加市弁天6-5-13 TEL:0489488068 ・Tokorozawa 所沢店 〒3591145 埼玉県所沢市山口1267-1 TEL:0429292555 ・Fujimino ふじみ野店 〒3560045 埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡3丁目10-31 TEL : 0492617707 【千葉県】 ・Chiba Forest 千葉フォレスト店 〒2990243 千葉県袖ケ浦市蔵波1036番地1 TEL:0438556170 ・Ichikawa 市川店 〒2720832 千葉県市川市曽谷7-30-9 TEL:0477017192 ・Shinmatsudo 新松戸店 〒2700034 千葉県松戸市新松戸3-390-2 TEL:0473121233 ・Yotsukaido 四街道店 〒2840023 千葉県四街道市みそら2丁目15-3 TEL:0433777437 【神奈川県】 ・Shinyokohama 新横浜店 〒2220033 神奈川県横浜市港北区新横浜1-25-15 TEL:0455507026 ・Shonan 湘南店 〒2510872 神奈川県藤沢市立石2-5-5 TEL:0466805116 ・Yokohama Aoba 横浜青葉店 〒2260025 神奈川県横浜市緑区十日市場町901-9 TEL:0458844083 ・Shinyurigaoka 新百合ヶ丘店 〒2150003 神奈川県川崎市麻生区高石3-11-3 TEL:0445439941 【茨城県】 ・Mito 水戸店 〒3100912 茨城県水戸市見川2-49-1 TEL:0292213515 ・Tsukuba つくば店 〒3002615 茨城県つくば市田倉5192-36 TEL:0298991055 【栃木県】 ・Oyama 小山店 〒3230807 栃木県小山市城東1-17-6 TEL:0285221545 【静岡県】 ・Shizuoka 静岡店 〒4200912 静岡県静岡市葵区東瀬名町17-60-2 TEL:0542947370 ・Hamamatsu 浜松店 〒4338122 静岡県浜松市中区上島6丁目2-30 TEL:0534158775 【愛知県】 ・Nagoya-Nishi 名古屋西店 〒4960044 愛知県津島市立込町3丁目47番地1 TEL:05031540577 ・Nagoya-Sakae 名古屋栄店 〒4610005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目2−21 ラ・シャンテ・ツツイ 3階 TEL:05030911700 ・Toyokawa 豊川店 〒4420037 愛知県豊川市門前町15 TEL:0533569494 【大阪府】 ・Osaka 1st 大阪1号店 〒5918011 大阪府堺市北区南花田町380-5 TEL:0722460525 【京都府】 ・Kyoto 京都桂店 〒6158238 京都府京都市西京区山田車塚町5-1 TEL: 【山口県】 ・Shimonoseki 下関店 〒7596534 山口県下関市永田郷818-3 TEL:0832421836 【宮城県】 ・Sendai 仙台店 宮城県仙台市泉区長命ケ丘2-21-1 BRANCH仙台 WEST ライフスタジオ 仙台店 TEL:0227256883 【北海道】 ・Sapporo-Shiroishi 札幌白石店 〒0030021 北海道札幌市白石区栄通3丁目3-27 TEL:0118561119 →コラム一覧へ戻る
写真スタジオ情報
【オシャレママ必見】写真スタジオおすすめの可愛いカラーコーデとは?
2019/12/10
0
写真スタジオおすすめの可愛い春のキッズコーデをご紹介します! 春と言えば暖かくなり洋服も薄着に、そして色味も一気に明るい服装へと変わる季節です。春の気候のように柔らかな桃色やホワイト、ベージュ系でコーデをする人も多くいると思います。レースやチュールとかにも挑戦したくなりますよね♡やっぱり気持ちのいい春の季節には気持ちも晴れるそんなカラーや素材の洋服に挑戦したくなります! 春に子供の写真スタジオでの撮影や、家族写真の撮影を考えている方へ、もしくは春に向けてどんなお子様のお洋服を買おうかお考えの方へ、今日は春らしいカラーでコーディネートされたライフスタジオの写真と共に、写真スタジオ目線のおすすめのキッズコーデをご紹介しようと思います!ぜひお子様のコーデの参考にして下さい!可愛いコーディネートはママパパの携帯で撮影した写真でも映えること間違いなしです! ①春カラーコーデ white編 白は肌の色も問わず、誰にでも似合います。もちろん写真映えもばっちり。白は顔に光を反射させくれるのもあれば、全体的にぱっと!さわやかで清潔感のある印象を与えてくれます。華やかにもシンプルにも、洗練された雰囲気にも自由自在なホワイトカラーは最強です。 出典:Life Studio Nagoya Coordinate Photo by Life Studio Soka 白い鍵網のニットワンピにに麦わら帽子^^ 可愛らしい春の定番コーデです‼力を入れすぎずにさらりと着る感じが、軽やかさや春らしさをより一層おしゃれに演出してくれます。 Photo by Life Studio Shinyokohama 定番の白シャツコーデ!これなら家族みんなの衣装も合わせやすく、清潔感も感じられます!家族みんなもリンクコーデでお揃いだとより統一感が出て写真映えに繋がります^^来年の年賀状の写真も白シャツでの家族写真で決まりですね! 洗練らせた白のドレス、そしてレースのふんわり感は子供たちの柔らかな肌感とマッチして妖精のような雰囲気を表現することが出来ます。 ②春カラーコーデ beige編 春と言えば大人もたくさん着だすベージュ。最近は季節を問わず、人気のカラーです。ベージュは柔らかさがあり、可愛らしくも表現できるし、洗練されたオシャレな感じも表現することが出来ます。男女関係なく着られる色で、ライフスタジオのナチュラルなインテリアや色味にも合いやすいのでお勧めです。ベージュは様々なカラーとも合わせやすいですが、同じ系統のブラウンやピンク、アイボリーと合わせるのがお勧めです。 出典:Life Studio Nagoya Coordinate Photo by Life Studio Nisshin Photo by Life Studio Kokubunji 赤ちゃんも、もちろんカラーコーデを楽しむことが出来ます。お洋服だけでなく、帽子や髪飾り、靴下などもプラスするとより可愛らしさがアップします。特にまだ髪の毛の薄い赤ちゃんはニットの帽子や、ヘアバンドで色味を足しても可愛らしいです。髪の毛に何かを付けるのが嫌な赤ちゃんは無理に何度も付けていると機嫌を損ねてしまうこともあります。トライする際には頭をなでてあげながら、どさくさに紛れてつけたり、両手に何かを持たせてあげたり、付けた後に両手を握って一緒に歌を歌ってりとごまかしながら行いましょう^^ Photo by Life Studio Nisshin ベージュは沢山使っても嫌な感じは受けません。刺し色にホワイトを入れたり、ベージュを沢山組み合わせる時には薄い濃いのグラデーションを意識するといいと思います。靴下はおしゃれポイントになるので、ぜひ撮影される際には子供たちにカラーでポイントを付けた靴下やレギンスタイツをはかせたりすると可愛らしいお写真が撮れます^^サスペンダーもおしゃれ小物アイテムです^^何か足りないなと感じた時にサスペンダーを合わせてもぐっとおしゃれ度が高まります。 ③春カラーコーデ pink編 Photo by Life Studio Chiba Forest シンプルなピンクのトップスと大きめでゆったりしたピンクのパンツ。着ている子供たちも動きやすいし、楽で自然な表情が出ちゃうこと間違いなし。日常空間のようなインテリアのあるライフスタジオで自然な姿を可愛らしく残すことが出来ます。大きめのお花がアクセントになっているネックレスとピンクのバンダナと言ったアイテムがまた一段と可愛さを演出してくれます。 Photo by Life Studio Kokubunji ピンクは男の子が着てもとーっても可愛いです。まだムチムチしている赤ちゃんから、10歳になったお兄ちゃんでもピンクは似合う魔法のカラーです^^撮影でも可愛らしさと爽やかさを同時に表現することが出来ます。 Photo by Life Studio Nagoya Photo by Life Studio Shinyokohama 大きめのシャツを着て、無邪気な仕草に、笑顔。彼女自身の愛らしさとピンクのカラーがマッチ‼ Photo by Life Studio Soka 柔らかい素材のこちらのピンクのワンピース、正面に入ったレースや華やかさをプラスして、動くだけでひらひらとなびく様子が春らしいコーデです。程よく抜け感があって力を入れすぎていない感じがお写真でより雰囲気のあるカットを生み出すことが出来ます。 春だけでなくオールシーズン、季節感の出るお洋服で撮影するのもオススメです! 例えば夏は白シャツにジーンズ、白ワンピに麦わら帽子、マリンテイストとか。冬は白ニットやカラーセーターとか‼、秋はブラウンベージュ系といったように、撮影する時期が表れるお写真も雰囲気が変わります。毎回考える楽しみもあります。子どもの写真も毎回違った雰囲気で、おしゃれで可愛い写真が残せた方が新鮮さもあり、写真を撮ったり見たりする楽しさも倍増します^^ ぜひ皆さん季節感を楽しみながらコーデをして下さい♪ 【東京都】 ・Aoyama 青山店 〒1070052 東京都港区赤坂7-4-16 TEL:0335860812 ・Jiyugaoka 自由が丘店 〒1520023 東京都目黒区八雲2-8-17 TEL:0337179515 ・Kokubunji 国分寺店 〒1850012 東京都国分寺市本町2-17-1 TEL:0423263705 【埼玉県】 ・Koshigaya 越谷店 〒3430844 埼玉県越谷市大間野町1-176-1 TEL:0489617811 ・Omiya 大宮店 〒3300071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎6-38-13 TEL:0488259000 ・Soka 草加店 〒3400004 埼玉県草加市弁天6-5-13 TEL:0489488068 ・Tokorozawa 所沢店 〒3591145 埼玉県所沢市山口1267-1 TEL:0429292555 ・Fujimino ふじみ野店 〒3560045 埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡3丁目10-31 TEL : 0492617707 【千葉県】 ・Chiba Forest 千葉フォレスト店 〒2990243 千葉県袖ケ浦市蔵波1036番地1 TEL:0438556170 ・Ichikawa 市川店 〒2720832 千葉県市川市曽谷7-30-9 TEL:0477017192 ・Shinmatsudo 新松戸店 〒2700034 千葉県松戸市新松戸3-390-2 TEL:0473121233 ・Yotsukaido 四街道店 〒2840023 千葉県四街道市みそら2丁目15-3 TEL:0433777437 【神奈川県】 ・Shinyokohama 新横浜店 〒2220033 神奈川県横浜市港北区新横浜1-25-15 TEL:0455507026 ・Shonan 湘南店 〒2510872 神奈川県藤沢市立石2-5-5 TEL:0466805116 ・Yokohama Aoba 横浜青葉店 〒2260025 神奈川県横浜市緑区十日市場町901-9 TEL:0458844083 ・Shinyurigaoka 新百合ヶ丘店 〒2150003 神奈川県川崎市麻生区高石3-11-3 TEL:0445439941 【茨城県】 ・Mito 水戸店 〒3100912 茨城県水戸市見川2-49-1 TEL:0292213515 ・Tsukuba つくば店 〒3002615 茨城県つくば市田倉5192-36 TEL:0298991055 【栃木県】 ・Oyama 小山店 〒3230807 栃木県小山市城東1-17-6 TEL:0285221545 【静岡県】 ・Shizuoka 静岡店 〒4200912 静岡県静岡市葵区東瀬名町17-60-2 TEL:0542947370 ・Hamamatsu 浜松店 〒4338122 静岡県浜松市中区上島6丁目2-30 TEL:0534158775 【愛知県】 ・Nagoya-Nishi 名古屋西店 〒4960044 愛知県津島市立込町3丁目47番地1 TEL:05031540577 ・Nagoya-Sakae 名古屋栄店 〒4610005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目2−21 ラ・シャンテ・ツツイ 3階 TEL:05030911700 ・Toyokawa 豊川店 〒4420037 愛知県豊川市門前町15 TEL:0533569494 【大阪府】 ・Osaka 1st 大阪1号店 〒5918011 大阪府堺市北区南花田町380-5 TEL:0722460525 【京都府】 ・Kyoto 京都桂店 〒6158238 京都府京都市西京区山田車塚町5-1 TEL: 【山口県】 ・Shimonoseki 下関店 〒7596534 山口県下関市永田郷818-3 TEL:0832421836 【宮城県】 ・Sendai 仙台店 宮城県仙台市泉区長命ケ丘2-21-1 BRANCH仙台 WEST ライフスタジオ 仙台店 TEL:0227256883 【北海道】 ・Sapporo-Shiroishi 札幌白石店 〒0030021 北海道札幌市白石区栄通3丁目3-27 TEL:0118561119 →コラム一覧へ戻る
写真スタジオ情報
気になるライフスタジオの撮影枠の違い!!分かりやすくお伝えします[Baby&Kids枠編]
2019/8/16
0
気になるライフスタジオの撮影枠の違い!!分かりやすくお伝えします[Baby&Kids枠編] ライフスタジオでの撮影をご検討の際に、[どの撮影枠で撮るのが適切なのか?]、[それぞれの枠にはどんな違いがあるのか?]などご不明な点がある方もいらっしゃると思います。今回は【Baby & Kids枠】とはどのような枠なのかを色んな写真と共に分かりやすくご紹介しようと思います。 まずはライフスタジオの基本の撮影構成について ライフスタジオでは基本的に85カットにデータをまとめさせて頂き、お帰りの際にはそのままデータをお持ち帰り頂けるシステムになっています。85カットの中では3シーンの撮影が可能となっており、3シーンというのは基本的に3回の衣装チェンジをしながら雰囲気を変えての撮影を行うということになります。例えば… <お子様1人のご家族様の場合> 1シーン:カジュアルな衣装でのお子様のソロ撮影 2シーン:フォーマルな衣装 or 別のカジュアルな衣装でのお子様のソロ撮影 3シーン:衣装をチェンジしての家族写真 <2名ご兄弟姉妹様の場合> 1シーン:兄or 姉のカジュアルな衣装 or フォーマルな衣装でのソロ撮影 2シーン:弟 or 妹のカジュアルな衣装 or フォーマルな衣装でのソロ撮影 3シーン:兄弟姉妹での撮影 & 家族写真の撮影 ※ご兄弟姉妹の方がいらっしゃる際にはさまざまな組み合わせが考えられます。メインとなる方を2シーン分撮影し、3シーン目で兄弟姉妹での撮影や家族写真での撮影をされる方がいらっしゃいます。 七五三撮影枠やハーフ成人式枠での着物を着ての撮影の際にはどこか1シーンが着物を着ての撮影になります。2名のご兄弟姉妹様がどちらもそれぞれ着物を着ての七五三やハーフ成人式等の撮影の際には1、2シーンがそれぞれの着物を着ての撮影となります。 Baby & Kids枠ではどのような撮影が出来るの? ライフスタジオのBaby & Kids枠では基本的にお着物を着用しない撮影でしたら、ほとんどすべてがこの枠に該当します。例えばどのような撮影があげられるかというと…[カジュアル衣装でのベイビーからジュニアの写真]、[フォーマル衣装でのベイビーからジュニアの写真]、[おむつ撮影]、[家族写真]、[兄弟姉妹写真]、[お誕生日の記念写真][お宮参り写真]、[プロフィール写真]、[入園入学/卒園卒業写真]等が挙げられます。 実際にBaby & Kids枠で撮影された写真をご紹介します! いろんな撮影がされるBaby & Kids枠ですが、実際にライフタジオで撮影されたお写真をご紹介致します。 ▶カジュアルな衣装でのお子様のソロ撮影 日常では汚れてしまうからあまり着られないようなお洋服や、コーディネーターの提案してくれる、おしゃれでかっこいい!可愛い!スタイリッシュな!衣装でモデルのような撮影の時間を! ▶カジュアルな衣装での兄弟姉妹&家族写真撮影 カジュアルな衣装はあまり動きにくくないのでリラックスした表情になりやすいです。衣装はスタジオのものを着て頂いてもOK!家族全員でそろえた衣装があったり、思い入れのある衣装がある方はお持ち込みの衣装での撮影も可能です。もちろんマタニティーの撮影も行えます。 ▶マタニティー撮影 ▶赤ちゃんのおむつ撮影 ▶ドレスやスーツ、セミフォーマルな衣装での撮影 カジュアルな衣装から雰囲気を変えて、洋装にトライ! ▶入園入学・卒園卒業写真 今しかない制服姿や入学の記念にピカピカのランドセルでの撮影も、またいい思い出になります。なんといってもその姿は可愛いです^^ 普段見ている格好も、お写真になるとまた違って感じられます。 ▶お誕生日の記念撮影 お誕生日の記念撮影は是非こちらのコラムより、全店舗のバースデー写真やブースのインテリア写真をご確認ください! ライフスタジオがお贈りする【Happy Birthday 1/365】の最新情報をご紹介させて頂きます! 商品紹介 (即日ダウンロード可能な撮影データ) 撮影データ(85カット・WEBダウンロード)のみ購入されるお客さまもいらっしゃいますし、ライフスタジオのオリジナル商品をご購入されるお客さまもいらっしゃいます。撮影データをご購入の場合は当日お渡しします。それ以外の商品の注文は、後日配送にて承ります。商品に入る写真のセレクトはご自宅でゆっくりお選びいただくこともできます。 お写真をご活用されたい方はにとっておきの、フレームや、アルバムなどの、おしゃれで温かみのある商品をお届けします。 Baby & Kids枠で人気の商品は? Baby & Kidsa枠でカジュアルな衣装での撮影をされた方に人気の商品もご紹介致します。 ▶人気No.1 パステルフレーム(詳しくはコチラ) インテリアに優しく溶け込むパステルフレーム。マットな仕上がりが、より一層インテリアのようなおしゃれな雰囲気をかもちだしてくれます。淵のないコチラのフレームはライフスタジオオープン当初から不動の人気商品です。 ▶人気No.2 ライフブックフレーム(詳しくはコチラ) 85カットがすべて入って、さらにすべてのページに雑誌のようなデザインが!撮影当日の思い出がストーリーのようによみがえってくるような素敵なアルバムです。おじいちゃん、おばあちゃんにもプレゼントされるかたも多くいます。 ▶人気No.3 ストーリーフレーム(詳しくはコチラ) ナチュラルな木目の淵のストーリーフレーム!Aセット、Bセット、Cセットと3種類あり、「お写真を大きく、インパクトを持たせて飾りたい」という方にはAセットが人気で、「兄弟姉妹が多かったり、いろんなシーンやいろんな表情をいれてストーリーを持たせて作成したい!」という方にはBセットが大人気です。「おしゃれにお家に飾りたい!イメージカットでかっこよくフレームを仕上げたい!」という方にはCセットが人気です。ストーリーフレームは軽さや淵が裏にもあるため、画鋲やテープで壁を大きく傷つけることなく飾れます!1セットでも壁がギャラリーのようになります^^ その中から数枚、両家のおじいちゃんおばあちゃんのお家にプレゼントされる方も! どの商品もリピーターの方が大変多く、毎回撮影の際に、ご購入される方が多いです。毎年の成長を同じものでそろえていく良さもそこにはあります! (その他の商品はコチラからご覧ください。) 皆さん、いかがだったでしょうか?Baby & kids枠がについて、ご理解いただけましたでしょうか?いろんな疑問点や、分かりにくい部分も今後ともたくさんご紹介していけたらと思っています^^ 【東京都】 ・Aoyama 青山店 〒1070052 東京都港区赤坂7-4-16 TEL:0335860812 ・Jiyugaoka 自由が丘店 〒1520023 東京都目黒区八雲2-8-17 TEL:0337179515 ・Kokubunji 国分寺店 〒1850012 東京都国分寺市本町2-17-1 TEL:0423263705 【埼玉県】 ・Koshigaya 越谷店 〒3430844 埼玉県越谷市大間野町1-176-1 TEL:0489617811 ・Omiya 大宮店 〒3300071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎6-38-13 TEL:0488259000 ・Soka 草加店 〒3400004 埼玉県草加市弁天6-5-13 TEL:0489488068 ・Tokorozawa 所沢店 〒3591145 埼玉県所沢市山口1267-1 TEL:0429292555 ・Fujimino ふじみ野店 〒3560045 埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡3丁目10-31 TEL : 0492617707 【千葉県】 ・Chiba Forest 千葉フォレスト店 〒2990243 千葉県袖ケ浦市蔵波1036番地1 TEL:0438556170 ・Ichikawa 市川店 〒2720832 千葉県市川市曽谷7-30-9 TEL:0477017192 ・Shinmatsudo 新松戸店 〒2700034 千葉県松戸市新松戸3-390-2 TEL:0473121233 ・Yotsukaido 四街道店 〒2840023 千葉県四街道市みそら2丁目15-3 TEL:0433777437 【神奈川県】 ・Shinyokohama 新横浜店 〒2220033 神奈川県横浜市港北区新横浜1-25-15 TEL:0455507026 ・Shonan 湘南店 〒2510872 神奈川県藤沢市立石2-5-5 TEL:0466805116 ・Yokohama Aoba 横浜青葉店 〒2260025 神奈川県横浜市緑区十日市場町901-9 TEL:0458844083 ・Shinyurigaoka 新百合ヶ丘店 〒2150003 神奈川県川崎市麻生区高石3-11-3 TEL:0445439941 【茨城県】 ・Mito 水戸店 〒3100912 茨城県水戸市見川2-49-1 TEL:0292213515 ・Tsukuba つくば店 〒3002615 茨城県つくば市田倉5192-36 TEL:0298991055 【栃木県】 ・Oyama 小山店 〒3230807 栃木県小山市城東1-17-6 TEL:0285221545 【静岡県】 ・Shizuoka 静岡店 〒4200912 静岡県静岡市葵区東瀬名町17-60-2 TEL:0542947370 ・Hamamatsu 浜松店 〒4338122 静岡県浜松市中区上島6丁目2-30 TEL:0534158775 【愛知県】 ・Nagoya-Nishi 名古屋西店 〒4960044 愛知県津島市立込町3丁目47番地1 TEL:05031540577 ・Nagoya-Sakae 名古屋栄店 〒4610005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目2−21 ラ・シャンテ・ツツイ 3階 TEL:05030911700 ・Toyokawa 豊川店 〒4420037 愛知県豊川市門前町15 TEL:0533569494 【大阪府】 ・Osaka 1st 大阪1号店 〒5918011 大阪府堺市北区南花田町380-5 TEL:0722460525 【京都府】 ・Kyoto 京都桂店 〒6158238 京都府京都市西京区山田車塚町5-1 TEL: 【山口県】 ・Shimonoseki 下関店 〒7596534 山口県下関市永田郷818-3 TEL:0832421836 【宮城県】 ・Sendai 仙台店 宮城県仙台市泉区長命ケ丘2-21-1 BRANCH仙台 WEST ライフスタジオ 仙台店 TEL:0227256883 【北海道】 ・Sapporo-Shiroishi 札幌白石店 〒0030021 北海道札幌市白石区栄通3丁目3-27 TEL:0118561119 →コラム一覧へ戻る
誕生日
ライフスタジオがお贈りする【Happy Birthday 1/365】の最新情報をご紹介させて頂きます!
2019/6/12
0
ライフスタジオがお贈りする【Happy Birthday 1/365】の最新情報をご紹介させて頂きます! 皆さん、お待ちかね⁉のHappy Birthday 1/365の各店舗の最新情報をご紹介させて頂きます。まだHappy Birthday 1/365というライフスタジオがお送りする特別なバースデーをお祝いするパーティを知らない方もいらっしゃると思います。是非、気になる方はコチラの記事も合わせてお読みください!! →スタジオでバースデーフォトをおしゃれに残そう!【Happy Birthday 1/365】 私たちが出来るベストな形で大切なご家族様の誕生日をお写真とたくさんの気持ちと可愛いバースデーブースでお祝いさせて頂きます。 今回はバースデーコラムの第2弾となるのですが、最近よくお電話でも「〇〇店はバースデー撮影行っていますか?どんなインテリアですか?」などというお問合せを頂くようになりました!今回はバースデーブース撮影を行っている店舗すべてのHappy Birthday 1/365の様子をお届けさせて頂きます‼お誕生日の記念での撮影をご検討の方はこの内容をご参考に店舗をご検討なされるのもありだと思います!! 前回記事を公開してからもたくさんのご家族が誕生日のご撮影に来てくれています! <ライフスタジオ青山店> ゴールドを中心にキラキラ光るライトもプラスしたオシャレなインテリアの青山店! らいふくんのプレゼントにもスタッフならではの想いが⁉ ------------------------------------------ 〒1070052 東京都港区赤坂7-4-16 TEL:0335860812 E-mail: aoyama@lifestudio.jp 営業時間:09:30~17:00 定休日:火,水 ----------------------------------------- <ライフスタジオ自由が丘店> 落ち着いたインテリアと誕生日のアイテムたちの色を合わせてブースをコーディネート! ------------------------------------------ 〒1520023 東京都目黒区八雲2-8-17 TEL:0337179515 E-mail: jiyugaoka@lifestudio.jp 営業時間:09:30~17:00 定休日:火曜 ----------------------------------------- <ライフスタジオ国分寺店> モノトーンのバースデーブースでお出迎え、おしゃれでシンプルに仕上げています。 ------------------------------------------ 〒1850012 東京都国分寺市本町2-17-1 TEL:0423263705 E-mail: kokubunji@lifestudio.jp 営業時間:10:00~17:00 定休日:不定休 ------------------------------------------ <ライフスタジオ下北沢店> バラに囲まれたブースで、可愛いケーキやフォトプロップスと一緒に!可愛いインテリアにテンションもUP♡らいふくんにもオリジナリティを込めてお贈りします。 ------------------------------------------ 〒1550031 東京都世田谷区北沢1-36-11 TEL:0364532422 E-mail: shimokitazawa@lifestudio.jp 営業時間:09:30~17:00 定休日:不定休 ------------------------------------------ <ライフスタジオ代々木店> パステルカラーの小物と一緒に可愛らしさ満点のブースに‼ ------------------------------------------ 〒1510053 東京都渋谷区代々木3-31-5 3F TEL:0363000361 E-mail: yoyogi@lifestudio.jp 営業時間:09:00~17:30 定休日:不定休 ------------------------------------------ <ライフスタジオ越谷店> テーマはグランピング!!常にバースデーブースのインテリアを研究し素晴らしいものへと作り上げています。大人も一緒にこの場所で撮りたくなってしまうほど^^ ------------------------------------------ 〒3430844 埼玉県越谷市大間野町1-176-1 TEL:0489617811 E-mail: koshigaya@lifestudio.jp 営業時間:09:00~17:00 定休:火・水 ------------------------------------------ <ライフスタジオ大宮店> 大宮はグレーやゴールドをポイントにシックで統一されたインテリア‼そんな写真を残したい方はぜひ大宮店へ! ------------------------------------------ 〒3300071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎6-38-13 TEL:0488259000 E-mail: lifestudio-omiya@hotmail.com 営業時間:09:00~17:30 定休日:不定休 ------------------------------------------ <ライフスタジオ草加店> 赤をポイントにしてインテリアを可愛らしく仕上げました!お祝いムード満点のたくさんのプレゼントボックスに手作りバースディケーキ、そしてライフスタジオで長年愛用しているシロクマちゃんに囲まれて可愛い誕生日写真をのこせる空間になっています。 ------------------------------------------ 〒3400004 埼玉県草加市弁天6-5-13 TEL:0489488068 E-mail: soka@lifestudio.jp 営業時間:09:30~17:00 ------------------------------------------ <ライフスタジオ所沢店> ブルーの壁に色とりどりのアイテムと飾りで華やかに送る所沢店!子供たちのテンションもあがること間違いなし!一部だけでなく、1つの空間すべてにつながりがあってどこでもお祝いが出来るように、インテリアも変化していっています! ------------------------------------------ 〒3591145 埼玉県所沢市山口1267-1 TEL:0429292555 E-mail: tokorozawa@lifestudio.jp 営業時間:09:30~17:00 定休日:火,水 ------------------------------------------ <ライフスタジオ千葉フォレスト店> 雲をポイントにしたインテリアの千葉フォレスト店!窓の外に移る綺麗な緑、そしてふわふわの雲のホワイト!柔らかいカラーにシルバーの飾りで仕上げたインテリア!バースデーのプチサプライズム?! ------------------------------------------ 〒2990243 千葉県袖ケ浦市蔵波1036番地1 TEL:0438556170 E-mail: chibaforest@lifestudio.jp 営業時間:09:00~17:00 定休日:火,水 (臨時定休日:木) ------------------------------------------ <ライフスタジオ市川店> ポップな水玉がいーっぱい^^気持ちも明るく楽しくなるバースデーブース‼いろんな色が幸せな気持ちにさせてくれます。 ------------------------------------------ 〒2720832 千葉県市川市曽谷7-30-9 TEL:0477017192 E-mail: ichikawa@lifestudio.jp 営業時間:09:00~17:00 定休日:火,水 ------------------------------------------ <ライフスタジオ新松戸店> 可愛らしいケーキや小物に彩られ、とってもCuteに仕上がりました♪柔らかな色に、カップケーキやマカロンのケーキたちに囲まれた、この素敵な空間で一緒にバースデーパーティを楽しめるのは新松戸店! ------------------------------------------ 〒2700034 千葉県松戸市新松戸3-390-2 TEL:0473121233 E-mail: shinmatsudo@lifestudio.jp 営業時間:10:00~17:00 不定休 ------------------------------------------ <ライフスタジオ新横浜店> 可愛いパンケーキ⁉まるで本物みたい!と統一感のある色味でバースデーブースもおしゃれに! ------------------------------------------ 〒2220033 神奈川県横浜市港北区新横浜1-25-15 TEL:0455946840 E-mail: shinyokohama@lifestudio.jp 営業時間:10:00~17:00 定休日:火,水 ------------------------------------------ <ライフスタジオ湘南店> 明るく子供らしい色味のガーランドにケーキ‼テントもプラスされて、お祝いモード満載のバースデーブース!! ------------------------------------------ 〒2510872 神奈川県藤沢市立石2-5-5 TEL:0466805116 E-mail: shonan@lifestudio.jp 営業時間:09:30~17:00 定休:火,水 ------------------------------------------ <ライフスタジオ横浜青葉店> 青葉店は新しくベッドルームが登場しました!ベッドの上でリラックスしながら…ライフスタジオおなじみのクマちゃんと一緒にパーティー♪ぜひ青葉店のにぎやかなメンバーと一緒にバースディをお祝いしましょう♡ ------------------------------------------ 〒2260025 神奈川県横浜市緑区十日市場町901-9 TEL:0455009290 E-mail: aoba@lifestudio.jp 営業時間:9:00~17:00 定休日:火,水 ------------------------------------------ <ライフスタジオ水戸店> テントにガーランドにケーキにプレゼントボックスに、いろんなストーリーや動きの生まれそうな水戸店のインテリア^^可愛らしい子供たちの仕草がたくさん見られます! ------------------------------------------ 〒3100912 茨城県水戸市見川2-49-1 TEL:0292213515 E-mail: mito@lifestudio.jp 営業時間:09:30~17:00 定休日:水、木曜日 ------------------------------------------ <ライフスタジオ名古屋店> ボタニカルな雰囲気でグリーンをモチーフにした名古屋店のバースデーインテリア!名古屋店のインテリアの特徴をバースデーブースにも生かしてオリジナルのスタイルで仕上げています! ------------------------------------------ 〒4640807 愛知県名古屋市千種区東山通4-5 TEL:0527810451 E-mail:nagoya@lifestudio.jp 営業時間:09:00~17:00 定休日:火曜、水曜 ------------------------------------------ <ライフスタジオ日進店> 全体的に柔らかな色味でおしゃれな日進店のバースデーブース‼ ------------------------------------------ 〒4650064 愛知県名古屋市名東区大針1-340-3 TEL:0527347260 E-mail: nisshin@lifestudio.jp 営業時間:9:00~17:00 定休日:火曜、水曜 ------------------------------------------ <ライフスタジオ下関店> 手作りのアイテム!統一感のある色味で家族をお出迎え!下関のお客さんはバースデー撮影の撮影にたくさんのアイテムをお持ち込みしてくれることも! ------------------------------------------ 〒7500061 山口県下関市上新地町1-2-9 TEL:0832222728 E-mail: shimonoseki@lifestudio.jp 営業時間:9:00〜17:00 定休日: 不定休 ------------------------------------------ <ライフスタジオ仙台店> ※店舗のインテリアは不定期的に変えていく場合もありますので、ご了承よろしくお願い致します。随時店舗の様子はご紹介させて頂きます^^それではまたの記事をお楽しみに~♪ 行ってみてのご感想や、「どこの店舗のが好き!」というお声ありましたら、ぜひコメント欄にメッセージを残してください♪皆様の声は私たちのエネルギーの活力になります♡ →コラム一覧へ戻る
ハーフ成人式
ハーフ成人式をスタジオで残すべきか悩んでいる方、必見!!ハーフ成人式撮影の魅力とは?
2019/6/10
0
ライフスタジオのハーフ成人式の魅力 ここ数年年の間にハーフ成人式や2分の1成人式という言葉をよく耳にするようになりました。学校での行事だけでなく、ここ数年スタジオで撮影にもハーフ成人式での撮影のご予約を頂く事も増えてきました。今回はハーフ成人式の撮影に関しての情報や、ハーフ成人式の魅力を実際にライフスタジオで撮影された写真を通してお伝えします。 ハーフ成人式の写真を残す人たちは増えてきているの? 年々、ハーフ成人式の撮影は増えて来ています。七五三の記念撮影が終わると20歳の成人式の撮影の時まで、なかなか写真を残す機会がなかったのですが、ここ数年ハーフ成人式に関するお祝いを小学校でも行うところが増えてきました。その中で実際にスタジオを訪れて753や成人式同様、着物や袴を着て、きちんとセットをし、撮影をする人が増えてきました。男の子も女の子も、753の時とはまた一段と違った変化が見られます。大人っぽさ、恥ずかしさ、そしてあどけなさの残る愛らしい笑顔、10歳という年齢はさまざまな表情や雰囲気をかもしだしてくれます。 女の子はハーフ成人式の撮影の際には着物?それとも袴? ハーフ成人式の撮影の際にはお子様の好み、ご家族様の好みに合わせて決めて大丈夫です!カジュアルでも撮影することが出来ます。 10歳という年齢は自分をどう表現するか、どう見せたいか、どう見られるかを考えたり、気にしだす年齢にもなります。着物だけでなくても、その子らしさをカジュアルな衣装で表現することが出来ます。普段なかなか着られないおしゃれな服を着ての撮影はその子自身も楽しめること間違いありません。「このような雰囲気の服が着たい!」「こんな大人っぽい服で、カッコいいのがいい!」など、今までの撮影時とは違って、自分の好みやどう見せたいのかがはっきりしてくる10歳は、衣装選びの時点から違いを感じられます。ライフスタジオの撮影の良さは着物だけでなく、たカジュアルな服でも雑誌のように残せる!というのもありますので、着物での撮影だけでなく、カジュアルな衣装での撮影も楽しみにご来店ください♪ 着物の場合、着付けとヘアメイクにはどれくらい時間がかかるの? 着付けとヘアメイクには合わせて1時間程度かかります。手結び帯になると、付け帯よりも時間がかかってきます。男の子の場合ですと、30分程度で完了です。着付けとヘアメイクの間、他の家族の皆様にはお待ちいただくことになりますが、ここでビデオカメラ等をご持参していただくと、準備の過程も撮影しながら、その時間を過ごすことが出来ます‼ぜひ撮影の日にはカメラをお忘れなく^^(もちろん携帯のカメラでの撮影もOKです。) ハーフ成人式の髪型は?(着物編) 男の子はヘアワックスで立たせたり、流したりとカッコよくアレンジをします。女の子は10歳になると好みやしたい髪型もはっきりしてきます。七五三はお父さんお母さんの好みに合わせてきちんとしたアップスタイルや日本髪にすることが多いですが、ハーフ成人式の撮影の際はアレンジを加えてハーフアップやダウンスタイル、サイドに持ってきて流すスタイルなど、大人っぽくもしくは少しカジュアルでおしゃれな雰囲気で残される方も多いです。七五三とはまた一味違った雰囲気になるので、お勧めです‼10歳のお子様の要望を聞いても「大人っぽいヘアスタイルにしたい」という声が多いです。お着物の雰囲気によっては撮影の途中で花の髪飾りからベレー帽を追加するのも可愛くて素敵です^^ 【オールバック】 Photo by ライフスタジオ 【ハーフアップ】 Photo by ライフスタジオ 【小物で洋風アレンジヘア】 Photo by ライフスタジオ 【編み込みヘア】 Photo by ライフスタジオ 【一度まとめてダウンスタイル】 Photo by ライフスタジオ 【シニヨンヘア】 Photo by ライフスタジオ ハーフ成人式の撮影で準備するものは? 撮影の前夜は遠足に行く前の日のように、ウキウキしてなかなか寝付けないなんてこともあるかもしれませんが、ぜひ気持ちを高めて楽しんで撮影に臨めるためにも家族みんなで撮影ムードを作りましょう!例えばハーフ成人式の際の髪型はどういう風にしたいのか、娘さん息子さんと一緒にネットで検索してイメージを探してみよう!もちろん当日ヘアメイクさんにお任せも出来ますので、気軽にお越しいただいても大丈夫です。 他にも家族写真の際のコーディネートや色味の合わせ方を考えたり、当日ハーフ成人式の撮影以外にも、どんな撮影をしたいのか考えてみるのもいいです。兄弟がいる人は、その子のソロ写真を検討したり、もしくはハーフ成人式の子をメインで、衣装チェンジして撮ることを検討したり、考えているだけでもウキウキした気持ちになります。 ライフスタジオではハーフ成人式の撮影以外にも何か撮れるの? 3シーン撮影出来るので、1シーンで着物を着てのハーフ成人式の撮影をし、残りの2シーンではカジュアルな衣装での撮影、洋装での撮影も出来ます!併せて家族写真や兄弟写真の撮影も出来ますので、一緒に撮影する家族のスケジュールも確認し、一緒に来店しよう! 撮影の費用は? 基本的には原本データ代+着付けヘアメイク代がかかります。ヘアメイク代は基本的に男の子にはかかりません。ですが簡単なセットは行っていますので、ご安心を^^。着付け代やヘアメイク代は店舗によって多少異なりますが、75カットのデータ代と1人分の着付けとヘアメイク代を合わせて4万円を多少超えるくらいで見て頂けたらと思います。着物はスタジオにあるものをレンタルすることも出来ます!お持ち込みも可能です!スタジオの衣装はレンタル代はかかりません。 撮影システム&撮影の流れ 撮影料金は無料です。お好きなデータと商品を購入するシンプルなシステムになっています。 1.オンライン予約(着物を着て「ハーフ成人式」が撮影できる予約枠: ■ハーフ成人式) 「スタジオ予約」より、各店舗の空きスケジュールをご確認いただき、ご希望のスケジュールをお選びください。なおご予約は93日(約3ヶ月)先までお取りいただけます。 2.ご来店&カウンセリング ハーフ成人式の撮影の場合は、予約時間より30分~1時間前にご来店ください。着付けとヘアメイクや撮影内容に関するカウンセリングを行います。※ご来店時間の詳細は各店舗にご確認ください。 ※成人式枠に関する着付けやヘアメイクに関しては店舗にお問い合わせください。 3.撮影 (1時間~1時間半程度)&モニター 撮影時間は1時間〜1時間半です。お写真は撮影後すぐにカメラマンが75カットにおまとめいたします。 商品紹介(即日ダウンロード可能な撮影データ) 撮影データ(85カット・WEBダウンロード)のみ購入されるお客さまもいらっしゃいますし、ライフスタジオのオリジナル商品をご購入されるお客さまもいらっしゃいます。撮影データをご購入の場合は即日Web(マイページ)より、ダウンロードと閲覧が可能です。それ以外の商品の注文は、後日配送にて承ります。商品に入る写真のセレクトはご自宅でゆっくりお選びいただくこともできます。 着付け:5000円~ ヘアメイク(女):5000円~ ※着付け、ヘアメイク代は店舗によって異なりますので、ご確認下さい。 【活用派】飾って、手に取って見て写真を活用したい人は フレームや、アルバムなど当日撮影したデータを活用した人達にとっておきの、おしゃれで温かみのある商品をお届けします。商品の詳細はこちら 【着物を着てのハーフ成人式の撮影を行っているライフスタジオの店舗一覧】 【東京都】 ・ライフスタジオ自由が丘店 〒1520023 東京都目黒区八雲2-8-17 TEL:0337179515 (着物の詳細はコチラよりご確認ください→自由が丘店Coordinateページ) 【埼玉県】 ・ライフスタジオ草加店 埼玉県草加市弁天6-5-13 TEL:0489488068 (着物の詳細はコチラよりご覧ください→草加店Coordinateページ) ・ライフスタジオ所沢店 埼玉県所沢市山口1267-1 TEL:0429292555 (着物の詳細はコチラよりご覧ください→所沢店Coordinateページ) ・ライフスタジオ大宮店 〒3300071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎6-38-13 TEL:0488259000 (着物の詳細はコチラよりご確認ください→大宮店Coordinateページ) ・ライフスタジオふじみ野店 〒3560045 埼玉県ふじみ野市鶴ケ岡3丁目10−31 TEL:0492617707 (着物の詳細はコチラよりご確認ください→ふじみ野店Coordianteページ) ・ライフスタジオ越谷店 〒3430844 埼玉県越谷市大間野町1-176-1 TEL:0489617811 (着物の詳細はコチラよりご確認ください→越谷店Coordinateページ) 【神奈川県】 ・ライフスタジオ横浜青葉店 神奈川県横浜市緑区十日市場町901-9 TEL:0458844083 (着物の詳細はコチラよりご覧ください→横浜青葉店Coordinateページ) ・ライフスタジオ新横浜店 神奈川県横浜市港北区新横浜1-25-15 TEL:0455507026 (着物の詳細はコチラよりご覧ください→新横浜店Newsページ) ・ライフスタジオ新百合ヶ丘店 〒2150003 神奈川県川崎市麻生区高石3-11-3 TEL:0445439941 (着物の詳細はコチラよりご覧ください→新百合ヶ丘店Coordinateページ) ・ライフスタジオ湘南店 〒2510872 神奈川県藤沢市立石2-5-5 TEL:0466805116 (着物の詳細はコチラよりご覧ください→湘南店Coordinateページ) 【千葉県】 ・ライフスタジオ市川店 千葉県市川市曽谷7-30-9 TEL:0477017192 (着物の詳細はコチラよりご覧ください→市川店Coordinateページ) ・ライフスタジオ千葉フォレスト店 千葉県袖ケ浦市蔵波1036番地1 TEL:0438556170 (着物の詳細はコチラよりご覧ください→千葉フォレスト店Coordinateページ) ・ライフスタジオ四街道店 〒2840023 千葉県四街道市みそら2丁目15-3 TEL:0433777437 (着物の詳細はコチラよりご覧ください→四街道店のCoordinateページ) 【茨城県】 ・ライフスタジオ水戸店 茨城県水戸市見川2-49-1 TEL:0292213515 (着物の詳細はコチラよりご覧ください→水戸店のCoordinateページ) ・ライフスタジオつくば店 〒3002615 茨城県つくば市田倉5192-36 TEL:0298991055 (着物の詳細はコチラよりご覧ください→つくば店のCoordinateページ) 【栃木県】 ・ライフスタジオ小山店 〒3230807 栃木県小山市城東1-17-6 TEL:0285221545 (着物の詳細はコチラよりご覧ください→小山店のCoodinateページ) 【愛知県】 ・ライフスタジオ名古屋西店 〒496-0044 愛知県津島市立込町3丁目47番地1 TEL:050-3154-0577 (着物の詳細はコチラよりご覧ください→名古屋西店の特設ページのハーフ成人式プラン) ・ライフスタジオ名古屋栄店 〒4610005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目2−21 ラ・シャンテ・ツツイ 3階 TEL:05030911700 (着物の詳細はコチラよりご覧ください→名古屋栄店Coodinateページ) ・ライフスタジオ豊川店 〒4420037 愛知県豊川市門前町15 TEL:0533569494 (着物の詳細はコチラよりご覧ください→豊川店Coordianteページ) 【静岡県】 ・ライフスタジオ静岡店 〒4200912 静岡県静岡市葵区東瀬名町17-60-2 TEL:0542947370 (着物の詳細はコチラよりご覧ください→静岡店Coordinateページ) 【大阪府】 ・ライフスタジオ大阪1号店 〒591-8011 大阪府堺市北区南花田町380-5 TEL:072-246-0525 (着物の詳細はコチラよりご覧ください→大阪1号店の特設ページのハーフ成人式プラン) 【宮城県】 ・ライフスタジオ仙台店 〒9813212 宮城県仙台市泉区長命ケ丘2-21-1 BRANCH仙台 WEST ライフスタジオ 仙台店 TEL:0227256883 (着物の詳細はコチラよりご覧ください→仙台店のCoordinateページ) 【北海道】 ・ライフスタジオ札幌白石店 〒0030021 北海道札幌市白石区栄通3丁目3-27 南栄ビル2階 TEL:0118561119 (着物の詳細はコチラよりご覧ください→札幌白石店Coordinateページ) 着物や袴の準備は店舗によってことなりますので、予めご希望の店舗にお問い合わせください♪ ※成人式の撮影に関しては直接店舗にお問い合わせください。 →店舗一覧はコチラから →撮影のご予約はコチラから →コラム一覧へ戻る
写真スタジオ情報
【大阪にこんな子供写真スタジオが出来た?!】遊びながら可愛い写真の撮れる大阪1号店
2019/4/19
0
【大阪にこんな子供写真スタジオが出来た?!】遊びながら可愛い写真の撮れる大阪1号店 ライフスタジオが関東にあるイメージがある方も多いと思いますが、最近は各地方にも新しく店舗がオープンし始めています。北は2019年の6月にオープンを予定している[ライフスタジオ仙台店]から、南はライフスタジオの元気な2人がいる[ライフスタジオ下関店]まで現在(2019年4月)は21店舗があります! 今回は関西に初めて!!オープンしたライフスタジオ大阪1号店をご紹介させて頂きます。 ライフスタジオ大阪店はどんなところ? ライフスタジオ大阪1号店が着目しているポイントは3つです。【自然】、【遊び】、【体験】です。 自然 自然な写真を望む顧客とカメラマンが増えてきており、インテリア、コーディ、照明、小物、撮影方法など、すべての要素が自然らしさを追求する方向に変わって来ています。私達が追求するものは、まさにこの‘自然’に近づいていくことです。 ‘ありのまま’の姿を残すこと。 無理なポーズや設定ではなく、自分の姿を自ら表せるような状況を作るということです。そのためには一定のポーズを演出するのではなく、被写体が自分を表せる状況を作ることが重要です。ライフスタジオ大阪1号店が考える自然とは、顧客と共に状況を作り、その状況で現れる顧客の姿を残すこと、それが私達が言う‘ありのまま’の写真です。そしてこのような写真を可能にする要素として、大阪1号店では ‘遊び’と‘体験’の要素を大切なポイントとして見ています。 2.遊び 撮影空間をプレールームと同じように実際に子供達が走り回って遊べるような空間としてインテリアをし、気楽に遊べるような条件を作りたいというコンセプトのもと作られたのが大阪1号店のインテリアです。子供たちが自由に遊び、楽しみ、そしてそのような子供達を見つめる両親も幸せな気持ちになるような空間を目指しています。子供が自ら遊べる環境はカメラマンだけの欲求と能力を超え、撮影者と被写体が反応しながら新しい写真の世界へ私達を導いてくれます。その可能性を大阪1号店では実現していこうとしています。 3.体験 誰かがしていることを見ているだけでは大きな面白さは感じることは出来ません。スタジオでも撮影しながら共に体験をすることを考えました。例えば部屋の真ん中にガラスを設置して、その横に絵を描けるような道具を配置し、子供たちが絵を自由に描けるように。そうすると子供によって様々な色で多様な絵を描きます。服に絵の具が付けば走り回るかもしれないし、ジャクソン・ポロックのようにアクションペイントをするかもしれません。これは被写体が絵を描く行為に参加していますが、同時に撮影の流れにも参加し、出来上がった枠にあてはめられるのではなく、主体的に撮影を作り上げていることになります。アイディア次第で顧客と共に撮影の流れを作れる方法はたくさんあります。それを実現させていこうとしているのがライフスタジオ大阪1号店です。 今までいろんなイベントを行ってきた大阪1号店!そのイベントも大阪1号店らしさが表れています! 「私が飾るライフスタジオ」 ライフスタジオ大阪1号店ではスタッフだけでなくお客様と一緒に店舗を作っていきたいと考えています。そのためにユニークなイベントが開催されています。 <買って撮って> 「大阪1号店で購入する衣装を一緒に選んでください」ということで、堺市某所へ行き、お客様と一緒に衣装を選び、その後、大阪1号店へ移動し、撮影をするというイベントを開催しました。 <選んで撮って> 普段であれば、撮影の際のコーディネートは、スタッフがさせていただいておりますが、お客様と一緒に店舗を作っていきたい大阪1号店は、「お客様目線のコーディネートが見てみたい!」ということで、今回はお客様にスタジオ衣装を使って、お子様のコーディネートをしていただきました!スタジオ衣装の中には、購入したものの1度も使用していない…なんていうスタッフ的・難易度高めのアイテムも。そんな難易度高めアイテムを使った「チーム対抗コーデバトル」を行います!もちろん、コーディネートをしていただいた後は撮影タイムを行いました~! <塗って食べて> ライフスタジオのインテリアが全部スタッフによる手作りなのですが、このイベントでは「一緒にインテリアを完成させよう!」ということで、インテリアの一部をお客様の好きな色に塗っていただきました!は塗り絵感覚で色を塗っても良し!好きな絵を描いても良し!いろんな感性が集まり、夢の詰まった大阪1号店に仕上がりました!塗ったあとは、もぐもぐタイムも?!スタッフがペンキからカメラに持ち替えて撮影体験も?! ライフスタジオ大阪1号店ってどこにあるの? ライフスタジオ大阪1号店は堺市にあります!詳しい位置はコチラです^^ 実際に撮影を考えている方や近くに住んでいる方は、直接行ってみて店舗の雰囲気や位置を確認することもおすすめします。予めご連絡をして頂ければ、店舗内を見学することも可能です。気になる際は、いつでも気軽に訪れて下さい~。 -------------------------------------------- 〒5918011 大阪府堺市北区南花田町380-5 TEL:0722486738 E-mail: osaka_1st@lifestudio.jp 営業時間:09:30~17:00 不定休 -------------------------------------------- ライフスタジオ大阪1号店のインテリアってどうなっているの? インテリアの様子を写真にてご紹介いたします^^ まだまだ撮影空間がたくさんありますので、ぜひぜひその全貌を確認したい方はコチラからご確認ください! →ライフスタジオ大阪1号店のインテリアはコチラから ライフスタジオ大阪1号店をもっと知りたい方はコチラから →ライフスタジオ大阪店があふれ出しているHPはコチラから →ライフスタジオの日々撮影される写真も見てみようinstagram →コラム一覧へ戻る
誕生日
スタジオでバースデーフォトをおしゃれに残そう!【Happy Birthday 1/365】
2019/4/8
0
スタジオでバースデーフォトをおしゃれに残そう!【Happy Birthday 1/365】 スタジオで撮影を検討されている方の中に「誕生日記念で!」という方も多くいると思います。子どもの成長の記録としてお誕生日の時期に毎年家族で写真を撮りに来られる方も増えています。1歳や七五三の撮影をきっかけに「もっと写真を撮りたい!今を残したい!」と思う方も多く、それから毎年誕生日の時期に撮影に来られます。子供達の成長は早いのでたった1年でもまったく違う姿を残すことが出来ます。その成長ぶりに涙を流される方も多く、毎日一緒に過ごす家族でもこうやって写真に残していくと、より鮮明に成長を感じることが出来ます。 毎年誕生日に特別な写真を残したい!というお客様のニーズも高まっている中、ライフスタジオもバースデイの記念をどのように残していくかを深く考えるようになりました。「共にその成長を感じ、喜び、祝いたい!」それをどのように表現し、伝えていくのか考えました。 ライフスタジオのバースデーのポイントは‼ 共にお祝いすること、そして店舗ごとの個性あふれる誕生日ブース(インテリア)で歓迎することです。 ライフスタジオのスタッフと一緒にパーティーを楽しもう!ということで、各店舗愛を込めながら自分達で作成したオリジナルのバースデイフォトブースをご用意しました!!撮影をご予約された方、ご希望であればどなたでもご参加OKです。 2019年の1月より始まった、ライフスタジオから送る特別なバースデーとしてHappy Birthday 1/365‼1年に一度家族にそれぞれに訪れる大切な日。ライフスタジオでの誕生日撮影の様子や写真、インテリアを簡単にご紹介します。残したい人はぜひ参考にして下さい。 まずは動画でその様子をお届けします! 皆さんが気になる各店舗のインテリアや撮影の様子をいくつかご紹介します! <ライフスタジオ青山店> ゴールドを中心にキラキラ光るライトもプラスしたオシャレなインテリアの青山店! ------------------------------------------ 〒1070052 東京都港区赤坂7-4-16 TEL:0335860812 E-mail: aoyama@lifestudio.jp 営業時間:09:30~17:00 定休日:火,水 ------------------------------------------ <ライフスタジオ千葉フォレスト店> 雲をポイントにしたインテリアの千葉フォレスト店!窓の外に移る綺麗な緑、そしてふわふわの雲のホワイト!柔らかいカラーにシルバーの飾りで仕上げたインテリア! ------------------------------------------ 〒2990243 千葉県袖ケ浦市蔵波1036番地1 TEL:0438556170 E-mail: chibaforest@lifestudio.jp 営業時間:09:00~17:00 定休日:火,水 (臨時定休日:木) ------------------------------------------ <ライフスタジオ大宮店> 大宮はグレーやゴールドをポイントにシックで統一されたインテリア‼そんな写真を残したい方はぜひ大宮店へ! ------------------------------------------ 〒3300071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎6-38-13 TEL:0488259000 E-mail: lifestudio-omiya@hotmail.com 営業時間:09:00~17:30 定休日:不定休 ------------------------------------------ <ライフスタジオ新松戸店> 可愛らしいケーキや小物に彩られ、とってもCuteに仕上がりました♪柔らかな色に、カップケーキやマカロンのケーキたちに囲まれた、この素敵な空間で一緒にバースデーパーティを楽しめるのは新松戸店! ------------------------------------------ 〒2700034 千葉県松戸市新松戸3-390-2 TEL:0473121233 E-mail: shinmatsudo@lifestudio.jp 営業時間:10:00~17:00 不定休 ------------------------------------------ <ライフスタジオ越谷店> 「グランピングパーティー」をテーマに、ウッド調の背景に合わせて温かみのある小物たちをセッティング!!間接照明のライトたちが、ちょっと幻想的な、特別感を演出するためのポイントです^^ ------------------------------------------ 〒3430844 埼玉県越谷市大間野町1-176-1 TEL:0489617811 E-mail: koshigaya@lifestudio.jp 営業時間:09:00~17:00 定休:火・水 ------------------------------------------ <ライフスタジオ草加店> 赤をポイントにしてインテリアを可愛らしく仕上げました!お祝いムード満点のたくさんのプレゼントボックスに手作りバースディケーキ、そしてライフスタジオで長年愛用しているシロクマちゃんに囲まれて可愛い誕生日写真をのこせる空間になっています。 ------------------------------------------ 〒3400004 埼玉県草加市弁天6-5-13 TEL:0489488068 E-mail: soka@lifestudio.jp 営業時間:09:30~17:00 ------------------------------------------ <ライフスタジオ所沢店> ブルーの壁に色とりどりのアイテムと飾りで華やかに送る所沢店!子供たちのテンションもあがること間違いなし! ------------------------------------------ 〒3591145 埼玉県所沢市山口1267-1 TEL:0429292555 E-mail: tokorozawa@lifestudio.jp 営業時間:09:30~17:00 定休日:火,水 ------------------------------------------ <ライフスタジオ青葉店> 青葉店は新しくベッドルームが登場しました!ベッドの上でリラックスしながら…ライフスタジオおなじみのクマちゃんと一緒にパーティー♪ぜひ青葉店のにぎやかなメンバーと一緒にバースディをお祝いしましょう♡ ------------------------------------------ 〒226-0025 神奈川 横浜市 緑区 十日市場町 901-9 TEL:045-500-9290 E-mail: aoba@lifestudio.jp 営業時間:09:00〜17:00 定休日:⽕、⽔ ------------------------------------------ <ライフスタジオ名古屋店> ボタニカルな雰囲気でグリーンをモチーフにした名古屋店のバースデーインテリア!名古屋店のインテリアの特徴をバースデーブースにも生かしてオリジナルのスタイルで仕上げています! ------------------------------------------ 〒4640807 愛知県名古屋市千種区東山通4-5 TEL:0527810451 E-mail:nagoya@lifestudio.jp 営業時間:09:00~17:00 定休日:火曜、水曜 ------------------------------------------ <ライフスタジオ水戸店> テントにガーランドにケーキにプレゼントボックスに、いろんなストーリーや動きの生まれそうな水戸店のインテリア^^可愛らしい子供たちの仕草がたくさん見られます! ------------------------------------------ 〒3100912 茨城県水戸市見川2-49-1 TEL:0292213515 E-mail: mito@lifestudio.jp 営業時間:09:30~17:00 定休日:水、木曜日 ------------------------------------------ ※店舗のインテリアは不定期的に変えていく場合もありますので、ご了承よろしくお願い致します。 随時店舗の様子はご紹介させて頂きます^^ それではまたの記事をお楽しみに~♪ 【東京都】 ・Aoyama 青山店 〒1070052 東京都港区赤坂7-4-16 TEL:0335860812 ・Jiyugaoka 自由が丘店 〒1520023 東京都目黒区八雲2-8-17 TEL:0337179515 ・Kokubunji 国分寺店 〒1850012 東京都国分寺市本町2-17-1 TEL:0423263705 【埼玉県】 ・Koshigaya 越谷店 〒3430844 埼玉県越谷市大間野町1-176-1 TEL:0489617811 ・Omiya 大宮店 〒3300071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎6-38-13 TEL:0488259000 ・Soka 草加店 〒3400004 埼玉県草加市弁天6-5-13 TEL:0489488068 ・Tokorozawa 所沢店 〒3591145 埼玉県所沢市山口1267-1 TEL:0429292555 ・Fujimino ふじみ野店 〒3560045 埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡3丁目10-31 TEL : 0492617707 【千葉県】 ・Chiba Forest 千葉フォレスト店 〒2990243 千葉県袖ケ浦市蔵波1036番地1 TEL:0438556170 ・Ichikawa 市川店 〒2720832 千葉県市川市曽谷7-30-9 TEL:0477017192 ・Shinmatsudo 新松戸店 〒2700034 千葉県松戸市新松戸3-390-2 TEL:0473121233 ・Yotsukaido 四街道店 〒2840023 千葉県四街道市みそら2丁目15-3 TEL:0433777437 【神奈川県】 ・Shinyokohama 新横浜店 〒2220033 神奈川県横浜市港北区新横浜1-25-15 TEL:0455507026 ・Shonan 湘南店 〒2510872 神奈川県藤沢市立石2-5-5 TEL:0466805116 ・Yokohama Aoba 横浜青葉店 〒2260025 神奈川県横浜市緑区十日市場町901-9 TEL:0458844083 ・Shinyurigaoka 新百合ヶ丘店 〒2150003 神奈川県川崎市麻生区高石3-11-3 TEL:0445439941 【茨城県】 ・Mito 水戸店 〒3100912 茨城県水戸市見川2-49-1 TEL:0292213515 ・Tsukuba つくば店 〒3002615 茨城県つくば市田倉5192-36 TEL:0298991055 【栃木県】 ・Oyama 小山店 〒3230807 栃木県小山市城東1-17-6 TEL:0285221545 【静岡県】 ・Shizuoka 静岡店 〒4200912 静岡県静岡市葵区東瀬名町17-60-2 TEL:0542947370 ・Hamamatsu 浜松店 〒4338122 静岡県浜松市中区上島6丁目2-30 TEL:0534158775 【愛知県】 ・Nagoya-Nishi 名古屋西店 〒4960044 愛知県津島市立込町3丁目47番地1 TEL:05031540577 ・Nagoya-Sakae 名古屋栄店 〒4610005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目2−21 ラ・シャンテ・ツツイ 3階 TEL:05030911700 ・Toyokawa 豊川店 〒4420037 愛知県豊川市門前町15 TEL:0533569494 【大阪府】 ・Osaka 1st 大阪1号店 〒5918011 大阪府堺市北区南花田町380-5 TEL:0722460525 【京都府】 ・Kyoto 京都桂店 〒6158238 京都府京都市西京区山田車塚町5-1 TEL: 【山口県】 ・Shimonoseki 下関店 〒7596534 山口県下関市永田郷818-3 TEL:0832421836 【宮城県】 ・Sendai 仙台店 宮城県仙台市泉区長命ケ丘2-21-1 BRANCH仙台 WEST ライフスタジオ 仙台店 TEL:0227256883 【北海道】 ・Sapporo-Shiroishi 札幌白石店 〒0030021 北海道札幌市白石区栄通3丁目3-27 TEL:0118561119 最新のバースデー情報はコチラからご覧いただけます。 →ライフスタジオがお贈りする【Happy Birthday 1/365】の最新情報をご紹介させて頂きます!
七五三
ライフスタジオの七五三の魅力とは?
2019/4/8
0
ライフスタジオの七五三の魅力 ① 自然な表情や魅力をしっかり収めた写真 ライフスタジオでは子どもたちの自然な表情や魅力を引き出し、写真に表現します。一緒に遊び、思い出を残すような気持ちで、この日を一緒にお祝いします。人生で一度の七五三撮影がみんなの心に楽しい思い出として残るように、撮影をしています。 ②家族みんなが楽しめて、特別な記念になる ライフスタジオでは子ども達だけでなく、おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さんと家族のみんなが楽しめる撮影空間を提供します。写真が苦手な方もリラックスして臨めるように、そして特別な記念日になるように撮影させて頂きます。話しながら、笑いながら進む撮影で、家族の成長を残しましょう。 ③一生残るおしゃれな写真 ライフスタジオでは一生の思い出に残るおしゃれな写真を残すことが出来ます。着物姿をきちんと残しながらも、イメージカットや雰囲気のある写真も一緒に残しながら、ストーリーのある85カットに仕上げています。また着物の撮影だけでなく、合わせて洋装やカジュアルな衣装での撮影も出来ますので、バライエティ豊かなおしゃれ写真を残すことが出来ます。 ライフスタジオの七五三プランは? ライフスタジオの七五三のプランはどういう内容になるのか簡単にポイントをご説明します。 ①衣装のレンタルは無料(着物/洋装/カジュアル) 各店舗のおしゃれなインテリアに合う着物をご用意。写真映え間違いなしの着物が用意されています。 (サンプル:ライフスタジオ名古屋店の着物) ② 着物以外の撮影も一緒に出来る! フォーマルな洋服&ドレス、おしゃれなカジュアル服での撮影も合わせて撮影することも出来ます。七五三の予約枠でも、着物姿だけではなく、他の衣装に変身し、新たな子供の姿が発見できることは魅力的です! ③兄妹・姉弟など一緒に七五三撮影も出来る! 一緒に着物を着て撮影出来る機会はあまりありません。是非七五三の時期がかぶる兄妹、姉弟さんがいらっしゃいましたら一緒に撮影しましょう!1枠の中でも撮影が可能です。ライフスタジオでは3シーンの撮影をしますので、3シーンのうち2シーンを使ってそれぞれの着物のソロショットや兄弟写真を残すことが出来ます。 撮影のシステム&流れ 撮影料金は無料です。お好きなデータと商品を購入するシンプルなシステムになっています。 1.オンライン予約(「七五三写真」が撮影できる予約枠: ■七五三) 「スタジオ予約」より、各店舗の空きスケジュールをご確認いただき、ご希望のスケジュールをお選びください。なおご予約は93日(約3ヶ月)先までお取りいただけます。 2.ご来店&カウンセリング 七五三の撮影の場合は、予約時間より30分~1時間前にご来店ください。着付けとヘアメイクや撮影内容に関するカウンセリングを行います。※ご来店時間の詳細は各店舗にご確認ください。 3.撮影 (1時間~1時間半程度)&モニター 撮影時間は1時間〜1時間半です。お写真は撮影後すぐにカメラマンが85カットにおまとめいたします。 撮影データ(85カット+スライドショー)のみ購入されるお客さまもいらっしゃいますし、ライフスタジオのオリジナル商品をご購入されるお客さまもいらっしゃいます。撮影データをご購入の場合は当日お渡しします。それ以外の商品の注文は、後日配送にて承ります。商品に入る写真のセレクトはご自宅でゆっくりお選びいただくこともできます。 着付け:5000円~ ヘアメイク(女):5000円~ ※着付け、ヘアメイク代は店舗によって異なりますので、ご確認下さい。 ライフスタジオオリジナルのフレームや、アルバムを始めとする商品は下記のリンクよりご覧ください。 商品の詳細はこちら 【東京都】 ・Aoyama 青山店 〒1070052 東京都港区赤坂7-4-16 TEL:0335860812 ・Jiyugaoka 自由が丘店 〒1520023 東京都目黒区八雲2-8-17 TEL:0337179515 ・Kokubunji 国分寺店 〒1850012 東京都国分寺市本町2-17-1 TEL:0423263705 【埼玉県】 ・Koshigaya 越谷店 〒3430844 埼玉県越谷市大間野町1-176-1 TEL:0489617811 ・Omiya 大宮店 〒3300071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎6-38-13 TEL:0488259000 ・Soka 草加店 〒3400004 埼玉県草加市弁天6-5-13 TEL:0489488068 ・Tokorozawa 所沢店 〒3591145 埼玉県所沢市山口1267-1 TEL:0429292555 ・Fujimino ふじみ野店 〒3560045 埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡3丁目10-31 TEL : 0492617707 【千葉県】 ・Chiba Forest 千葉フォレスト店 〒2990243 千葉県袖ケ浦市蔵波1036番地1 TEL:0438556170 ・Ichikawa 市川店 〒2720832 千葉県市川市曽谷7-30-9 TEL:0477017192 ・Shinmatsudo 新松戸店 〒2700034 千葉県松戸市新松戸3-390-2 TEL:0473121233 ・Yotsukaido 四街道店 〒2840023 千葉県四街道市みそら2丁目15-3 TEL:0433777437 【神奈川県】 ・Shinyokohama 新横浜店 〒2220033 神奈川県横浜市港北区新横浜1-25-15 TEL:0455507026 ・Shonan 湘南店 〒2510872 神奈川県藤沢市立石2-5-5 TEL:0466805116 ・Yokohama Aoba 横浜青葉店 〒2260025 神奈川県横浜市緑区十日市場町901-9 TEL:0458844083 ・Shinyurigaoka 新百合ヶ丘店 〒2150003 神奈川県川崎市麻生区高石3-11-3 TEL:0445439941 【茨城県】 ・Mito 水戸店 〒3100912 茨城県水戸市見川2-49-1 TEL:0292213515 ・Tsukuba つくば店 〒3002615 茨城県つくば市田倉5192-36 TEL:0298991055 【栃木県】 ・Oyama 小山店 〒3230807 栃木県小山市城東1-17-6 TEL:0285221545 【静岡県】 ・Shizuoka 静岡店 〒4200912 静岡県静岡市葵区東瀬名町17-60-2 TEL:0542947370 ・Hamamatsu 浜松店 〒4338122 静岡県浜松市中区上島6丁目2-30 TEL:0534158775 【愛知県】 ・Nagoya-Nishi 名古屋西店 〒4960044 愛知県津島市立込町3丁目47番地1 TEL:05031540577 ・Nagoya-Sakae 名古屋栄店 〒4610005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目2−21 ラ・シャンテ・ツツイ 3階 TEL:05030911700 ・Toyokawa 豊川店 〒4420037 愛知県豊川市門前町15 TEL:0533569494 【大阪府】 ・Osaka 1st 大阪1号店 〒5918011 大阪府堺市北区南花田町380-5 TEL:0722460525 【京都府】 ・Kyoto 京都桂店 〒6158238 京都府京都市西京区山田車塚町5-1 TEL: 【山口県】 ・Shimonoseki 下関店 〒7596534 山口県下関市永田郷818-3 TEL:0832421836 【宮城県】 ・Sendai 仙台店 宮城県仙台市泉区長命ケ丘2-21-1 BRANCH仙台 WEST ライフスタジオ 仙台店 TEL:0227256883 【北海道】 ・Sapporo-Shiroishi 札幌白石店 〒0030021 北海道札幌市白石区栄通3丁目3-27 TEL:0118561119
写真スタジオ情報
人気の子供写真スタジオを見分けるポイントは?【社長コラム#1】
2019/2/13
0
人気子供写真館を見分けるポイントは?|被写体を美しく残せる条件 by Mr. Lee 子供写真館で1枚の写真が作られるまでには被写体、撮影者、システムの3大構成要素が決定的な作用をします。 この3大構成要素の内、1つでも不足していると全体的な質が落ちてしまいます。 写真は個人の特出した能力だけで作られるものではありません。 被写体自らが美しさを表現しようとする意志を持っていなければなりません。撮影者は被写体を動かす力を持っていなければなりません。 被写体自らの自由意志によって、自身のすべてをカメラの前にさらけだすことができるように、撮影者は条件を作り、同意を得ながら、美しい姿を写真に捉えていかなければなりません。 カメラのシャッターを押すということは、このすべての仕上げに過ぎません。しかし、被写体を動かす力は写真館のシステムと撮影者の能力に大きく左右されます。 写真館のシステムが、撮影者の撮影に対する意志を弱めてしまうのであれば、撮影者は条件を変えるか、もしくはその写真館から離れていきます。 撮影者は写真館の環境という構造の中で考え、撮影し、技術を蓄積します。被写体-撮影者-システムで連結される写真館の構造を理解していくと、より効率的に[自分の子供の写真を信頼して任せられる写真館]を区分出来るようになり、良い写真を手に入れられる可能性を高めることが出来ます。被写体-撮影者-システムで分けて、整理してみました。 ★. 被写体を美しく写真に残す条件を備えているのか? 世の中のすべての子供は美しいが、世の中のすべての写真館が子供を美しく撮影出来る訳ではない。 人物写真はキッズ(ベイビー)、ジュニア、家族、成人式、プロフィール、ウェディングなど、様々な種類で分けられます。その中で子供は撮影者の立場から見ると、最も優れた被写体です。子供は子供ということ自体で美しさを持っています。どんな添加物も必要とせず、子供自体で完璧な被写体です。 ウェディングや成人写真は目に見えない美しさを外に表していかなければならないのですが、子どもは息をして、生きている姿それ自体が美しいのです。 特に子供はすべての行為が自然です。飾らない純粋な姿に人の心は動かされます。そのため子供写真は条件が重要です。子供の自然なありのままの姿が見られるような環境が提供出来さえすれば、半分は成功です。そのため子供写真は撮影者の能力よりインテリア、衣装、照明、撮影順序などの写真館のシステムが決定的になります。 美しさを秘めた子供のすべてが、カメラのレンズを通して入ってくるための、いくつかの条件について説明してみようと思います。 1. 子供が写真館という環境に適応する速度が重要である。 写真館という環境は、そこでどれだけ速い時間内に慣れることが出来るかどうかが、子供写真において最も重要な要素になります。子供は環境に慣れさえすればカメラに向かって自分の純粋な美しさを発信してきます。写真館も営業行為を行っているところです。決められた人員と時間内に目標を達成すれば、結果売り上げが発生します。つまり、限られた時間内で子供が慣れるまでの時間を最小限にするのが写真館の技術であり、競争力となります。まず子供が好きなもの、馴染みのあるもの、好奇心を刺激するインテリアが必要になります。暗く、かたい雰囲気や、不快感のある状況は、それ自体が障害物となります。人も重要です。笑顔で、親しみを持って接していかなければなりません。 -. 子供写真においてハウス型写真館は必須に近い。 もし子供がパチンコ屋さんに行ったとしましょう。生まれて初めて目にする光景は好奇心よりも不安な心理を掻き立て、子供は泣いてしまいます。家は子供にとって馴染みのある空間です。自然光により明るく照らされ、温かい感じを与えます。何よりも靴を脱いで思うままに動き回れるという長所があります。基本的には温かい感じと馴染みのある雰囲気の家でありながら、子供たちの好奇心を刺激することの出来る色と構造物が調和を成さなければなりません。暗く、黒い色の照明がかたく飾られている写真館に自分の二つの足を踏み入れること自体嫌がる子供も多くいます。 -. 撮影セットが固定されているのか? それとも空間自体が撮影セットなのか? 普通、子供写真館のセットは横2m程度で構成されています。壁を様々な形態(塗装、壁紙、構造物、装置)で変形させ、撮影空間を作ります。このような形態は背景紙を使用していた習慣から進化した状態です。空間を効果的に利用することが出来、多様な写真を生み出すことが出来る長所を持っています。しかし子供写真館においては決定的な欠点として作用します。1歳~3歳程度の子供達は基本的に動きます。その動きを追っていくと撮影者の膝や腰を酷使してしまい、痛めてしまいます。2mの壁から子供が出てしまうと、隣の空間がカメラに入ってきます。そうなるとまた子供を撮影領域の中に戻すための戦いが繰り広げられます。子供は自由を求め、あちらこちらへ動き、アシスタントは子供をもう一度、決められた位置に戻す作業を何度も繰り返すことになります。また、ストロボを始めとした照明の光が届く範囲から出てしまうと、その時も同じような状況が起きてしまいます。ある写真館ではカメラの射程距離に子供をいさせるために、高い段を作り、その上に子供たちを上がらせて撮影したりもします。 子供写真は必然と偶然が交差する瞬間に作られます。子供に自由を与え、予測しながら準備する撮影者が良い写真を作ることが出来ます。そのためには空間撮影が前提にならなければなりません。2mという制限をなくし、1つの空間が撮影に使われなければなりません。部屋があれば、1つの壁だけではなく、部屋全体が撮影空間になる必要があります。360度どの方向からでも光と背景の問題がないのであれば、それだけ良い写真が出る確率が高くなります。写真もそうですが、撮影する瞬間も楽しいものです。子供と遊びながら、お父さんとお母さんも撮影の主体として、一遍のドラマと同じような時間を演出することが重要です。子供写真において、撮影セットが固定されている写真館はどうしても、それだけの限界が生じざるをえません。空間自体が撮影セットであり、その空間で繰り広げられる思い出を残す写真館システムが必要です。 -. 人と写真についての哲学 1つ面白い話があります。ある写真館の社長が事務所でずっと駐車場を見ています。お客様が乗ってきた車のブランドと身だしなみを見て、戦略を練るのだそうです。人を商品として見る典型的な姿です。このような社長がいる写真館で良い写真が生まれるのでしょうか?写真館は人と人が出会う場所です。人と人が出会い、関係を形成し、その過程で良い写真を共に作ることが写真館の義務であり、権利です。写真館を20年近く経営しながら「本当に写真は形式に過ぎないのだなあ」という考えを頻繁にするようになりました。そして[人が先だ]という真理を知るようになりました。被写体の適応する速さを高めることも、より良い写真と思い出を作ろうとする写真館の日常的な努力の結果です。予約段階で知ることが出来るものと言えばホームページしかありませんが、ホームページをよく見ていると、ある程度知ることが出来ます。人と写真を見つめる写真館の哲学を…。 2. 発見と発明の努力がなされているのか? Photo by ライフスタジオ 名古屋店 子供写真は発見であり、成人写真は発明に近いです。子供写真は子供が見せる美しさを発見し、撮影します。アフリカの草原の写真を撮影する撮影者に必要なものは忍耐です。忍耐しながらライオンが見せる特別な姿を発見できた瞬間、撮影がなされます。発見は常識的な目で見れば見えてきます。写真館に入社して3カ月間アシスタントすれば、子供の関心と行動予測が可能になります。6カ月程度撮影すると、子供の反応と撮影のタイミングが掴めるようになります。子供写真の世界に入り1年程度の経験を積むと、この発見という項目は日常です。しかし発明は目に見えないものを技術と経験、そして自分だけの感覚で数多くの試行錯誤と努力の結果として姿を現します。 世の中のすべての子供は美しいですが、世の中のすべての写真館が子供を美しく撮影するわけではありません。 子供写真において良い写真館を区別する基準として[発見と発明]は良いカテゴリーです。 発見だけするのであれば、同じような写真ばかりが出る可能性が高いです。子供の撮影は発見が主としてなされるしかないですが、これだけしか行われないのであれば10年前の写真と今の写真は同じです。子供写真は子供個人の力量に依存するしかないという明らかな限界を持っています。ですが発明のために終わりのない努力も必ず必要となります。 -. 撮影インテリアを持続的に変化させていかなければなりません。 -. 衣装とコーデの変化発展のためのシステムがなければなりません。 -. 写真について持続的な学習と研究が必要となります。 -. 写真館の壁を越え、世の中と出会う作業をしなければなりません。 皆さんは自分の子供の写真を依頼する写真館を探しています。位置、価格、イベントなども判断の基準になると思いますが、写真が最も重要であると思います。子供写真を上手く撮る写真館を区別する方法として[発見と発明]の観点で見て頂くのをおすすめします。細かく見てみると、見えて来るものがあります。 子供の美しさを発見するために不断の努力を行いながら 同時に新しい写真についての発明を怠らない写真館 [発見と発明]の観点で写真館を見てみると、いくつかのことを知るようになります。[変化は写真になく、マーケティングにだけあること]、[写真館オープンと共に運命を共にするセットと写真]。事実、写真館こそ変化発展を『命』とするべきサービス業です。しかし、すべてのものが同じで顔だけが違うといったような写真を生産しているのは事実です。そこにはいくつかの理由があります。この問題は[システム]の部分で言及しますが、現実はそうだということです。自分の子供が持っている美しさを表現出来る写真館を探したいお父さん、お母さんたちの心を駆り立ててくれるような写真館はそんなに多くありません。それでも探してみると[発明と発見]の観点で良い写真館を1つ2つ程度見つけることが出来ます。 3. スタイルが見えるのか? 機械のように全く同じようなポーズとセットで顔だけが変わる写真を望む人はいません。自分だけの個性とスタイルが表れた写真のために安くはないお金を写真館に支払います。[自分を自分らしく]撮影してくれる写真館を探すことは本当に難しいことです。経験なくしては分からないものであり、ホームページやインターネット上にある評判程度を参考にするしかありません。 スタイルは大きく見ると[自然な姿]と[可愛い子供]の2つに分けられます。[自然な姿]と[可愛い子供]を同時に叶えられる写真館を見たことがありません。この2つは調和させることが、それだけ難しいということであり、[自然な姿]と[可愛い写真]はお互いに異なる体系の中で動いているためです。 [自然な姿]と[可愛い子供]は写真館のアイデンティティと関連しています。どっちを志向していくかによって写真、マインド、システムが異なってきます。 [自然な姿]は関係、自由、思い出をポイントとして捉えています。素材が持っているありのままの美しさに執着します。子供が最大限、自由になる状態を作り、子供が見せる表情、仕草、状況を捉えます。自然な撮影の雰囲気が重要になるため、お客様との関係に多くの力を使います。同時にディテールに弱く特別なスタイル形成に難しさを抱えています。 [可愛い子供]は子供を最大限可愛い状態にし、撮影しようとします。衣装、アクセサリー、コーデを重要に考え、それに合うシステムが形成されています。家で見る姿と全く違う子供の写真に満足度も高くなります。同時に特定のスタイルに偏る傾向があり、子供を大人のようにしてしまう短所があります。大部分の子供写真館では[自然な姿]を追求します。理由は様々あると思いますが、特別な技術が必要ではないというのもあります。自然光でそこに合うインテリアと衣装であれば、ある程度の写真が生まれます。[可愛い子供]を撮影する写真館は相対的に少ないです。特別な努力や意志が必要となるからです。スタイルのある[可愛い子供]は[75C]と[Memoris]が代表的です。 もし写真館の写真を見て、スタジオ選びが難しいのであれば[自然な姿]と[可愛い子供]というカテゴリーで見て頂くと区分し易くなります。スタイルは必然に近いです。写真館のアイデンティティを握っている人がいます。普通、写真館は規模が小さいため、最初の創業者や社長がその役割をします。システムやマーケティングは多少異なるかもしれないですが、スタイルはその写真館を創った人に必ず似るようになっています。自分が重要に考えるポイントがスタイルとして表れます。そのためスタイルは世界観と価値観の反映であると思われます。 自分が[自然な姿]と[可愛い写真]のうち、どのようなものを好むのかを決め、その基準で写真館を探すと何かが見えてくるようになります。 4. 準備しただけ得られる結果! Photo by ライフスタジオ 草加店 子供写真館は毎月50~200組程度の撮影を行います。同じ空間、同じ衣装、同じフレームが毎日繰り返される空間です。これは現実的に仕方のない部分です。子供という被写体と撮影システムは決められています。その子だけの個性と美しさを探し出そうとしますが、日常が与える重さに耐えることは簡単ではありません。 [子供に合う新しい試みを誰がするのか?]は家族と写真館の両主体にあります。一種のマンネリズムに陥っている写真館に石を投げ、新鮮な破裂音を出すことも良い写真を作るにおいて適切な方法です。 衣装、アクセサリー、小物、色、テーマにおいて写真館は概ね決まっています。この部分で、その子だけの新しさを加味するためには、お父さんお母さんのちょっとした行動も大切になってきます。もちろん、[写真館にすべてお任せします!お好きにして下さい]というのであれば、写真館をきちんと選んで決めるだけで終わりですが、より良い写真を作るためには新しい力が必要であり、その当事者はお父さんとお母さんとなります。衣装を購入して来ることも出来ますし、検索を通してサンプル写真を見つけ、それを持って写真館に行くことも出来ます。難しければ、撮影者に[このような雰囲気で、こんな写真を撮ってもらいたい]と伝えることも出来ます。それは撮影者に対しての動機付与となる可能性があります。 しかしこのような新しい要求は普通の写真館ではあまり快く受け取られません。新しい写真に対する負担と不安が撮影者の神経を敏感にさせます。また新しい写真を作ることも簡単なことではありません。新しい写真を作ることよりも新しい写真を共に作る過程が重要です。写真は美しさを表現するのもありますが、楽しい思い出を記録するという目的もあります。一人の子供のために当事者たちが一緒に何かに向かって集中すること自体が楽しい思い出です。そのため写真館の選択が重要になります。 -. お父さん、お母さんが最も気にする部分は子供よりは家族写真です。子供撮影は写真館のシステムが整っていますが、家族写真はお父さんとお母さんの準備によって質が決まります。雰囲気を決め、衣装を準備するのが良いでしょう。 -. インターネットの検索を通してサンプル写真を選んで撮影者に提示し、一緒に話し合ってみましょう。このような過程で出る写真は意外と良い写真が生まれ、同時に満足度も高くなります。しかし世の中には陽があれば陰があります。過度な期待や一方通行は禁物です。一緒に写真を作ることが重要です。 -. サンプル写真よりは衣装、衣装よりはアクセサリーや小物が写真に大きな影響を与えます。準備して来ることが出来るようであれば、ご準備頂くのをお勧めします。もし難しいようであれば写真館にあるものを撮影者と一緒に選んで使ってみて下さい。 -. 問い合わせや予約する際、撮影者を指名出来るシステムであれば指名してみて下さい。指名を受けた撮影者も嬉しい気持ちになり、そして責任感も高まります。 -. 指名のシステムがない写真館であればホームぺージで良い写真を決め、その写真の撮影者を紹介してみてもらってください。 【東京都】 ・Aoyama 青山店 〒1070052 東京都港区赤坂7-4-16 TEL:0335860812 ・Jiyugaoka 自由が丘店 〒1520023 東京都目黒区八雲2-8-17 TEL:0337179515 ・Kokubunji 国分寺店 〒1850012 東京都国分寺市本町2-17-1 TEL:0423263705 【埼玉県】 ・Koshigaya 越谷店 〒3430844 埼玉県越谷市大間野町1-176-1 TEL:0489617811 ・Omiya 大宮店 〒3300071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎6-38-13 TEL:0488259000 ・Soka 草加店 〒3400004 埼玉県草加市弁天6-5-13 TEL:0489488068 ・Tokorozawa 所沢店 〒3591145 埼玉県所沢市山口1267-1 TEL:0429292555 ・Fujimino ふじみ野店 〒3560045 埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡3丁目10-31 TEL : 0492617707 【千葉県】 ・Chiba Forest 千葉フォレスト店 〒2990243 千葉県袖ケ浦市蔵波1036番地1 TEL:0438556170 ・Ichikawa 市川店 〒2720832 千葉県市川市曽谷7-30-9 TEL:0477017192 ・Shinmatsudo 新松戸店 〒2700034 千葉県松戸市新松戸3-390-2 TEL:0473121233 ・Yotsukaido 四街道店 〒2840023 千葉県四街道市みそら2丁目15-3 TEL:0433777437 【神奈川県】 ・Shinyokohama 新横浜店 〒2220033 神奈川県横浜市港北区新横浜1-25-15 TEL:0455507026 ・Shonan 湘南店 〒2510872 神奈川県藤沢市立石2-5-5 TEL:0466805116 ・Yokohama Aoba 横浜青葉店 〒2260025 神奈川県横浜市緑区十日市場町901-9 TEL:0458844083 ・Shinyurigaoka 新百合ヶ丘店 〒2150003 神奈川県川崎市麻生区高石3-11-3 TEL:0445439941 【茨城県】 ・Mito 水戸店 〒3100912 茨城県水戸市見川2-49-1 TEL:0292213515 ・Tsukuba つくば店 〒3002615 茨城県つくば市田倉5192-36 TEL:0298991055 【栃木県】 ・Oyama 小山店 〒3230807 栃木県小山市城東1-17-6 TEL:0285221545 【静岡県】 ・Shizuoka 静岡店 〒4200912 静岡県静岡市葵区東瀬名町17-60-2 TEL:0542947370 ・Hamamatsu 浜松店 〒4338122 静岡県浜松市中区上島6丁目2-30 TEL:0534158775 【愛知県】 ・Nagoya-Nishi 名古屋西店 〒4960044 愛知県津島市立込町3丁目47番地1 TEL:05031540577 ・Nagoya-Sakae 名古屋栄店 〒4610005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目2−21 ラ・シャンテ・ツツイ 3階 TEL:05030911700 ・Toyokawa 豊川店 〒4420037 愛知県豊川市門前町15 TEL:0533569494 【大阪府】 ・Osaka 1st 大阪1号店 〒5918011 大阪府堺市北区南花田町380-5 TEL:0722460525 【京都府】 ・Kyoto 京都桂店 〒6158238 京都府京都市西京区山田車塚町5-1 TEL: 【山口県】 ・Shimonoseki 下関店 〒7596534 山口県下関市永田郷818-3 TEL:0832421836 【宮城県】 ・Sendai 仙台店 宮城県仙台市泉区長命ケ丘2-21-1 BRANCH仙台 WEST ライフスタジオ 仙台店 TEL:0227256883 【北海道】 ・Sapporo-Shiroishi 札幌白石店 〒0030021 北海道札幌市白石区栄通3丁目3-27 TEL:0118561119 →コラム一覧へ戻る
七五三
七五三家族写真をスタジオでおしゃれに!親の服装のおすすめコーデ
2019/1/30
0
おしゃれな子ども写真スタジオで七五三撮影を考えているご家族が増えている中、多くの親御さんがお子様のための準備で忙しくご自身の準備はギリギリになってからというお客様のお声を聞くことがあります。七五三撮影はお子様が主役ですがそれを家族皆でお祝いするという意味ではパパさんママさんも一緒に素敵な思い出を残せたほうがより良いと思います。そこで今回は七五三家族写真のパパさんママさんの服装についてご紹介させて頂きます。 七五三のお祝いで親の服装はどんな種類があるのか? ・洋装スタイル(ワンピース・セットアップ) ・和装スタイル(着物) ・カジュアルスタイル 七五三の記念写真は子どもが主役で親はついでにという方も多いと思います。ですがTPOに合わせて親の服装を考えることをおすすめします。なぜなら写真は一生残る思い出になるからです。もちろん子どもの衣装や着付けヘアメイクの手配で予算が増えることも懸念されますが親の服装を七五三の記念写真のためにだけに準備するのではなく今後のお祝い事(入園式、卒園式、入学式、卒業式、同窓会)など色々な場面でも活躍できることを想定して準備することをおすすめします。 洋服スタイル(フォーマルスタイル) 子ども写真スタジオで753の撮影をする際、親の服装で一番多いのがフォーマルな洋服スタイルです。おすすめの理由は七五三撮影というのは、誕生日撮影とは違い普段着せない着物を着せて撮影するためお子様に着物を着せるときパパさんママさんも手伝ったり、着替えさせたり、ご機嫌をとったりと良い写真を撮るためにスタジオ側も全力ですがパパさんママさんの出番が多いことも予想されます。そんな中、動きやすい洋服スタイルはメリットが高いと考えます。 ママさんのコーディネートであればセットのフォーマルスーツやパンツスタイル、また妊婦さんであればお腹を締め付けないワンピーススタイルもおすすめです。また産後の授乳対応も出来るマタニティフォーマルなスタイルもおすすめです。 出典:https://www.cariru.jp/feature/rs_mom753/ 最近ではフォーマルな洋服レンタルサービスを行っているところがあるそうです。洋服の準備と合わせて小物準備も忘れずに行うことをおすすめします。その場合きちんとしたパンプスやストッキング、シンプルなアクセサリーなどをおすすめします。ぜひ参考にしてみてください。 パパさんの衣装は基本的にママさんの格と揃えるのがおすすめです。例えば、ママさんが洋服の場合パパさんも同様に洋服スタイルがおすすめです。その場合、ビジネススーツやシャツとネクタイで問題ありません。また、雰囲気に合わせて下の写真のようにネクタイを外してクールビズスタイルにするのもおすすめです。 パパさんの衣装は基本的にママさんの格と揃えるのがおすすめです。例えば、ママさんが洋服の場合パパさんも同様に洋服スタイルがおすすめです。その場合、ビジネススーツやシャツとネクタイで問題ありません。また、雰囲気に合わせて下の写真のようにネクタイを外してクールビズスタイルにするのもおすすめです。 下の家族写真の服装のようにパパさんママさんのスタイルがカジュアルフォーマルな雰囲気での洋服もおすすめです。こちらの家族の場合、ママさんは厚手素材のシャツにフォーマルな雰囲気を醸し出すプリーツスカート。そして足元はアクセントに柄の靴下を添えて、妹様の着物の柄やお姉さんの花柄のシャツにもさりげなくリンクするようにポイントを置いている所がとってもおしゃれです。 ご自宅にスーツスタイルの洋服が無くても日常的に着ている洋服の組み合わせ次第でおしゃれな家族写真の服装が準備できると思います。ポイントとしては選ぶ服装の色味を全体的に落ち着いたテイストにする事と肌の露出をおさえた衣装の組み合わせをすることがおすすめです。かしこまった雰囲気の家族写真ではなく、もう少しラフな雰囲気がお好みの方は是非こちらのコラムの家族写真を参考におしゃれな家族写真の服装のアイディアを色々と考えてみてください。 パパさんの服装の種類としては下の写真のように大きく分けると2種類あります。一つはスーツスタイルともう一つはネクタイなしのジャケットスタイルです。どちらもおすすめのスタイルです。基本的にご自身の好みに合わせて決めて頂ければ問題ありません。一つポイントとしては奥様の洋服の系統と合わせてコーディネートすると更に家族写真の統一感が出てきておしゃれな雰囲気になります。 七五三の家族写真の背景に合わせてパパさんの小物使いを工夫するのもおすすめです。上の写真のようにクラッシックな雰囲気のインテリアの前で家族写真を撮るのであればシンプルなスーツに合わせてハットの帽子・黒ぶち眼鏡のようなおしゃれ小物を取り入れた家族写真のおしゃれな小物使いもおすすめです。 上の写真は男性のフォーマルスタイル、セミフォーマルスタイルの一例です。ここに帽子や眼鏡やストールなども取り入れてパパさんもおしゃれな七五三家族写真の服装をご準備されるとママさんもお子様も一緒に喜んでくれるかもしれませんね。 和装スタイル(着物) 日本の文化を代表する着物。ですが意外とその文化に親子そろって触れる機会は殆どありません。ですので七五三の家族写真撮影のときに思い切って皆で着物コーディネートを楽しむのも一つ素敵な思い出になるのでおすすめです。 着物は奥深い伝統としきたりがあり格式というものがあります。これは洋服でいうカジュアルスタイル、フォーマルスタイル、セミフォーマルスタイルと着物にもTPOに合わせた種類があるのでお気を付けください。七五三の家族写真撮影の場合、訪問着・色無地・付け下が向いていると言われています。避けて頂きたいものとしては小紋になります。 母と娘の着物の色味やテイストを揃えると写真の仕上がりもより綺麗に写真栄えします。また、一点注意点としては子ども写真スタジオによって大人の着付けヘアメイクの手配をスタジオで対応している場合としていない場合があります。そのあたりは予約前に写真スタジオに問い合わせをおすすめします。 最近では着物好きなママさんも増えています。習い事で着付教室に通っている方も増えています。自分でお持ちのお着物やご両親の着物を借りて普段着とは違った着物おしゃれを楽しむママさんも増えてきています。 是非ご希望であればママさんのソロ写真や夫婦写真なども七五三の家族写真の撮影の時に数枚リクエストするのもおすすめです。少し恥ずかしいかもしれませんがきっと心に残る思い出になると思います。 カジュアルスタイル 七五三の家族写真であってもそこまでかっちりした雰囲気の家族写真ではなく、いつも通りのカジュアルな雰囲気で家族の思い出を残されたいお客様もいらっしゃいます。その場合、主役の着物を着るお子様の着物の色味に合わせご両親のトップスの色を合わせたりするのもおすすめです。上の写真のご家族のように、7歳の妹さんの着物の色の紫に合わせてママさんが淡い紫色のトップスを合わせているところが素敵です。 また、パパさんママさんお姉ちゃんのボトムスが白で統一しているので全体的な統一感を演出できているのでおすすめのカジュアルコーディーネートにまとまっています。 白い色の洋服は何にでも合わせやすいのが特徴です。上の家族写真のようにパパさんママさんがデニムパンツに白い長袖のシャツを合わせるのもおすすめです。その家族らしさが伝わってくるシンプルなカジュアルスタイルもとっても素敵ですね。 まとめ 子ども写真スタジオで七五三の家族写真の撮影を検討されている親御さんの洋服を考える時のポイントとしては2つです。1つはTPOに合わせて親の洋服を決める事ともう一つはご自身の家族らしさに合わせて自由に楽しく服装を考えること。この2つをご夫婦で話し合ったり家族皆んで決めたりすることでより一層七五三の記念がご家族みんなの思い出になると思います。是非コラムを参考にして頂き素敵な家族の記念になることを心から願っています 【東京都】 ・Aoyama 青山店 〒1070052 東京都港区赤坂7-4-16 TEL:0335860812 ・Jiyugaoka 自由が丘店 〒1520023 東京都目黒区八雲2-8-17 TEL:0337179515 ・Kokubunji 国分寺店 〒1850012 東京都国分寺市本町2-17-1 TEL:0423263705 【埼玉県】 ・Koshigaya 越谷店 〒3430844 埼玉県越谷市大間野町1-176-1 TEL:0489617811 ・Omiya 大宮店 〒3300071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎6-38-13 TEL:0488259000 ・Soka 草加店 〒3400004 埼玉県草加市弁天6-5-13 TEL:0489488068 ・Tokorozawa 所沢店 〒3591145 埼玉県所沢市山口1267-1 TEL:0429292555 ・Fujimino ふじみ野店 〒3560045 埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡3丁目10-31 TEL : 0492617707 【千葉県】 ・Chiba Forest 千葉フォレスト店 〒2990243 千葉県袖ケ浦市蔵波1036番地1 TEL:0438556170 ・Ichikawa 市川店 〒2720832 千葉県市川市曽谷7-30-9 TEL:0477017192 ・Shinmatsudo 新松戸店 〒2700034 千葉県松戸市新松戸3-390-2 TEL:0473121233 ・Yotsukaido 四街道店 〒2840023 千葉県四街道市みそら2丁目15-3 TEL:0433777437 【神奈川県】 ・Shinyokohama 新横浜店 〒2220033 神奈川県横浜市港北区新横浜1-25-15 TEL:0455507026 ・Shonan 湘南店 〒2510872 神奈川県藤沢市立石2-5-5 TEL:0466805116 ・Yokohama Aoba 横浜青葉店 〒2260025 神奈川県横浜市緑区十日市場町901-9 TEL:0458844083 ・Shinyurigaoka 新百合ヶ丘店 〒2150003 神奈川県川崎市麻生区高石3-11-3 TEL:0445439941 【茨城県】 ・Mito 水戸店 〒3100912 茨城県水戸市見川2-49-1 TEL:0292213515 ・Tsukuba つくば店 〒3002615 茨城県つくば市田倉5192-36 TEL:0298991055 【栃木県】 ・Oyama 小山店 〒3230807 栃木県小山市城東1-17-6 TEL:0285221545 【静岡県】 ・Shizuoka 静岡店 〒4200912 静岡県静岡市葵区東瀬名町17-60-2 TEL:0542947370 ・Hamamatsu 浜松店 〒4338122 静岡県浜松市中区上島6丁目2-30 TEL:0534158775 【愛知県】 ・Nagoya-Nishi 名古屋西店 〒4960044 愛知県津島市立込町3丁目47番地1 TEL:05031540577 ・Nagoya-Sakae 名古屋栄店 〒4610005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目2−21 ラ・シャンテ・ツツイ 3階 TEL:05030911700 ・Toyokawa 豊川店 〒4420037 愛知県豊川市門前町15 TEL:0533569494 【大阪府】 ・Osaka 1st 大阪1号店 〒5918011 大阪府堺市北区南花田町380-5 TEL:0722460525 【京都府】 ・Kyoto 京都桂店 〒6158238 京都府京都市西京区山田車塚町5-1 TEL: 【山口県】 ・Shimonoseki 下関店 〒7596534 山口県下関市永田郷818-3 TEL:0832421836 【宮城県】 ・Sendai 仙台店 宮城県仙台市泉区長命ケ丘2-21-1 BRANCH仙台 WEST ライフスタジオ 仙台店 TEL:0227256883 【北海道】 ・Sapporo-Shiroishi 札幌白石店 〒0030021 北海道札幌市白石区栄通3丁目3-27 TEL:0118561119
写真スタジオ情報
子ども写真スタジオで入園・入学・卒園・卒業記念の写真を残したい方におすすめの人気写真
2018/12/28
0
お子様の成長の節目に写真スタジオを訪ねる風習は昔から大切にされています。最近ではご入園・ご入学・ご卒園・ご卒業など学校行事の節目にも写真撮影を通じてお子様の成長を記録する文化があります。では、実際に写真スタジオではどんな写真が人気なのかシチュエーションに合わせて紹介させて頂きます。 ・園服写真(ソロ写真・兄弟写真・家族写真) ・ランドセル写真(ソロ写真・兄弟写真・家族写真) ・学生服写真(ソロ写真・兄弟写真・家族写真) ・番外編で習いごと部活写真etc そもそもご入園・ご入学・ご卒園・ご卒業の時期はなぜ春なのか? 出会いと別れの季節は新緑の芽や桜が咲く3月・4月が定番です。ですが、これは日本独自の文化なのを皆さんご存知でしょうか。歴史としては、江戸時代に学校教育の始まりである寺子屋や私塾などこの当時は特に時期を定めずいつでも入学することが出来ました。明治時代になると西洋文化の導入で9月入学が主流となりました。その後、明治時代になると政府の会計年度が3月4月となりそれに合わせて小学校で4月入学が推奨されるようになりました。やがてそれが全国へ広まり今の文化が定着してきました。世界では夏休み明けの9月から新学期がスタートする国が多いですが日本人の肌には桜の季節に訪れる新しい門出が馴染みます。 スタジオ撮影で人気な入園・入学・卒園・卒業記念おすすめ写真 1.園服写真 幼稚園や保育園の入園をきっかけにお子様は新しい環境の中で先生やお友達と沢山遊び個性を伸ばしていきながら協調性なども学んでいきます。新しい生活が始まりお子様の成長が一段と感じやすくなる時期です。スタジオ撮影ではお子様のハツラツとした瞬間や園服やスモックなどを身にまとった初々しさを切り取っていきます。 2.ランドセル写真 大きなランドセルを背負い自分の足で登校していく姿は自立の第一歩です。ワクワクした気持ちで入学式を迎え新しいお友達が増えていきます。日々成長していく姿はたくましいです。スタジオ撮影ではランドセルを背負った姿や登校しているようなイメージが湧きやすいストーリー性のある写真を切り取っていきます。 お父さんお母さんもフォーマルなお洋服を準備して頂き入学式や卒業式のときの様な雰囲気で撮影をするのもおすすめです。その場合大人の方のお洋服はお持込をお願いしているスタジオが殆どなので予約したスタジオに一度確認してみてください。 3.制服写真 憧れていた制服に袖を通しながらワクワクした気持ちで新生活を始める学生さん。この時期の3年間は身長が急激に伸びたり顔立ちの変化なども多いです。スタジオ撮影では入学時期の少し大きめな制服を身にまとった真新しい姿の入学式の記念で撮影する事が出来ます。また、卒業式の節目には3年間着古して愛着のわいた制服と共に最後の思い出を残す写真もおすすめしています。 4.部活や習い事の写真(番外編) 子どものころの思い出は色々な角度から残すことによって振り返る思い出は色濃く残ります。例えば、今通っている習い事のアイテムや衣装を持ち込んで撮影したり部活動で活躍しているアイテムやユニフォームなどを持ち込んで頂きその時期お子様が何に熱中していたのかを写真で残すのもおすすめです。 もしかしたら将来の夢に繋がるきっかけになるかもしれません。小さい頃の思い出は是非写真で記録しておくことをおすすめします。 まとめ 赤ちゃんから子どもへ、子どもから少年少女へ、成長の過程はいつまでも続きますが少しづつ親元を離れ自立していく姿は小さい頃の思い出と違ってまた頼もしい成長です。写真スタジオへ行く理由が七五三撮影までと区切らず、更に成長していくお子様の姿を色々な場面で見守りながら今しか撮れない写真を残すことをおすすめします。 【東京都】 ・Aoyama 青山店 〒1070052 東京都港区赤坂7-4-16 TEL:0335860812 ・Jiyugaoka 自由が丘店 〒1520023 東京都目黒区八雲2-8-17 TEL:0337179515 ・Kokubunji 国分寺店 〒1850012 東京都国分寺市本町2-17-1 TEL:0423263705 【埼玉県】 ・Koshigaya 越谷店 〒3430844 埼玉県越谷市大間野町1-176-1 TEL:0489617811 ・Omiya 大宮店 〒3300071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎6-38-13 TEL:0488259000 ・Soka 草加店 〒3400004 埼玉県草加市弁天6-5-13 TEL:0489488068 ・Tokorozawa 所沢店 〒3591145 埼玉県所沢市山口1267-1 TEL:0429292555 ・Fujimino ふじみ野店 〒3560045 埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡3丁目10-31 TEL : 0492617707 【千葉県】 ・Chiba Forest 千葉フォレスト店 〒2990243 千葉県袖ケ浦市蔵波1036番地1 TEL:0438556170 ・Ichikawa 市川店 〒2720832 千葉県市川市曽谷7-30-9 TEL:0477017192 ・Shinmatsudo 新松戸店 〒2700034 千葉県松戸市新松戸3-390-2 TEL:0473121233 ・Yotsukaido 四街道店 〒2840023 千葉県四街道市みそら2丁目15-3 TEL:0433777437 【神奈川県】 ・Shinyokohama 新横浜店 〒2220033 神奈川県横浜市港北区新横浜1-25-15 TEL:0455507026 ・Shonan 湘南店 〒2510872 神奈川県藤沢市立石2-5-5 TEL:0466805116 ・Yokohama Aoba 横浜青葉店 〒2260025 神奈川県横浜市緑区十日市場町901-9 TEL:0458844083 ・Shinyurigaoka 新百合ヶ丘店 〒2150003 神奈川県川崎市麻生区高石3-11-3 TEL:0445439941 【茨城県】 ・Mito 水戸店 〒3100912 茨城県水戸市見川2-49-1 TEL:0292213515 ・Tsukuba つくば店 〒3002615 茨城県つくば市田倉5192-36 TEL:0298991055 【栃木県】 ・Oyama 小山店 〒3230807 栃木県小山市城東1-17-6 TEL:0285221545 【静岡県】 ・Shizuoka 静岡店 〒4200912 静岡県静岡市葵区東瀬名町17-60-2 TEL:0542947370 ・Hamamatsu 浜松店 〒4338122 静岡県浜松市中区上島6丁目2-30 TEL:0534158775 【愛知県】 ・Nagoya-Nishi 名古屋西店 〒4960044 愛知県津島市立込町3丁目47番地1 TEL:05031540577 ・Nagoya-Sakae 名古屋栄店 〒4610005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目2−21 ラ・シャンテ・ツツイ 3階 TEL:05030911700 ・Toyokawa 豊川店 〒4420037 愛知県豊川市門前町15 TEL:0533569494 【大阪府】 ・Osaka 1st 大阪1号店 〒5918011 大阪府堺市北区南花田町380-5 TEL:0722460525 【京都府】 ・Kyoto 京都桂店 〒6158238 京都府京都市西京区山田車塚町5-1 TEL: 【山口県】 ・Shimonoseki 下関店 〒7596534 山口県下関市永田郷818-3 TEL:0832421836 【宮城県】 ・Sendai 仙台店 宮城県仙台市泉区長命ケ丘2-21-1 BRANCH仙台 WEST ライフスタジオ 仙台店 TEL:0227256883 【北海道】 ・Sapporo-Shiroishi 札幌白石店 〒0030021 北海道札幌市白石区栄通3丁目3-27 TEL:0118561119 →コラム一覧へ戻る
写真スタジオ情報
子ども写真スタジオでおしゃれに残したい撮影種類5| みんないつどんな写真を撮っている?
2018/12/20
0
写真を撮ることは人生を記録するためでもあります。お子様が生まれ様々な人生のイベントがあり、そのときを特別に記録する為に写真館に訪れる方が多いです。写真館に行ったことがない方やこれからスタジオで写真を撮りに行ってみようかと思っている方の為に、「最近子ども写真スタジオで一番多く撮影されている撮影種類」をまとめてみました。是非皆さんも人生の節目のイベントを写真スタジオで記録してみて下さい! 1. 誕生日写真(バースデーフォト) 初めてのスタジオデビュー撮影として多いのが、1歳の誕生日記念です。1歳になるとハイハイ、つかまり立ち、早いお子様は歩く姿も撮ることができます。この時期からは少し大人っぽいフォーマルやドレスの衣装でコーデもできるようになるので、お子様のおしゃれな変身に感動する方も多いようです。この時期は瞬時にころころかわる表情や仕草がとても愛らしいので、是非写真を残してみてください。 また、最近は1歳撮影をはじめ毎年家族のイベントとして誕生日写真を撮る方が多くなっています。子供が小さい時は毎年できることや表情・仕草が変わるので、毎年撮影をすることで子供がどれだけ成長したかを感じる瞬間でもあります。 ライフスタジオでは2019年この誕生日写真の撮影をより特別な時間にするために、全店舗におしゃれなバースデーフォトブースを設置し、一緒に誕生日お祝いをしながら撮影をするようにイベントを準備しました。 毎年来る誕生日をより特別な日にするライフスタジオの誕生日撮影を是非体験してみてください。 「誕生日撮影の詳細はこちら」↓↓↓ ※ライフスタジオで「誕生日写真」が撮影できる予約枠:■Baby & Kids 2. 七五三写真 七五三はお子様の成長を願う日本の代表的な文化です。写真館に行ったことはないけれど、七五三の写真は必ず残してあげたいと思いスタジオに来て下さるお客様も多くいらっしゃいます。七五三のお参りは一般的に11月15日前後になるので、スタジオは8月から11月までが一番混む時期となります。最近は逆に時期をずらして12月~2月に後撮りとして撮影される方も多くなっています。一番予約が大変な8~11月と比べると、希望する日にちに合わせた予約ができるからです。 また、最近の七五三撮影は決まった場所で決まったポーズをする昔の記念写真のスタイルではなく、被写体を動かしながら、その「子供のらしさ」を引き出すようなおしゃれで自然なスタイルの撮影が人気です。 ※ ライフスタジオで「七五三写真」が撮影できる予約枠: ■七五三 3. 入学(入園)&卒業(卒園)の記念写真 3月と4月になると入学(入園)&卒業(卒園)の撮影シーズンになります。3歳から中学生まで幅広い年齢で撮影が行われます。制服や園服の姿をスタジオでしっかり残したいとの方が多く、卒業(卒園)の撮影では長年使っていた思い出のランドセルや帽子で撮影ことが多いです。入学(入園)では新しい園服やスーツとピカピカのラドセルと撮影します。 入学(入園)&卒業(卒園)の撮影では特に成長を感じられるとおっしゃる方が多いです。いつまでも小さいと思っていたのにもう幼稚園生、小学生。まだまだ幼稚園生と小学生だと思ったら、写真で見ると園服とランドセルが非常に小さくなっている。改めてお子様の成長の確認ができる特別な節目の撮影となります。 ※ライフスタジオで「入学、卒業の記念写真」が撮影できる予約枠:■Baby & Kids 4.ハーフ成人式写真 ハーフ成人式は成人の2分の1の年齢である10歳を迎えた記念として残す写真です。最近はハーフ成人式をスタジオで残す方たちが多くなっています。七五三の記念までは多くの方たちがスタジオで写真を残しますが、7歳以上の年齢になると中々スタジオで写真を撮る機会が少なくなります。 最近は学校でも校長先生よるお祝いの言葉や、「2分の1成人証書」の授与などが行われ、ハーフ成人式が一つの行事として定着しています。それによって、近年写真スタジオでも記念写真をおしゃれに残す方が多くなっています。 ハーフ成人式は子供から大人への道の真ん中のイメージがあります。ハーフ成人式の撮影では子供から大人への道に進んでいる子供の成長がより実感できるイベントです。 ハーフ成人式についての意味や詳細については下記のサイトをご参考ください! ハーフ成人式について(Wikipedia) ※ ライフスタジオで「ハーフ成人式写真」が撮影できる予約枠:■Baby & Kids Or ■ハーフ成人式 ※ 店舗によって撮影できる予約枠が異なる場合がありますので、予約前にライフスタジオの各店舗ページをご確認ください。 5.マタニティフォト 大人になって初めて写真館に足を運ぶきっかけになるのがマタニティフォトではないかと思います。日本でもマタニティフォトが定番となっており、多くの方がスタジオでおしゃれなマタニティフォトを残しています。最近はお腹や体のラインを強調したドレシーな撮影だけではなく、カジュアルな姿の様々なコンセプトやポーズで撮ることも増えてきています。 人生の中でどのイベントもその時しか撮れない大切な写真ではありますが、妊娠中はより特別で、貴重な写真です。女性としては妊娠中のときしか撮れない大きなイベントであり、家族としてはお腹にいる新しい家族との初めての記念撮影のイベントでもあります。 赤ちゃんが生まれる前にわくわくする一番幸せな時期を是非写真で残してみて下さい。 ※ マタニティフォトの撮影のおすすめ時期: 一般的にはお腹が目立ちはじめる妊娠6ヶ月ころから出産前まではありますが、体調なども考えて6ヶ月から8ヶ月頃がおすすめです。 ※ ライフスタジオで「マタニティフォト」が撮影できる予約枠:■Baby & Kids ※マタニティフォトフォトをご希望の方は「■Baby & Kids」の予約枠でご予約をお願いいたします。 【東京都】 ・Aoyama 青山店 〒1070052 東京都港区赤坂7-4-16 TEL:0335860812 ・Jiyugaoka 自由が丘店 〒1520023 東京都目黒区八雲2-8-17 TEL:0337179515 ・Kokubunji 国分寺店 〒1850012 東京都国分寺市本町2-17-1 TEL:0423263705 【埼玉県】 ・Koshigaya 越谷店 〒3430844 埼玉県越谷市大間野町1-176-1 TEL:0489617811 ・Omiya 大宮店 〒3300071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎6-38-13 TEL:0488259000 ・Soka 草加店 〒3400004 埼玉県草加市弁天6-5-13 TEL:0489488068 ・Tokorozawa 所沢店 〒3591145 埼玉県所沢市山口1267-1 TEL:0429292555 ・Fujimino ふじみ野店 〒3560045 埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡3丁目10-31 TEL : 0492617707 【千葉県】 ・Chiba Forest 千葉フォレスト店 〒2990243 千葉県袖ケ浦市蔵波1036番地1 TEL:0438556170 ・Ichikawa 市川店 〒2720832 千葉県市川市曽谷7-30-9 TEL:0477017192 ・Shinmatsudo 新松戸店 〒2700034 千葉県松戸市新松戸3-390-2 TEL:0473121233 ・Yotsukaido 四街道店 〒2840023 千葉県四街道市みそら2丁目15-3 TEL:0433777437 【神奈川県】 ・Shinyokohama 新横浜店 〒2220033 神奈川県横浜市港北区新横浜1-25-15 TEL:0455507026 ・Shonan 湘南店 〒2510872 神奈川県藤沢市立石2-5-5 TEL:0466805116 ・Yokohama Aoba 横浜青葉店 〒2260025 神奈川県横浜市緑区十日市場町901-9 TEL:0458844083 ・Shinyurigaoka 新百合ヶ丘店 〒2150003 神奈川県川崎市麻生区高石3-11-3 TEL:0445439941 【茨城県】 ・Mito 水戸店 〒3100912 茨城県水戸市見川2-49-1 TEL:0292213515 ・Tsukuba つくば店 〒3002615 茨城県つくば市田倉5192-36 TEL:0298991055 【栃木県】 ・Oyama 小山店 〒3230807 栃木県小山市城東1-17-6 TEL:0285221545 【静岡県】 ・Shizuoka 静岡店 〒4200912 静岡県静岡市葵区東瀬名町17-60-2 TEL:0542947370 ・Hamamatsu 浜松店 〒4338122 静岡県浜松市中区上島6丁目2-30 TEL:0534158775 【愛知県】 ・Nagoya-Nishi 名古屋西店 〒4960044 愛知県津島市立込町3丁目47番地1 TEL:05031540577 ・Nagoya-Sakae 名古屋栄店 〒4610005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目2−21 ラ・シャンテ・ツツイ 3階 TEL:05030911700 ・Toyokawa 豊川店 〒4420037 愛知県豊川市門前町15 TEL:0533569494 【大阪府】 ・Osaka 1st 大阪1号店 〒5918011 大阪府堺市北区南花田町380-5 TEL:0722460525 【京都府】 ・Kyoto 京都桂店 〒6158238 京都府京都市西京区山田車塚町5-1 TEL: 【山口県】 ・Shimonoseki 下関店 〒7596534 山口県下関市永田郷818-3 TEL:0832421836 【宮城県】 ・Sendai 仙台店 宮城県仙台市泉区長命ケ丘2-21-1 BRANCH仙台 WEST ライフスタジオ 仙台店 TEL:0227256883 【北海道】 ・Sapporo-Shiroishi 札幌白石店 〒0030021 北海道札幌市白石区栄通3丁目3-27 TEL:0118561119 →コラム一覧へ戻る
七五三
七五三を写真スタジオで撮影するときの着付けヘアメイクはどうしたらいいの?|年齢別の豆知識
2018/12/19
0
七五三の撮影を子ども写真スタジオで予約する場合の事前準備として着物やヘアメイクの準備はどうしたらいいの?という悩む方は多いと思います。例えば、着物の準備は自分たちでやれば良いのか?それともスタジオで全て準備してもらえるのか?実際七五三の撮影自体初めての方は着物の知識や細かい準備物など良く分からない方が多いと思います。そんな皆様へ現場で働くプロの着付け師とヘアメイク師がそのようなお悩みを解決できるようなきっかけになればと思い、今回コラムを書かせていただきました。 まず初めに3歳5歳7歳の七五三を写真スタジオで予約する際、着物の準備をどうしたら良いのか事前に確認することをおすすめします。その場合着物を持っていないご家庭と着物を持っているご家庭と大きく分けて2パターンの状況があります。ご自宅に着物がある場合いくつかのパターンがあります。一つ目はお祖父ちゃんやお婆ちゃんの時代から大切にされている七五三の着物を先祖代々受け継がれている場合。二つ目はお宮参りのときに準備した着物を七五三用に仕立て直して準備する場合。三つ目は知り合いの親戚から着物を貸してもらえる場合。このように手元に着物がある場合にも様々な状況があります。 お家の着物とレンタルの着物どちらがいいの? 日常生活の中で着物を着る機会が少ないのでせっかく手元に着物がある場合、自分が持っている着物も着せたいし、でもせっかくだから写真スタジオでもオシャレで可愛い着物を貸してもらえるならスタジオの着物も借りたいと両方を選択したくなる方も多いと思います。ですが両方を同時に欲張ってしまうと主役のお子供のご負担になる場合が多いです。理由としては、長い時間お着物を着ていたり、着慣れない着物を何度も着替えさせられるとお腹が苦しくなったり、集中力が低下してしまうことが多くせっかくの記念撮影が台無しになってしまう場合が多いです。なので、手元に着物をお持ちのご家族は写真スタジオで着せる着物とお参りの時に着せる着物は別々に考えておく事をおすすめします。その場合、お参りにはお手持ちの着物を着て頂き写真スタジオではレンタル着物を選択されるとお子さまへの負担も考慮した選択になるのでおすすめです。もちろんスタジオに手持ちの着物を落ち込んでいたただき撮影をするのも良いと思います。馴染みがあるお家の着物のほうがお子様への安心感にもなるかもしれません。その場合は着物の持込を事前にスタジオに伝えておくといいと思います。 では、七五三の写真をスタジオお願いする場合の事前準備について細かく説明していきたいと思います。 3歳女の子 子ども写真スタジオで撮影の場合の心得と準備 3歳の女の子の平均身長は85センチ~95センチになります。ムチムチ感があってほっぺたが膨らんでいて3歳の時期は子どもらしくて一番可愛いです。その反面自我が芽生えてくるのでいやいや期の時期でもあります。また、人見知と場所見知りもある時期でもあります。なので、いきなり写真スタジオという初めての場所で更に着慣れない着物を着せるというのはお子さまにとっては非常にハードルが高いと思います。なので事前に写真スタジオのホームページをお子様と一緒に見たり着物の写真を見せてあげながら事前にお子さまに対してどこへ行って何をしてどんな写真を撮るのかイメージをさせてあげるように伝えておく事がおすすめです。また、手持ちの着物を持ち込みされる場合はご自宅で着物の袖に手を通してみたり、足袋を履かせてあげたりして実際のシュミレーションをして頂くことをおすすめします。 ・スタジオの着物をレンタルされる場合 レンタルの場合は準備するものはありません。着付けの先生がお子様の身長にあわせて着付けをしてくれます。 ・お着物をお持ち込みの場合 着物・襦袢(じゅばん)(半衿が縫い付けているか事前に確認しましょう)・腰紐(着物と襦袢に腰紐がついてあれば必要なし・巾着袋・草履。また、お持込で撮影をする場合、丈上げは撮影をする直前をおすすめします。あまり早めにされると合わせた着物に身長が合わなくなる可能性があるからです。 ・3歳の女の子の七五三ヘアメイク 3歳のヘアメイクについては、髪の毛があまり伸びていないのであれば無理に髪をセットする必要はありません。むしろおかっぱスタイルの短い髪の方が3歳児には似合います。ですが、おませな女の子であれば髪が少なくてもプロのヘアメイクさんにお願いすればウィッグなどでボリュームを出して変身する事も出来ます。ぜひ、そのあたりはスタジオのスタッフに相談してみてください。また写真スタジオで七五三撮影の予約が決まった場合2週間前くらいに前髪も含め美容室で髪の長さやボリュームを整えてもらうのもおすすめです。 5歳男の子 子ども写真スタジオで撮影の場合の心得と準備 5歳の男の子の身長は100センチ前後になります。身長が小さく袴が着れるか心配であれば撮影先のスタジオに事前に問い合わせをしてみましょう。5歳のお子様は袴を履きますが袴の長さは大体60センチになります。丈の長さの目安はおへそからくるぶしまでの長さになります。着物と袴を持込される場合は、寸法を事前に確認し本人の体型に合わせて仕立ててきてください。また、お腹まわりに腰紐2本と帯を巻きつけるのでお子様への負担は大きいです。撮影前にお食事をする時はあまり食べすぎないようにしましょう。 ・スタジオの着物をレンタルされる場合 レンタルの場合は準備するものはありません。着付けの先生がお子様の身長にあわせて着付けをしてくれます。 ・お着物をお持ち込みの場合 着物・帯・襦袢(じゅばん)(半衿が縫い付けているか事前に確認しましょう)・袴(長さの目安は60センチ)、肌着・腰紐3個、・タオル1枚・お草履、せんす、短剣、腰紐2本、足袋(大きさの目安は17~18センチ) ・5歳の男の子のヘアメイク 基本的に男の子のヘアメイクはスタジオにあるワックスなどの整髪料で簡単にセットするかたちになります。その場合、特にヘアメイクを別途で手配する必要はありません。 7歳女の子 子ども写真スタジオで撮影の場合の心得と準備 7歳の女の子であれば自分の好みがはっきり出てくる時期です。色味や柄など好き嫌いもはっきりあると思います。その場合、お母様の好みの着物とお子さまの好みの着物が食い違い喧嘩になってしまうことも多々あります。なのでスタジオの着物を借りる場合は事前に写真スタジオの着物を一緒に確認して本人の意見を引き出しながら当日着物選びに悩まないように工夫してみてください。 ・スタジオの着物をレンタルされる場合 レンタルの場合は準備するものはありません。身長に合わせて丈上げをしますので個人差が出てきやすい年齢の七五三の場合でも心配なさることはありません。例えば、身長が小さくても心配はありません。また、一部お着物を持込の場合でもスタジオによって小物だけ貸してくれる場合もあるのでその場合はご予約先の写真スタジオに直接問い合わせてみまよう。 ・お着物をお持ち込みの場合 着物・帯・襦袢(じゅばん) (半衿が縫い付けているか事前に確認しましょう)・肌着・腰紐3個・タオル2枚お草履・末広・筥迫・腰紐3本・足袋(18~19センチ) ・7歳の七五三ヘアメイク 7歳の七五三撮影の場合は撮影のために髪を伸ばすことをおすすめします。理由は長さによって色んなヘアを楽しむことができるからです。3歳のときの七五三と違って7歳の七五三は髪の長さや髪の毛の量もあるので日本髪、アップスタイル、ダウンスタイルなど様々な希望に合わせて可愛くオシャレにヘアメイクをすることができます。また写真スタジオで七五三撮影の予約が決まった場合2週間前くらいに前髪も含め美容室で髪の長さやボリュームを整えてもらうのもおすすめです。 最後に お子様の成長を願い七五三のお参りや撮影を通じて日本の文化に触れることはとても貴重な経験だと思います。だからこそ、パパさんママさんも少しでも七五三のことや着物について知る機会が増えたら何よりです。余談ですが特に5歳の男のときにきちんと七五三の文化に触れる機会が作れないと特にそれ以降、成人式のとき男性の方はスーツの方が多いので意外と着物に触れるきっかけが無かったりします。なので5歳の七五三は貴重な経験になる方が多いと思います。 私たち写真スタジオはお子さまの成長を見守りながら着物という日本の伝統文化を通じて写真館をより身近な空間にしていく事に励んでいきたいと思います。 【東京都】 ・Aoyama 青山店 〒1070052 東京都港区赤坂7-4-16 TEL:0335860812 ・Jiyugaoka 自由が丘店 〒1520023 東京都目黒区八雲2-8-17 TEL:0337179515 ・Kokubunji 国分寺店 〒1850012 東京都国分寺市本町2-17-1 TEL:0423263705 【埼玉県】 ・Koshigaya 越谷店 〒3430844 埼玉県越谷市大間野町1-176-1 TEL:0489617811 ・Omiya 大宮店 〒3300071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎6-38-13 TEL:0488259000 ・Soka 草加店 〒3400004 埼玉県草加市弁天6-5-13 TEL:0489488068 ・Tokorozawa 所沢店 〒3591145 埼玉県所沢市山口1267-1 TEL:0429292555 ・Fujimino ふじみ野店 〒3560045 埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡3丁目10-31 TEL : 0492617707 【千葉県】 ・Chiba Forest 千葉フォレスト店 〒2990243 千葉県袖ケ浦市蔵波1036番地1 TEL:0438556170 ・Ichikawa 市川店 〒2720832 千葉県市川市曽谷7-30-9 TEL:0477017192 ・Shinmatsudo 新松戸店 〒2700034 千葉県松戸市新松戸3-390-2 TEL:0473121233 ・Yotsukaido 四街道店 〒2840023 千葉県四街道市みそら2丁目15-3 TEL:0433777437 【神奈川県】 ・Shinyokohama 新横浜店 〒2220033 神奈川県横浜市港北区新横浜1-25-15 TEL:0455507026 ・Shonan 湘南店 〒2510872 神奈川県藤沢市立石2-5-5 TEL:0466805116 ・Yokohama Aoba 横浜青葉店 〒2260025 神奈川県横浜市緑区十日市場町901-9 TEL:0458844083 ・Shinyurigaoka 新百合ヶ丘店 〒2150003 神奈川県川崎市麻生区高石3-11-3 TEL:0445439941 【茨城県】 ・Mito 水戸店 〒3100912 茨城県水戸市見川2-49-1 TEL:0292213515 ・Tsukuba つくば店 〒3002615 茨城県つくば市田倉5192-36 TEL:0298991055 【栃木県】 ・Oyama 小山店 〒3230807 栃木県小山市城東1-17-6 TEL:0285221545 【静岡県】 ・Shizuoka 静岡店 〒4200912 静岡県静岡市葵区東瀬名町17-60-2 TEL:0542947370 ・Hamamatsu 浜松店 〒4338122 静岡県浜松市中区上島6丁目2-30 TEL:0534158775 【愛知県】 ・Nagoya-Nishi 名古屋西店 〒4960044 愛知県津島市立込町3丁目47番地1 TEL:05031540577 ・Nagoya-Sakae 名古屋栄店 〒4610005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目2−21 ラ・シャンテ・ツツイ 3階 TEL:05030911700 ・Toyokawa 豊川店 〒4420037 愛知県豊川市門前町15 TEL:0533569494 【大阪府】 ・Osaka 1st 大阪1号店 〒5918011 大阪府堺市北区南花田町380-5 TEL:0722460525 【京都府】 ・Kyoto 京都桂店 〒6158238 京都府京都市西京区山田車塚町5-1 TEL: 【山口県】 ・Shimonoseki 下関店 〒7596534 山口県下関市永田郷818-3 TEL:0832421836 【宮城県】 ・Sendai 仙台店 宮城県仙台市泉区長命ケ丘2-21-1 BRANCH仙台 WEST ライフスタジオ 仙台店 TEL:0227256883 【北海道】 ・Sapporo-Shiroishi 札幌白石店 〒0030021 北海道札幌市白石区栄通3丁目3-27 TEL:0118561119 →コラム一覧へ戻る
家族写真
おしゃれな家族写真のリンクコーデを考える上でのポイントをご紹介します!!【カジュアル衣装編】
2018/11/27
1
家族写真の撮影の際をしようとお考えの方、せっかくなら統一感のあるコーディネートで思い出の写真をおしゃれに残したいと思われたと思います。でもどのように家族の服装を合わせるべきなのか、どのような服装が写真映えするのか、またどのような服装がインテリアに合うのか、などなど色んな「どうしよう…」が頭を駆け巡ると思います。 今回は家族写真の撮影において[服装を合わせるポイント]や[気を付ける点]などを分かりやすく簡単に伝えていこうと思います。スタジオでの撮影だけでなく、家族とどこかお出かけに行かれる際の参考にしても、普段よりオシャレな思い出写真を残せるかもしれません!ちょっとしたポイントを押さえるだけで今までとは違うお写真に仕上がりますのでぜひご参考下さい!! 家族写真の撮影においての衣装のポイントは? 撮影種類によって、カジュアルな衣装で撮影に臨むべきなのか、それともフォーマルな衣装で撮影に臨むべきなのかが決まってきます。カジュアル撮影とは言葉の通りカジュアルな衣装で家族写真を撮ることを指します。カジュアルな撮影は楽しく元気に明るい、今の家族を残すことが出来ます。動きやすい服装でのびのびとした家族写真は普段の家族の様子を出しやすくしてくれます。また高くていいブランドの服を買わなくても、シンプルでベーシックな形のカジュアルなお洋服で十分です! オススメのショップ: 【無印良品】→男女でお揃いの色味、形のシャツやセーター、シューズなどを揃えやすいです。色味もシンプルカラーなのでスタジオのインテリアにも合いやすいです。買った衣装はそのまま普段使い出来ます!以前の撮影の際に私自身無印で衣装を揃えました!その時のアイテムはコチラです! 【UNIQLO】→プチプラで、白シャツやTシャツ、ジーンズ、ニットなどが買いやすいです!そして大人から子供の衣装まであるのでここでみんな揃えて買うことも出来ます。 【GLOBAL WORKS】→パパさん(メンズ)用のシンプルシャツが安いです。ベーシックな形のものが安い価格で買えます。 ライフスタジオではリラックスした状態で家族の皆様に撮影を楽しんで頂くため、そしてナチュラルなインタリアとの調和のとれた家族写真にするため、基本的にカジュアルな衣装での撮影時は靴下を脱いで裸足で撮影を行うことが多いです。(ママさんのストッキングはそのままでOK!)もちろん動き盛りのお子様にとっても滑ることなく安全ですし、解放された気持ちで撮影に臨むことが出来ます。 ◆注意ポイント◆ またカジュアル撮影は様々なポーズ(寝そべったり、座ったり、動きを付けたりetc…)でご家族様を表現するため、胸元のあいた服や短めのスカートは撮影の際にポーズが限られてしまいますのでご注意下さい。また小さいお子様のいらっしゃるご家庭は撮影の前に赤ちゃんによだれかけをつけてあげるのをお勧めします。抱っこを沢山するママさんたちのお洋服に撮影前によだれがいっぱい付いてしまって目立ってしまうことがあるからです。 ライフスタジオでは撮影の種類に応じてフォーマルな衣装での撮影も行います。フォーマルな衣装での撮影が多くなるものとしては、「お宮参り」、「入学式」や「七五三」、「ハーフ成人式」などの記念撮影時の家族写真です。この際、お子様は着物や袴を着たり、スーツや綺麗なワンピースなどを着て撮影に臨むため、それに合わせて両親も服装を合わせる必要があります。その際のパパとママのフォーマル衣装はスーツや綺麗めなワンピースなどになります。以上の種類の撮影をご希望される方の家族写真の衣装9割近くがフォーマルな衣装での家族写真撮影のように思います。またあまりかっちりし過ぎないセミフォーマルな衣装での撮影もお勧めです。 ◆注意ポイント◆ お子様の準備に一生懸命になりすぎるあまり、たまにパパさんママさんの忘れ物が発生するときがあります。例えばパパさんのネクタイ、革靴、ベルト。ママさんのヒール、アクセサリー、口紅の塗り忘れなど。家族写真はお子様も重要ですが、もちろん大人様が綺麗に残ってこそ、成り立つものです。主役は子供達だけではないですので~忘れ物にご注意を! ここらからはカジュアルな家族写真のコーディネート(服装)のポイントをご紹介します。 色味で揃えよう!(色ペア) ライフスタジオのインテリアはナチュラルで柔らかな色味が多く使われています。そして緑の植物もインテリアとして多く用いられています。そのためお洋服の色味としてオススメなのは、インテリアと統一感を持つことの出来る原色ではない色味です。強い色はそれだけ主張が強くなりますので、洋服の色が独り立ちして目立ってしまいます。 またあまりペアルックがお好きでないかた、揃い過ぎに抵抗がある方は、小物の一部、衣装の一部だけ色味を揃えるだけでも統一感のある衣装になります。 <カーキ―編> <いろんなカーキのポイントカラーコーデを見てみよう!ママ編> 出典:K.K closet <ホワイト&ベージュ編> <いろんなベージュ×白コーデを見てみよう!ママ編> 出典:K.K closet <ホワイト&ブルー編> ◆注意ポイント◆ 原色カラーで合わせると洋服の色が顔に反射して肌の色があまり綺麗に出ず、影響を受けてしまう場合があります。撮影の際、揃えるカラーやコーディネートの大部分を占める色味は原色でないものがオススメです! 柄で揃えよう!(柄ペア) 柄でそろえる際にはあまりに柄が入りすぎると、逆に目立ってしまう、柄をいかにも揃えました感が出てしまいますので、あくまでもやりすぎず、ポイントとして入れましょう! <ボーダー> ボーダーでそろえる際には出来るだけ同じブランドのものやテイストが似ているものにするのがポイントです。 <いろんなボーダーコーデを見てみよう!ママ編> 出典:K.K closet <ギンガムチェック&ストライプ> 小物で揃えよう!(小物ペア) ニット帽やキャップをアクセントとして小物でそろえたり、色味のある靴下をポイントにたり、靴を揃えたりしても統一感のある家族写真を作ることが出来ます。小物を探すにあたって、その家族らしさも反映され、自分達らしい家族写真を残すことが出来ます。 <帽子&靴下> カタチ&テイストで揃えよう! みんなでシャツに挑戦したり、もしくはみんなでジーンズなど同じテイストでそろえるのは簡単で挑戦しやすいです!白シャツジーンズコーデは性別、年齢を超えて誰でも爽やかな印象を与えることが出来ます!迷った際には白シャツジーンズコーデで! パパとママのコーディネートに参考になるインスタグラマーをご紹介します! ペアルック、リンクコーデの先進国と言えば韓国。その韓国のインスタグラマーの、とあるカップルのコーディネートをが家族写真、夫婦写真、カップル写真のコーディネートの良いお手本になります!!ぜひぜひフォローして参考にしてみてください♪ Instagram:@_so.ra 【東京都】 ・Aoyama 青山店 〒1070052 東京都港区赤坂7-4-16 TEL:0335860812 ・Jiyugaoka 自由が丘店 〒1520023 東京都目黒区八雲2-8-17 TEL:0337179515 ・Kokubunji 国分寺店 〒1850012 東京都国分寺市本町2-17-1 TEL:0423263705 【埼玉県】 ・Koshigaya 越谷店 〒3430844 埼玉県越谷市大間野町1-176-1 TEL:0489617811 ・Omiya 大宮店 〒3300071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎6-38-13 TEL:0488259000 ・Soka 草加店 〒3400004 埼玉県草加市弁天6-5-13 TEL:0489488068 ・Tokorozawa 所沢店 〒3591145 埼玉県所沢市山口1267-1 TEL:0429292555 ・Fujimino ふじみ野店 〒3560045 埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡3丁目10-31 TEL : 0492617707 【千葉県】 ・Chiba Forest 千葉フォレスト店 〒2990243 千葉県袖ケ浦市蔵波1036番地1 TEL:0438556170 ・Ichikawa 市川店 〒2720832 千葉県市川市曽谷7-30-9 TEL:0477017192 ・Shinmatsudo 新松戸店 〒2700034 千葉県松戸市新松戸3-390-2 TEL:0473121233 ・Yotsukaido 四街道店 〒2840023 千葉県四街道市みそら2丁目15-3 TEL:0433777437 【神奈川県】 ・Shinyokohama 新横浜店 〒2220033 神奈川県横浜市港北区新横浜1-25-15 TEL:0455507026 ・Shonan 湘南店 〒2510872 神奈川県藤沢市立石2-5-5 TEL:0466805116 ・Yokohama Aoba 横浜青葉店 〒2260025 神奈川県横浜市緑区十日市場町901-9 TEL:0458844083 ・Shinyurigaoka 新百合ヶ丘店 〒2150003 神奈川県川崎市麻生区高石3-11-3 TEL:0445439941 【茨城県】 ・Mito 水戸店 〒3100912 茨城県水戸市見川2-49-1 TEL:0292213515 ・Tsukuba つくば店 〒3002615 茨城県つくば市田倉5192-36 TEL:0298991055 【栃木県】 ・Oyama 小山店 〒3230807 栃木県小山市城東1-17-6 TEL:0285221545 【静岡県】 ・Shizuoka 静岡店 〒4200912 静岡県静岡市葵区東瀬名町17-60-2 TEL:0542947370 ・Hamamatsu 浜松店 〒4338122 静岡県浜松市中区上島6丁目2-30 TEL:0534158775 【愛知県】 ・Nagoya-Nishi 名古屋西店 〒4960044 愛知県津島市立込町3丁目47番地1 TEL:05031540577 ・Nagoya-Sakae 名古屋栄店 〒4610005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目2−21 ラ・シャンテ・ツツイ 3階 TEL:05030911700 ・Toyokawa 豊川店 〒4420037 愛知県豊川市門前町15 TEL:0533569494 【大阪府】 ・Osaka 1st 大阪1号店 〒5918011 大阪府堺市北区南花田町380-5 TEL:0722460525 【京都府】 ・Kyoto 京都桂店 〒6158238 京都府京都市西京区山田車塚町5-1 TEL: 【山口県】 ・Shimonoseki 下関店 〒7596534 山口県下関市永田郷818-3 TEL:0832421836 【宮城県】 ・Sendai 仙台店 宮城県仙台市泉区長命ケ丘2-21-1 BRANCH仙台 WEST ライフスタジオ 仙台店 TEL:0227256883 【北海道】 ・Sapporo-Shiroishi 札幌白石店 〒0030021 北海道札幌市白石区栄通3丁目3-27 TEL:0118561119 →コラム一覧へ戻る
写真スタジオ情報
子供写真スタジオおすすめ耳より情報 !予約から事前準備や撮影までのポイント
2018/11/27
0
1.子供の成長記録として写真スタジオを利用するケースは? Photo by Lifestudio 昔は七五三や成人式で写真スタジオを利用するケースが一般的でしたが、今では写真を撮る文化が日常的な記念をお祝いすることに変わり、節目で写真を撮ることが一般的になりました。 最近の記念撮影に来られる撮影の内容としておすすめする代表的なケースを紹介させていただきます。 ・New Born ・お宮参り(撮影は生後1ヵ月~2か月ほどの時期) ・100日記念 ・ハーフバースデー(6ヶ月) ・1歳記念 ・毎年のバースデーフォト ・七五三 ・卒園&入学 ・ハーフ成人式(10歳) 昔と違って今は節目の記念はもちろん、毎年の家族イベントとしてスタジオに来られる方が増えています。 2.写真スタジオが初めてなら、まずは自分に合うスタジオスタイルを選択 子供写真スタジオの撮影スタイルは世代別に分類すると以下のような種類があります。 1世代 街の写真館 2世代 商業施設内マス型写真館 3世代 ハウススタジオのライフスタジオ型(一軒家貸切型) 1世代は昔ながらの町の写真館で、固定の背景で七五三などの記念写真だけを撮ることが一般的でした。 2世代の商業施設内の全国展開の写真館はレンタル衣装を豊富に取り揃え、様々な記念日に対応できるようにしました。ただし、カメラを固定にして撮る方法は昔ながらの写真館と変わらないスタイルになります。 3世代のハウススタジオ型の写真館は、16年前にライフスタジオが初めて取り入れたスタイルで、固定の決まった場所で撮影する方法から脱却し、自然光を活かし、被写体の動きに合わせて雑誌のように自然な写真を撮るスタイルになります。 ハウススタジオ型の撮影は被写体の動きや個性に合わせた撮影ができるため、自然でオシャレな写真が撮れるという口コミで人気となり、今は子供写真スタジオの一般的なスタイルとして定着しています。 それぞれのスタイルの写真館で購入できる商品としては、2世代写真館は一般的に「撮影料+商品」になりますが、撮影データ(写真)の購入が一年後に可能であったり、または高い値段設定になっているため、写真データ購入ではなくアルバムや台紙での購入が一般的になっています。 3世代のハウススタジオ型スタイルの写真館は撮影データを全カット購入することができ、好きな商品のみを注文するシステムが一般的です。ライフスタジオも撮影料は無料で、基本プランとしては85カットの撮影データ(+スライドショー)があり、追加でアルバムやフレームなどを作成することができます。また撮影データは当日渡しになるため、SNSへの共有やご自分での印刷などもすぐできることが大きなメリットです。 3.どのスタジオにするかを決めたら、まずは撮影の予約が必要! スタジオでの撮影は基本的に事前予約制が多いです。ライフスタジオのような人気のスタジオの場合は、3ヵ月先の日程(特に土日)がすべて埋まっていることが多いので、2~3ヵ月前から予定を組んで撮影の準備することをおすすめします。 また、商業施設内マス型写真館での撮影は予約をしても、前後の撮影で待たされることがあるようですが、ハウススタジオの撮影は基本的に撮影スペース(部屋)が一つ一つが貸切状態になっているため、予約した時間に撮影をスタートすることが出来ます。 4.予約をしたら、撮影に必要な準備をしよう! スタジオに行かれる際に基本的に準備するものは多くありませんが、ライフスタジオでお客様からよく頂く質問項目を中心におすすめポイントを紹介いたします。 1)衣装はどのように準備すればよいか? 子供の衣装は基本的に無料でレンタルすることができるため、衣装を別途準備する必要はありません。しかし兄弟のお揃いのコーデや家族全員のお揃いコーデなどでの撮影をご希望の場合は、お持ち込みの衣装を事前に準備して頂くことをおすすめします。また、スタジオによっては大きなサイズの衣装に限りがありますので、130cm以上のサイズの場合は店舗に事前に確認をし、必要な場合はお持込をご検討ください。(最近はライフスタジオも120~130cm以上のサイズをご用意している店舗が増えています!) 大人の衣装は基本的にレンタルを行っておりませんので、家族写真の時のコーデをイメージしてパパママの衣装を準備することをおすすめします。スタジオでパパママの衣装に合わせて子供たちの衣装を選べば、お揃いの雰囲気で家族写真を撮ることができます。 2)ヘアメイクは?どのようになる? 七五三の撮影ではお子様のヘアメイク(着付け)を行っており、追加料金で依頼することができます。但し、大人のヘアメイクと着付けは行っておりません。ご注意ください。(成人式の着付けやヘアメイクは対応できる店舗もありますので、直接への確認が必要です。) 七五三以外の撮影(主にカジュアル撮影)では、基本的にヘアメイクは行っておりませんが、簡単なヘアアレンジや小物を使ったアレンジができます。当日コーディネートするスタッフが色々アレンジできる小物をご提案させて頂きます。 3) 子供と一緒に写真に映したいアイテムを持ち込みしても良いか? 子供と一緒に映したい思い出のアイテムをお持ち込み頂く方も多くいらっしゃいます。お気に入りのおもちゃやぬいぐるみ、ファーストシューズや普段着ている服など、今のお子様の成長記録を見返しできるようなアイテムを是非準備してください。 アイテムによっては撮影前に準備が必要だったり、写真の構成の考慮が必要だったりする場合がありますので、スタジオから事前の確認電話がくる際にお持ち込み予定のアイテムを事前に伝えていただくことをおすすめします。 4)カメラとビデオカメラを忘れずに! ライフスタジオでは撮影風景などを自由に撮影することができますので、楽しい撮影の姿をパパママも一緒に残すことができます。最近はスマートフォンでの撮影でも十分かと思いますが、是非パパママも沢山の写真を残してください。 ※カメラマンより前での撮影とフラッシュの使用だけ、ご遠慮ください。 5.いよいよ本番!当日の流れは? 基本的な流れとしては、当日ご来店されると「カウンセリング(衣装のご提案&撮影イメージなどの確認)→ 撮影スタート → 写真の確認&商品の購入」になります。 カウンセリングの時にスタッフがお子様のスタイルに合わせて洋服をご提案させていただきます。希望する撮影内容や撮影スタイルなどありましたら、カウンセリングの際にお伝えください。 撮影はお子様のコンディションに合わせて進めるので、お子様の誘導は基本的にスタッフにお任せください!但し、ライフスタジオでは家族みんなが一緒に楽しむ撮影を目指していますので、是非パパママさんも積極的に撮影に参加してみてください。カメラマンとコーディネートのスタッフへの温かいツッコミは大歓迎です。(笑) 撮影が終わったら20~30分後に当日撮った写真が確認できます。データは当日お渡しとなり、追加のアルバム、フレームなどの商品の購入も出来ます。写真は基本的にカメラマンが85カットで纏めてお見せするので、特に写真を選ぶ必要はありません。商品を購入される際にも写真はご自宅でゆっくり選べます。 ※実際に撮影する時間は1時間~1時間半が一般的ですが、撮影全体の所要時間は2時間~2時間半です。 【東京都】 ・Aoyama 青山店 〒1070052 東京都港区赤坂7-4-16 TEL:0335860812 ・Jiyugaoka 自由が丘店 〒1520023 東京都目黒区八雲2-8-17 TEL:0337179515 ・Kokubunji 国分寺店 〒1850012 東京都国分寺市本町2-17-1 TEL:0423263705 【埼玉県】 ・Koshigaya 越谷店 〒3430844 埼玉県越谷市大間野町1-176-1 TEL:0489617811 ・Omiya 大宮店 〒3300071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎6-38-13 TEL:0488259000 ・Soka 草加店 〒3400004 埼玉県草加市弁天6-5-13 TEL:0489488068 ・Tokorozawa 所沢店 〒3591145 埼玉県所沢市山口1267-1 TEL:0429292555 ・Fujimino ふじみ野店 〒3560045 埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡3丁目10-31 TEL : 0492617707 【千葉県】 ・Chiba Forest 千葉フォレスト店 〒2990243 千葉県袖ケ浦市蔵波1036番地1 TEL:0438556170 ・Ichikawa 市川店 〒2720832 千葉県市川市曽谷7-30-9 TEL:0477017192 ・Shinmatsudo 新松戸店 〒2700034 千葉県松戸市新松戸3-390-2 TEL:0473121233 ・Yotsukaido 四街道店 〒2840023 千葉県四街道市みそら2丁目15-3 TEL:0433777437 【神奈川県】 ・Shinyokohama 新横浜店 〒2220033 神奈川県横浜市港北区新横浜1-25-15 TEL:0455507026 ・Shonan 湘南店 〒2510872 神奈川県藤沢市立石2-5-5 TEL:0466805116 ・Yokohama Aoba 横浜青葉店 〒2260025 神奈川県横浜市緑区十日市場町901-9 TEL:0458844083 ・Shinyurigaoka 新百合ヶ丘店 〒2150003 神奈川県川崎市麻生区高石3-11-3 TEL:0445439941 【茨城県】 ・Mito 水戸店 〒3100912 茨城県水戸市見川2-49-1 TEL:0292213515 ・Tsukuba つくば店 〒3002615 茨城県つくば市田倉5192-36 TEL:0298991055 【栃木県】 ・Oyama 小山店 〒3230807 栃木県小山市城東1-17-6 TEL:0285221545 【静岡県】 ・Shizuoka 静岡店 〒4200912 静岡県静岡市葵区東瀬名町17-60-2 TEL:0542947370 ・Hamamatsu 浜松店 〒4338122 静岡県浜松市中区上島6丁目2-30 TEL:0534158775 【愛知県】 ・Nagoya-Nishi 名古屋西店 〒4960044 愛知県津島市立込町3丁目47番地1 TEL:05031540577 ・Nagoya-Sakae 名古屋栄店 〒4610005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目2−21 ラ・シャンテ・ツツイ 3階 TEL:05030911700 ・Toyokawa 豊川店 〒4420037 愛知県豊川市門前町15 TEL:0533569494 【大阪府】 ・Osaka 1st 大阪1号店 〒5918011 大阪府堺市北区南花田町380-5 TEL:0722460525 【京都府】 ・Kyoto 京都桂店 〒6158238 京都府京都市西京区山田車塚町5-1 TEL: 【山口県】 ・Shimonoseki 下関店 〒7596534 山口県下関市永田郷818-3 TEL:0832421836 【宮城県】 ・Sendai 仙台店 宮城県仙台市泉区長命ケ丘2-21-1 BRANCH仙台 WEST ライフスタジオ 仙台店 TEL:0227256883 【北海道】 ・Sapporo-Shiroishi 札幌白石店 〒0030021 北海道札幌市白石区栄通3丁目3-27 TEL:0118561119 →コラム一覧へ戻る
七五三
七五三の写真をスタジオ撮影で考えているママさんパパさん必見!!フォトスタジオを選ぶおすすめポイント6選
2018/11/22
0
10組に6組のご家族がフォトスタジオを利用した経験があるこの時代。フォトスタジオという場所がご家族にとって身近な存在になったことは間違いありません。ですが、これからフォトスタジオに行ってみたいと考えている方や色々なフォトスタジオに行ってみたいという方は何をポイントにお店を選んだら良いのか悩む方も多いと思います。今回は七五三撮影を初めて経験される方のためにどんなポイントでフォトスタジオを選んだらいいのかご紹介させて頂きます。ぜひ、一生の記念に残る写真を撮ってくれるフォトスタジオに出会えるような参考になれたらなと思います。 まずは、七五三の撮影ができるお店を事前リサーチ!! 七五三を撮影してくれるお店は大きく分けて4つのタイプがあります。 一軒家型フォトスタジオ 大型チェーンスタジオ 昔ながらの街の写真館 出張野外撮影 それぞれの長所短所があります。ご家族皆さんの希望に合わせてスタジオを選んで頂く事をおすすめします。 1.一軒家型フォトスタジオ 長所:自然でおしゃれな写真を撮ってもらうことが出来ます。一組様づつの対応になるので他のお友達もいない中リラックスして撮影することができます。七五三撮影以外にもカジュアル撮影も合わせて撮影することができます。 短所:神社への衣装レンタルが出来ないので記念撮影とお参りを分けなければいけない場合が多いです。10月から12月の七五三シーズン期だと予約が取りずらい可能性があります。 2.大型チェーンスタジオ 長所:着物の種類が豊富で神社へお参りするときも着物レンタルができるところが多いです。なので記念写真とお参りを一日で済ませることができます。 短所:撮影用のカメラは固定カメラなので子どもの自由は制限される場合が多いです。予約しても待たされる可能性があります。 3.昔ながらの街の写真館 長所:予約をしたらそれほど待たされない。昔ながらの写真館雰囲気の撮影が出来ます。 短所:子どもの扱いはフォトスタジオや大型チェーンの方が技術はあります。衣装があまり豊富ではない。 4.出張野外撮影 長所:自然光を生かしオリジナリティのある写真を撮ってもらうことができます。 短所:天候によって写真の仕上がりが変わってくる可能性があります。着付けやヘアメイクの手配を自分でしなければいけない場合が多い。トイレや脱衣所などが近くない場合があるので不便なこともあります。 このように七五三撮影をどこでどのようにするかを決めるとき、こちらのコラムが少しでも参考になれたらなと思います。ご家族によって初めて七五三撮影をされる方や兄弟一緒に七五三撮影をしたい方やお参りと一緒に撮影を考えている方などご家族の希望に合わせて撮影するお店を選んでいただくことがやはりおすすめです!!これから私がご紹介させて頂く内容は、フォトスタジオで七五三撮影を検討している方に知って頂きたいスタジオを選ぶ時の比較ポイントになります。何を見てフォトスタジオを選んだら良いか?6つの項目からご紹介して参りますので、お悩みの方には是非に参考にして頂けたらと思います。 ①フォトスタジオで753撮影をする場合のおすすめ時期は? 七五三のお祝いは11月15日となっていますが必ずしもこの日に記念写真をしなければいけないわけではありません。実はフォトスタジオでは1年中七五三の撮影が可能です。では、お客様にとってどんな時期に撮影をしたほうが良いのでしょうか?おすすめな時期を年齢別に分けてみました。 ・全年齢対象:日焼けされる方は3月~7月頃がおすすめです。お子様の体調がご心配な方は9月~10月頃がおすすめです。 ・7歳対象:歯が抜ける時期を外す(歯が抜けて笑顔になるのが恥ずかしい女の子も多いので、少し早めの撮影をご検討されるのがおすすめ) ・3・5歳対象:満年齢を迎える誕生日月(数え年の場合、着慣れない着物をうまく着てくれるのか不安な方は満年齢の時期がおすすめ) ②フォトスタジオのギャラリーページをチェック おすすめチェック項目!! どんな背景やインテリアがあるのか見るべし 和室があるのかどうか見るべし フォトスタジオの中でインテリアや背景はそのスタジオの世界観を表現する大切な役割をもっています。また、七五三の着物撮影で写真を撮ってもらうなら絶対に和室や畳がある店舗が絶対に良い方は是非スタジオのインテリアページを事前に確認されたほうがおすすめです。最近のフォトスタジオは和室のセットだけには留まらない新しい背景で写真を撮ってくれます。最近では和室以外にもおしゃれ着物の雰囲気に似合うおしゃれなインテリアも増えて来ました。意外と和室ではなくでも着物が映える場合もあるのでぜひ、色々参考にしてみてください。 また、最近ではフェイスブックやインスタグラムで写真を更新しているスタジオも多いのでSNSを通じて色々な写真を参考にしてみるのもおすすめです!! ③フォトスタジオの背景やインテリアをチェック おすすめチェック項目!! どんな背景やインテリアがあるのか見るべし 和室があるのかどうか見るべし フォトスタジオの中でインテリアや背景はそのスタジオの世界観を表現する大切な役割をもっています。また、七五三の着物撮影で写真を撮ってもらうなら絶対に和室や畳がある店舗が絶対に良い方は是非スタジオのインテリアページを事前に確認されたほうがおすすめです。最近のフォトスタジオは和室のセットだけには留まらない新しい背景で写真を撮ってくれます。最近では和室以外にもおしゃれ着物の雰囲気に似合うおしゃれなインテリアも増えて来ました。意外と和室ではなくでも着物が映える場合もあるのでぜひ、色々参考にしてみてください。 こちらのインテリアは和室ではないですが今時の七五三の撮影は着物もレトロでおしゃれなデザインが多いのでアンティークの木目調の背景や緑の中でも相性が良いので和室以外のインテリアとも七五三撮影を挑戦していてみてください。 ④フォトスタジオの着物の種類をリサーチ おすすめチェック項目!! どんな色味や柄があるのか見るべし 兄弟や姉妹で七五三撮影をする場合は色味や柄も合うものがあるか見るべし 着物の色味や柄はお子さまが好きなもので選んであげたほうがおすすめです。その為にも事前にどんな種類の着物があるかお子さまと一緒に見てみるのもおすすめです。また、ご兄弟や姉妹揃って七五三撮影を検討されているのであれば兄弟や姉妹で色味や柄に統一感を持たせてあげるとより写真栄えするのでおすすめです。 3歳の女の子用のお着物です。 5歳の男の子用のお着物です。 7歳の女の子用のお着物です。 ⑤フォトスタジオの着物の種類をリサーチ おすすめチェック項目!! スタジオ専属の着付けとヘアメイクができる人が居るか確認するべし 着付けとヘアメイクの費用とキャンセル料を事前に確認するべし ほとんどのフォトスタジオには専属の着付けとヘアメイクができる先生がいます。まれにご自身で準備をお願いしているスタジオもあるのでその部分を事前に確認することをおすすめしています。また、スタジオによって着付けヘアメイクの費用を確認することもおすすめです。また、キャンセル料のことも事前に把握していたほうがいいと思います。 ⑥フォトスタジオの七五三予算をリサーチ おすすめチェック項目!! 着物を借りるときの費用を確認するべし 着付け代とヘアメイク代がいくらなのか確認するべし フォトスタジオであればほとんど着物の貸し出し料は無料なことが多いです。ですがそれとは別に着付けやヘアメイクを上手にセットするは技術や知識が必要で簡単に一般の方ができるものではありません。基本的にはプロの方にお願いすることをおすすめしています。その場合ヘアメイク代は5000円~からが相場になっています。着付け代は5000円~からが相場です。また女の子の7歳の帯が作り帯か手結びによっても金額が異なります。詳しい金額はお店ごとに確認をされたほうがおすすめです。 【東京都】 ・Aoyama 青山店 〒1070052 東京都港区赤坂7-4-16 TEL:0335860812 ・Jiyugaoka 自由が丘店 〒1520023 東京都目黒区八雲2-8-17 TEL:0337179515 ・Kokubunji 国分寺店 〒1850012 東京都国分寺市本町2-17-1 TEL:0423263705 【埼玉県】 ・Koshigaya 越谷店 〒3430844 埼玉県越谷市大間野町1-176-1 TEL:0489617811 ・Omiya 大宮店 〒3300071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎6-38-13 TEL:0488259000 ・Soka 草加店 〒3400004 埼玉県草加市弁天6-5-13 TEL:0489488068 ・Tokorozawa 所沢店 〒3591145 埼玉県所沢市山口1267-1 TEL:0429292555 ・Fujimino ふじみ野店 〒3560045 埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡3丁目10-31 TEL : 0492617707 【千葉県】 ・Chiba Forest 千葉フォレスト店 〒2990243 千葉県袖ケ浦市蔵波1036番地1 TEL:0438556170 ・Ichikawa 市川店 〒2720832 千葉県市川市曽谷7-30-9 TEL:0477017192 ・Shinmatsudo 新松戸店 〒2700034 千葉県松戸市新松戸3-390-2 TEL:0473121233 ・Yotsukaido 四街道店 〒2840023 千葉県四街道市みそら2丁目15-3 TEL:0433777437 【神奈川県】 ・Shinyokohama 新横浜店 〒2220033 神奈川県横浜市港北区新横浜1-25-15 TEL:0455507026 ・Shonan 湘南店 〒2510872 神奈川県藤沢市立石2-5-5 TEL:0466805116 ・Yokohama Aoba 横浜青葉店 〒2260025 神奈川県横浜市緑区十日市場町901-9 TEL:0458844083 ・Shinyurigaoka 新百合ヶ丘店 〒2150003 神奈川県川崎市麻生区高石3-11-3 TEL:0445439941 【茨城県】 ・Mito 水戸店 〒3100912 茨城県水戸市見川2-49-1 TEL:0292213515 ・Tsukuba つくば店 〒3002615 茨城県つくば市田倉5192-36 TEL:0298991055 【栃木県】 ・Oyama 小山店 〒3230807 栃木県小山市城東1-17-6 TEL:0285221545 【静岡県】 ・Shizuoka 静岡店 〒4200912 静岡県静岡市葵区東瀬名町17-60-2 TEL:0542947370 ・Hamamatsu 浜松店 〒4338122 静岡県浜松市中区上島6丁目2-30 TEL:0534158775 【愛知県】 ・Nagoya-Nishi 名古屋西店 〒4960044 愛知県津島市立込町3丁目47番地1 TEL:05031540577 ・Nagoya-Sakae 名古屋栄店 〒4610005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目2−21 ラ・シャンテ・ツツイ 3階 TEL:05030911700 ・Toyokawa 豊川店 〒4420037 愛知県豊川市門前町15 TEL:0533569494 【大阪府】 ・Osaka 1st 大阪1号店 〒5918011 大阪府堺市北区南花田町380-5 TEL:0722460525 【京都府】 ・Kyoto 京都桂店 〒6158238 京都府京都市西京区山田車塚町5-1 TEL: 【山口県】 ・Shimonoseki 下関店 〒7596534 山口県下関市永田郷818-3 TEL:0832421836 【宮城県】 ・Sendai 仙台店 宮城県仙台市泉区長命ケ丘2-21-1 BRANCH仙台 WEST ライフスタジオ 仙台店 TEL:0227256883 【北海道】 ・Sapporo-Shiroishi 札幌白石店 〒0030021 北海道札幌市白石区栄通3丁目3-27 TEL:0118561119 →コラム一覧へ戻る
マタニティ
マタニティフォトがおしゃれになるプロが教えるポーズ13選
2018/11/22
0
マタニティフォトの需要が年々高まっている昨今、女性の美しさをより自然に残したいと言う願望をもっている人が増えて来ました。それは被写体になる妊婦さんもまた撮影者となるカメラマンも双方に同じ想いが高まっていると思います。そんな中、どんなマタニティフォトを残すのかと言うことの選択肢が増えてきたこともあり時代の変化と共に美しさへの興味関心が更に多様化しています。 例えばマタニティフォトを残すなら どこで・・・(スタジオ撮影?野外撮影?自宅撮影?) だれに・・・(旦那さん?プロカメラマン?セルフタイマー?) どのように・・・(ソロ?旦那さんと2ショット?衣装・ヘアメイク・ポーズ・小物など) 写真は撮りたいんだけど何がおススメでどんな写真の種類があるのか知りたい方へ。今回はマタニティフォトのポーズという視点から様々な種類の写真をご紹介させて頂きます。これを事前に把握して頂ければマタニティフォトの写真のイメージが広がると思います。是非参考にしてみてください^^ ポーズ① お腹に手を当ててお子様に話しかけるイメージ(ソロ編) 妊婦さんになってから毎日気にかけているお腹の様子。それはきっと母になる準備の証です。お母さの手でお腹を優しく包み込むポーズはマタニティ写真の代名詞です^^ ポーズ② お腹に手を当ててお子様に話しかけるイメージ(夫婦編) 夫婦二人三脚で新しい命を育んでいる中、お父さんの存在も大切です。ぜひ一緒に写真を撮ってみませんか?もし顔が映るのが恥ずかしい方でも手とお腹だけ写す写真もおススメです。この時、指輪などがあったりするとより夫婦らしさが表現できます。 ポーズ③ ベットに横になってリラックスポーズ クッションを準備してお昼寝をするような感覚で横になればより自然体な雰囲気を表現することが出来ます。また横になってもお腹の丸みが分かるのでポーズをするのが苦手な方にもおススメの体勢です。 ポーズ④ カメラに対してお母さんの身体を横向きにして写すポーズ 妊婦さんの象徴と言えばお腹の丸みです。別名Dラインとも呼びますがこれをより美しく表現するためにはお母さんがカメラマンに対して身体の向きを横向きに変える事により簡単にお腹の丸みを強調することができます。 ポーズ⑤ お父さんとお母さんが向き合うポーズ 妊娠5ヶ月を過ぎるとお腹の赤ちゃんの聴覚の成長が進み、お腹の外の声を聞き取れるようになるそうです。愛情が伝わるよう言葉をかけてあげるとおすすめです。そんな場面も写真で記録してみましょう!! ポーズ⑥ お父さんがお母さんのお腹に触れるポーズ 妊娠6ヶ月になるとお腹の赤ちゃんの動きも活発になり、子宮の壁に赤ちゃんの手が届くようになり胎動を感じやすくなります。ぜひお父さんもおなかに沢山触れてその命の存在を感じてみてください^^ ポーズ⑦ お父さんがお母さんを後ろから抱きしめるポーズ お父さんは少し恥ずかしいポーズかもしれませんが、お母さんからは絶大な人気があるこのバックハグポーズ!!背中全体でお父さんの愛情を感じることが出来る癒しのときを是非・・・^^ ポーズ⑧ 二人だけのオリジナルポーズ お父さんとお母さんのキャラクターを生かして動きのあるポーズで二人らしさを表現するのもおすすめです。世界にひとつだけの新しいポーズを創作しながらの撮影もきっと楽しいですね!! ポーズ⑨ お父さんがお母さんのお腹にキスポーズ お腹に宿った命に一日でも早く対面したい!!そんな愛情表現をより分かりやすく伝えるこちらのポーズ!!ぜひ、一生に一度は挑戦し見ててください。また産まれてくるお子様もきっと喜んでいると思います^^ ポーズ⑩ マタニティ家族写真 家族みんなで新しい命の誕生をお祝いしているイメージを表現するにはこちらのマタニティ家族写真がおすすめの写真です。家族皆でお揃いの白いシャツを着て写真を撮ればみんなの絆をより深いものにしてくれます。 ポーズ⑪ 小物を使ってストーリーを表現1(お腹の中の赤ちゃんと3ショット) 妊娠が分かったとき最初にエコー写真をもらった時の喜びを写真として記録するのもおすすめです。また、少しづつ成長を重ねていく過程が分かるものも良いですし最近は4Dでより鮮明にお子様の顔立ちが分かるものもあるそうです。こういった小物はマタニティの思い出をより濃く色褪せないものにしてくれるので是非ご準備をしてみましょう。 ポーズ⑫ 小物を使ってストーリーを表現2(ウエディングベールで) 結婚式の時にオリジナルで作ったアイテムを大切の保管されているお客様も多くいらっしゃいます。その例としておすすめなのがウエディンブベールやブーケや華冠など可愛い小物です。このような思い出の品と一緒に撮影することでより女性の魅力が引き立ちます。 ポーズ⑬ 小物を使ってストーリーを表現3(ファーストシューズ・フォトブロップス) 産まれてくるお子さまに向けて洋服や靴(ファーストシューズ)など準備されている方も多いと思います。そんなアイテムをマタニティのときから準備していたのが分かるようグッズを取り入れるのもおすすめです。またインスタグラムやフェイスブックなどSNSで話題のフォトブロップスを使って写真を撮ってみると、単調になりがちなポーズも楽しく面白く撮影できるでおすすめです。 まとめ マタニティフォトの撮影を控えている方も、マタニティ写真に少し抵抗があった方もまずは誰がどんな写真を撮っているのかきっと気になっている方が多いと思います。また、ただ撮りたいと言うよりはより美しくより自分に似合うイメージを求めている方も多いと思います。そんな希望を叶えたい多くの妊婦さんに今回のコラムが参考になれたら何よりです。ぜひこの機会にマタニティフォトを通じて妊婦生活が充実したものになりますように。 【東京都】 ・Aoyama 青山店 〒1070052 東京都港区赤坂7-4-16 TEL:0335860812 ・Jiyugaoka 自由が丘店 〒1520023 東京都目黒区八雲2-8-17 TEL:0337179515 ・Kokubunji 国分寺店 〒1850012 東京都国分寺市本町2-17-1 TEL:0423263705 【埼玉県】 ・Koshigaya 越谷店 〒3430844 埼玉県越谷市大間野町1-176-1 TEL:0489617811 ・Omiya 大宮店 〒3300071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎6-38-13 TEL:0488259000 ・Soka 草加店 〒3400004 埼玉県草加市弁天6-5-13 TEL:0489488068 ・Tokorozawa 所沢店 〒3591145 埼玉県所沢市山口1267-1 TEL:0429292555 ・Fujimino ふじみ野店 〒3560045 埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡3丁目10-31 TEL : 0492617707 【千葉県】 ・Chiba Forest 千葉フォレスト店 〒2990243 千葉県袖ケ浦市蔵波1036番地1 TEL:0438556170 ・Ichikawa 市川店 〒2720832 千葉県市川市曽谷7-30-9 TEL:0477017192 ・Shinmatsudo 新松戸店 〒2700034 千葉県松戸市新松戸3-390-2 TEL:0473121233 ・Yotsukaido 四街道店 〒2840023 千葉県四街道市みそら2丁目15-3 TEL:0433777437 【神奈川県】 ・Shinyokohama 新横浜店 〒2220033 神奈川県横浜市港北区新横浜1-25-15 TEL:0455507026 ・Shonan 湘南店 〒2510872 神奈川県藤沢市立石2-5-5 TEL:0466805116 ・Yokohama Aoba 横浜青葉店 〒2260025 神奈川県横浜市緑区十日市場町901-9 TEL:0458844083 ・Shinyurigaoka 新百合ヶ丘店 〒2150003 神奈川県川崎市麻生区高石3-11-3 TEL:0445439941 【茨城県】 ・Mito 水戸店 〒3100912 茨城県水戸市見川2-49-1 TEL:0292213515 ・Tsukuba つくば店 〒3002615 茨城県つくば市田倉5192-36 TEL:0298991055 【栃木県】 ・Oyama 小山店 〒3230807 栃木県小山市城東1-17-6 TEL:0285221545 【静岡県】 ・Shizuoka 静岡店 〒4200912 静岡県静岡市葵区東瀬名町17-60-2 TEL:0542947370 ・Hamamatsu 浜松店 〒4338122 静岡県浜松市中区上島6丁目2-30 TEL:0534158775 【愛知県】 ・Nagoya-Nishi 名古屋西店 〒4960044 愛知県津島市立込町3丁目47番地1 TEL:05031540577 ・Nagoya-Sakae 名古屋栄店 〒4610005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目2−21 ラ・シャンテ・ツツイ 3階 TEL:05030911700 ・Toyokawa 豊川店 〒4420037 愛知県豊川市門前町15 TEL:0533569494 【大阪府】 ・Osaka 1st 大阪1号店 〒5918011 大阪府堺市北区南花田町380-5 TEL:0722460525 【京都府】 ・Kyoto 京都桂店 〒6158238 京都府京都市西京区山田車塚町5-1 TEL: 【山口県】 ・Shimonoseki 下関店 〒7596534 山口県下関市永田郷818-3 TEL:0832421836 【宮城県】 ・Sendai 仙台店 宮城県仙台市泉区長命ケ丘2-21-1 BRANCH仙台 WEST ライフスタジオ 仙台店 TEL:0227256883 【北海道】 ・Sapporo-Shiroishi 札幌白石店 〒0030021 北海道札幌市白石区栄通3丁目3-27 TEL:0118561119 →コラム一覧へ戻る
赤ちゃん
赤ちゃん写真スタジオで家族写真を自然な表情で残せるポーズとは?
2018/11/22
0
最近は、赤ちゃんが生まれたらフォトスタジオで家族写真を撮ろうというファミリーが増えてきています。なぜかというと家族写真は第三者にお願いしないと残せないという面があるからです。また、せっかく残すのであれば自然におしゃれに残したいという希望が高まっているのが最近の人気の秘訣になっています。今回は赤ちゃんとの家族写真を自然な表情を残したいというお客様のご希望に添えるようなコラムを書かせていただきました。ぜひ、こちらのコラムを参考にして頂き緊張しがちなパパさんママさんの表情が少しでも和らいで楽しい撮影を迎えることが出来るようになって頂けたらと思います。 いきなりカメラを向けられて・・・パパさんとママさんはどんな表情をしたらいいのでしょうか?上手く笑えるかな?このように家族写真の仕上がりに対して自分の表情が大丈夫なのかご不安なパパさんとママさんの為にこちらのコラムで紹介するポイントさえ押さえて頂ければ、誰でも自分の理想とする家族の思い出を残すことが出来るはずです^^写真が苦手なパパさんママさんも安心!!今どき家族写真を自然な表情で残せるためのコツ4つ!! おしゃれで自然な家族写真を撮る上でパパさんママさんの表情というのはポイントになってきます。ですが、いざ写真館を訪ね家族写真を撮るときにカメラマンの人に笑ってくださいといきなり言われてすぐに笑顔になれないのが大人の方は殆どだと思います。そんな方へ朗報です^^今どき、オシャレで自然な家族写真はカメラ目線でカチッとハイチーズ的な記念写真的な雰囲気だけではありません。これからご紹介するような家族写真でしたらあまりカメラを意識せずに撮影を楽しめるはずです^^是非~人気イメージ集を参考にしてみてください!! ポーズ①[パパの膝の上に座って頭と頭をこっつんこ] 赤ちゃんとパパさんが向かい合わせになり、肌と肌が触れ合いながらスキンシップをとっていればこんな写真が撮れちゃいます!!カメラ目線以外にパパさんが横顔で写るという表現方法もあります。これは写真を撮られるのが苦手なパパさんからも人気のポーズになります。 ポーズ②[ママと寝っころがってスキンシップをとろう] 赤ちゃんとママさんが向かい合わせになりオムツ替えをするようなシチュエーションで撮影をすることで自然にママさんの表情がほころんできます^^日常的なイメージ写真は撮影に慣れない恥ずかしがりやのママさんからも人気の写真です。 ポーズ③[パパとママで高く赤ちゃんを持ち上げてみよう] 赤ちゃんの方に目線を向けたら緊張も少しづづ和らいできます。カメラ目線以外でもこんな風に両親の優しいまなざしというイメージで写真を残すことも出来ます!!両親そろって家族写真はせっかくだから残したいけれど・・・カメラ目線には少し抵抗があるご両親にも人気なポーズです。 ポーズ④[パパとママからチューのご褒美] 思い切ってパパさんママさん目をつぶって赤ちゃんにチューをしてみるのはいかがでしょうか?きっと20年後30年後にこの写真を見たら良い思い出になるはずです。少し照れるけどせっかくプロにお願いするなら挑戦したいという人気の写真になります。 自然な笑顔が苦手なパパママも2つの準備運動さえすればおしゃれで自然な笑顔に大変身!! 大人の方は子どもと違って純粋な笑顔を人前ですぐに表現することは難しいと思います。相手に合わせて笑顔を作ろうと思うと・・・余計に作り笑顔になってしまいぎこちない表情になってしまう可能性もあります。この原因は表情筋の硬直によるものが関連しています。なのでその打開策として表情筋ほぐすエクササイズがおすすめです!!自然な笑顔に近づくためにぜひこれから紹介する2つの体操を実践してみてください。 『お口の体操』 口と頬を意識してあいうえおを5回言ってみましょう 口をゆっくり大きく開けることを意識しながらあいうえおの口の動きを繰り返してみてください。声を出しながらやるとより効果的です。そうすることで口周りや頬の筋肉が刺激され表情筋を動かす準備が整います。 『お目目の体操』 目を大きく開けたり小さく閉じたりを10回 目が笑っていないと周りから言われて悩んでいる方が多いという話を聞くことがあります。そんな人の共通する特徴として笑っているときと笑っていないときの目の形が変わらないという点があります。これを少しでも改善するために顔の表情筋をほぐすと同様に目の周りの筋肉も刺激していくことがポイントとなります。なので、目を大きく小さくと交互に開けることを繰り返してみましょう。そして最後に目を三日月のような形に意識してみましょう。そうすることでエクササイズをする前よりも目の形を変化させやすいです。 まとめ 今どきの自然でおしゃれな家族写真の人気イメージ集を事前に知ることでカメラ目線に抵抗があったパパさんママさんも少しはリラックスして撮影に挑んで頂けたらと思います。撮影中はパパさんママさんはもちろんお子様も初めての場所や初めて会うスタッフの人に対して少なからずいつもと違う雰囲気を感じ緊張していると思います。そんな時パパさんママさんから積極的にお子様に歩み寄り話しかけたりいつもお家で遊んでいるような雰囲気でスタジオで過ごせたらいつのまにか家族皆さん自然な表情や素敵な雰囲気が醸し出ると思います^^ぜひこちらのコラムを活用してみてください。 【東京都】 ・Aoyama 青山店 〒1070052 東京都港区赤坂7-4-16 TEL:0335860812 ・Jiyugaoka 自由が丘店 〒1520023 東京都目黒区八雲2-8-17 TEL:0337179515 ・Kokubunji 国分寺店 〒1850012 東京都国分寺市本町2-17-1 TEL:0423263705 【埼玉県】 ・Koshigaya 越谷店 〒3430844 埼玉県越谷市大間野町1-176-1 TEL:0489617811 ・Omiya 大宮店 〒3300071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎6-38-13 TEL:0488259000 ・Soka 草加店 〒3400004 埼玉県草加市弁天6-5-13 TEL:0489488068 ・Tokorozawa 所沢店 〒3591145 埼玉県所沢市山口1267-1 TEL:0429292555 ・Fujimino ふじみ野店 〒3560045 埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡3丁目10-31 TEL : 0492617707 【千葉県】 ・Chiba Forest 千葉フォレスト店 〒2990243 千葉県袖ケ浦市蔵波1036番地1 TEL:0438556170 ・Ichikawa 市川店 〒2720832 千葉県市川市曽谷7-30-9 TEL:0477017192 ・Shinmatsudo 新松戸店 〒2700034 千葉県松戸市新松戸3-390-2 TEL:0473121233 ・Yotsukaido 四街道店 〒2840023 千葉県四街道市みそら2丁目15-3 TEL:0433777437 【神奈川県】 ・Shinyokohama 新横浜店 〒2220033 神奈川県横浜市港北区新横浜1-25-15 TEL:0455507026 ・Shonan 湘南店 〒2510872 神奈川県藤沢市立石2-5-5 TEL:0466805116 ・Yokohama Aoba 横浜青葉店 〒2260025 神奈川県横浜市緑区十日市場町901-9 TEL:0458844083 ・Shinyurigaoka 新百合ヶ丘店 〒2150003 神奈川県川崎市麻生区高石3-11-3 TEL:0445439941 【茨城県】 ・Mito 水戸店 〒3100912 茨城県水戸市見川2-49-1 TEL:0292213515 ・Tsukuba つくば店 〒3002615 茨城県つくば市田倉5192-36 TEL:0298991055 【栃木県】 ・Oyama 小山店 〒3230807 栃木県小山市城東1-17-6 TEL:0285221545 【静岡県】 ・Shizuoka 静岡店 〒4200912 静岡県静岡市葵区東瀬名町17-60-2 TEL:0542947370 ・Hamamatsu 浜松店 〒4338122 静岡県浜松市中区上島6丁目2-30 TEL:0534158775 【愛知県】 ・Nagoya-Nishi 名古屋西店 〒4960044 愛知県津島市立込町3丁目47番地1 TEL:05031540577 ・Nagoya-Sakae 名古屋栄店 〒4610005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目2−21 ラ・シャンテ・ツツイ 3階 TEL:05030911700 ・Toyokawa 豊川店 〒4420037 愛知県豊川市門前町15 TEL:0533569494 【大阪府】 ・Osaka 1st 大阪1号店 〒5918011 大阪府堺市北区南花田町380-5 TEL:0722460525 【京都府】 ・Kyoto 京都桂店 〒6158238 京都府京都市西京区山田車塚町5-1 TEL: 【山口県】 ・Shimonoseki 下関店 〒7596534 山口県下関市永田郷818-3 TEL:0832421836 【宮城県】 ・Sendai 仙台店 宮城県仙台市泉区長命ケ丘2-21-1 BRANCH仙台 WEST ライフスタジオ 仙台店 TEL:0227256883 【北海道】 ・Sapporo-Shiroishi 札幌白石店 〒0030021 北海道札幌市白石区栄通3丁目3-27 TEL:0118561119 →コラム一覧へ戻る
前へ
1
2
3
/ 3
次へ
ライフチャンネルに戻る