フォトジェニックアーカイブPhotogenic Archive
『 学ぶ事のはじまり 』
投稿日:2015/2/28
999 0
Shonan Photo by M. Kuroki Codi by M. Kobayashi
私がライフスタジオで写真を撮っているのには変わらない一つの理由があります。
それは「特別な場所でその家族の日常を残したい」ということです。
そしてそれを続けられる理由も存在します。
それは、出会って数時間であるのに写真を通じて心を通わせられる時があるからです。
時にそれはまるで親戚のような感覚です。
そんな事を言ってしまっては失礼にあたるかもしれませんが、ファインダー越しに見守っているおじいちゃんのような感じでしょうか。
もっぱらもう親戚のおじさんの年齢になってしまっていますが。。。
そんな家族の日常であり特別な写真を残すには必ず「イメージ」が必要となってきます。
撮影中、撮影者とコーディネーターはそのイメージをその時々で必ず持っているはずです。
しかし誰しもそのイメージを現実化出来なかった事も少なくないと思います。
私も日々、その悔しさを覚えています。
私たちは生きている上で様々なものを学ぼうとします。
イメージもそのひとつです。
人は学ぼうとする時にまず「こうなりたい!」と思うはずです。
そして何から学ぼうと考えるわけですが、そこである一つの作業をついつい抜いてしまいます。
それは「〜を知らなかった。」と思う作業です。
知らなかったのだから学ぼうとしてるのではないか、と感じるかもしれませんがこの作業は知らなかった事を知るという事で、これを認知する事でより
その目的に近づく手段が見えてくるのです。
太陽の光が降り注ぐ昼下がり、この家族の光景を目の当たりにした時、私はそこにある鮮やかな色を敢えて消したくなる衝動にかられました。
この段階ではまだイメージではないですが、そう感じた自分の頭の中をさらに掘っていくと、それはモノクロ写真であり「線で表現したい」という言葉が出てきました。
そこで飛ばせる部分は飛ばし残すべき線だけを残すよう設定を変えていきました。
私の衝動の先にあったものは水墨画のようなイメージでした。
以前にもこれと同じ衝動を感じた時、「衝動のその先を知らなかった」私はもどかしい感覚を覚えました。
ここからここまでを知っていて、ここからここまでを知らない、と感じ自分自身に認めさせる事。
これが本当の意味での「学ぶ事のはじまり」なのではないかと私は考えます。
私がライフスタジオで写真を撮っているのには変わらない一つの理由があります。
それは「特別な場所でその家族の日常を残したい」ということです。
そしてそれを続けられる理由も存在します。
それは、出会って数時間であるのに写真を通じて心を通わせられる時があるからです。
時にそれはまるで親戚のような感覚です。
そんな事を言ってしまっては失礼にあたるかもしれませんが、ファインダー越しに見守っているおじいちゃんのような感じでしょうか。
もっぱらもう親戚のおじさんの年齢になってしまっていますが。。。
そんな家族の日常であり特別な写真を残すには必ず「イメージ」が必要となってきます。
撮影中、撮影者とコーディネーターはそのイメージをその時々で必ず持っているはずです。
しかし誰しもそのイメージを現実化出来なかった事も少なくないと思います。
私も日々、その悔しさを覚えています。
私たちは生きている上で様々なものを学ぼうとします。
イメージもそのひとつです。
人は学ぼうとする時にまず「こうなりたい!」と思うはずです。
そして何から学ぼうと考えるわけですが、そこである一つの作業をついつい抜いてしまいます。
それは「〜を知らなかった。」と思う作業です。
知らなかったのだから学ぼうとしてるのではないか、と感じるかもしれませんがこの作業は知らなかった事を知るという事で、これを認知する事でより
その目的に近づく手段が見えてくるのです。
太陽の光が降り注ぐ昼下がり、この家族の光景を目の当たりにした時、私はそこにある鮮やかな色を敢えて消したくなる衝動にかられました。
この段階ではまだイメージではないですが、そう感じた自分の頭の中をさらに掘っていくと、それはモノクロ写真であり「線で表現したい」という言葉が出てきました。
そこで飛ばせる部分は飛ばし残すべき線だけを残すよう設定を変えていきました。
私の衝動の先にあったものは水墨画のようなイメージでした。
以前にもこれと同じ衝動を感じた時、「衝動のその先を知らなかった」私はもどかしい感覚を覚えました。
ここからここまでを知っていて、ここからここまでを知らない、と感じ自分自身に認めさせる事。
これが本当の意味での「学ぶ事のはじまり」なのではないかと私は考えます。
この記事をシェアする