ライフファミリー
Life Family
【殿堂入り034】Tamura Family(Arai Lisa)
投稿日:2018/8/16
1330 1

諦めないことを教えてくれた家族
- Emma Family -
はじめましては去年3月。
お人形のようなとっても可愛いお顔をした3歳さん。しかしお話をしてくれるどころか、全く目を見てくれないエマちゃん。かなり人見知りで、それでいて今思えばちょっと頑固。笑知らない場所で知らない大人たちに色々強要されて、エマちゃんにとっても苦しい時間だっただろうし、逃げたい空間だったかもしれません。徐々に近づいてもダメ。パパママさんに協力してもらい、私たちが引いて離れたとこから隠れて撮ろうとしてもダメ。どうしたらいいのか・・・正直、私にとっても壁に当たった撮影でした。けれど、パパママさんは終始落ち着いてこちらのくだらない話も聞いて笑ってくれました。本当は撮影に不安を持ちながらも、予約をしてくれたご両親。きっと、ここなら、と期待を持って一大決心をしてくれたのではないかと感じました。その想いに応えるためにも、私はエマちゃんを諦めたくありませんでした。
私が、その年の年始に立てた目標は「Never Give Up」でした。どんな子が来ても「諦めない」、どんなに先輩に怒られても「挫けない」、人と自分と「ちゃんと向き合う」という意味での目標です。
そんな時に出会ったのがエマちゃんでした。私はただエマちゃんの笑顔が見たかったのです。
エマちゃんの笑顔の為に全力を出しました。もうなんでもやろう!色々やっちゃおう!押しても引いてもダメなら押しすぎてみよう!結果、変な動きをしながら変な歌を歌う撮影となりました。これは、自分との戦いだったように思います。私は色々とチャレンジし、次第にエマちゃんが心を開いてくれるようになりました。 出来上がった写真を見て、次第にママから離れ、自分で動いて、笑顔を見せてくれた過程に、涙が止まりませんでした。私がモニターで泣いたのは、初めてでした。(去年の撮影はブログにも想いを綴りました。)
エマファミリーは特別な存在で、
【諦めずに、子供と向き合うことの大切さを教えてくれ、私を成長させてくれたご家族】です!!そんな私にとって特別なエマファミリーと今年再会することができました。ママさんがまたお願いします、と声を掛けてくださったこと、本当に嬉しかったです。この日の為に、前回カメラマンを担当し、一緒に大切な空間と思い出を作った及川さんが横浜から駆けつけてくださいました。及川さんが来ることはママにはサプライズで、とても驚いて喜んでくださいました。
そして今回は私がカメラマンを担当しました。「撮影の責任はカメラマンにある」とよく先輩に言われました。私は、自分がコーディネーターを担当する時にも責任もって一生懸命努めているつもりなので、撮影がカメラマンだけの責任だとは思っていませんが、写真という商品を提供する限り、カメラマンの責任の方が重いことは理解できます。そんな言葉をもらって、大切なご家族なのでエマちゃんファミリーは私が責任もって撮影させて欲しいと思いました。エマちゃんの笑顔を今度は私が収めたいと。
エマちゃんと1年振りの再会。今回は最初から笑顔を見せてくれました。私はもう、それだけで嬉しかったです。1回しか会ってないけれど、関係を作れていると感じたのです。ちゃんと覚えているそうで、たくさんお話をしてくれました。
事前のお電話でママさんとお話した時に「今、エマはモアナにハマってます。」という情報をゲットしていたのでモアナをレンタルして鑑賞しました。よ〜し!今回は予習もバッチリだ〜!!撮影は順調に進み2シーンが終わりました。
エマちゃんとってもとっても頑張りました。頑張りすぎて、途中涙の場面もありましたが、今回もパパママさんがたくさんご協力してくれ、最後まで撮り切ることができました。笑顔が増えたり、顔つきが1年前より大人っぽく・・・(涙)その場にいた全員が諦めずに協力しながら、みんなで作った撮影だったと思います。パパの優しい微笑みは私たちに安心を!明るいママのパワーは私たちに元気を!エマちゃんの笑顔は私たちにも笑顔を!
大切なことを教えてくれたファミリー。また来年も一緒に遊びましょう^^
▼そんなLisaさんのいる店舗はこちらライフスタジオ草加店です。↓
この記事をシェアする
サイト内投稿の検索
- トップ
- Coordinate