ライフファミリー
Life Family
【殿堂入り008】Murano Family(Nakagawa Misaki)
投稿日:2018/6/19
1598 0

Dear MuranoFamily-Butterfly-
ライフスタジオで働く私が、私だけの武器といえるものとはなんだろう。
「AAK(あなたに会いにきました)」というプロジェクトが始まってから、
多くの討論の中で何度も話されている「自分だけの武器」が、
私はいつまでも見つけられずにいます。
たとえば青葉店のかおちゃんや玲理さんのように会話によって
人に深く入っていき関係を作っていく、
というような武器は私は持っていません。
こどもたちをゲラゲラと笑わせられるわけでもないし、
どのカメラマンにもがっちりとハマるコーディネートができるわけでもありません。
「特別な武器なんてなにもない」
そんなことを悶々と考える日々で辿り着いたことは
「真剣に、誠実さを持ってひとつひとつの撮影と相対しよう」ということです。
それは顧客の大切な1日を預けられる身として当然のことかもしれません。
当然のことですが、体現するのは難しいことです。
真剣さにも、誠実さにも形はないからです。
自分の武器を「真剣に、誠実さを持ってひとつひとつの撮影と相対する」と規定した時に、
私が「AAK」を実感することは難しいことになるだろうと考えました。
言葉で伝えることが上手く出来ない私は、
撮影への姿勢でそれを顧客に伝えなくてはいけないのです。
武器の規定をしたところで、また悩む日々が続きます。
*
先日、青葉店へと1通のお手紙が届きました。
私と五明さんで撮影に入った村野様というご家族様から届いたお手紙でした。
お客様からお手紙が届くということ自体、
初めての経験だったのでとても驚いたのと同時に、
差出人をみてすぐに「あの家族だ!」と思い出しました。
村野様は撮影後すぐに、ホームページのゲストストーリーへも熱い想いを投稿をしてくれていたのです。
https://www.lifestudio.jp/?run_id=brd&bs=guest_story&page_no=5&po_seq=149519
とても元気でパワフルなお姉ちゃんのみさきちゃんと、
はずかしがりやさんな妹のうたみちゃん。
そして熱い想いをもったママさん。
ゲストストーリーへの投稿時もその想いが本当に嬉しくて、
それなのにさらにお手紙まで!
お手紙はこどもたちとママからの3通。
かわいいイラスト付きのこどもたちからの手紙。
似顔絵もすごくオシャレに可愛く描いてくれていました。
(みさきちゃんの手紙に書いてあった“やさしいさきちゃんはにんきがあります”の一文、笑いました。とっても嬉しかったです)
そしてママさんからも便箋いっぱいのメッセージ。
“村野家にとってステキな1日になりました”という言葉は、私にとってはなによりも嬉しい言葉でした。
これは必ずお返事を書かなくては!
そしてほんの気持ちではありますが、こどもたちにはプレゼントを。
こどもたちが喜ぶプレゼントって何だ〜??
悩みに悩んだ末、普段使えるものをとヘアゴムをプレゼントすることにしました。
翌日には手紙を郵便局へ持っていき、「喜んでくれるかな〜」「また会う日が楽しみだな〜」と、
次の機会に思いを馳せていたのですが、
なんとその翌日、二度目のゲストストーリーが投稿されていました!
(https://www.lifestudio.jp/?run_id=brd&bs=guest_st)
そしてそこにはヘアゴムをつけて満面の笑みのみさきちゃんとうたみちゃんの姿が!
とっても喜んでくれたようで、私もさらに嬉しくなりました。
そしてママからはさらにさらに嬉しいメッセージ。
*
この出会いは「AAK」ではありません。
私が村野様ファミリーと出会ったのは偶然で、
なにか特別な撮影をしたわけでもありません。
ただ私と五明さんの姿から、
ママさんたちはなにかを感じ取ってくれたのかもしれません。
それは真剣さや誠実さかもしれません。
正直、それが何かはまだわかりません。
でもそのなにかが私たちと村野様ファミリーの関係を繋げてくれました。
繋がった関係は私の中でこの先忘れることのないものとなりました。
こどもたちやママさんたちのことを思い出すと、
「今日も頑張ろう」と思うことができます。
そしてママさん、こどもたちと何度もやりとりをした言葉の通り、
また必ず会いましょう。
そしてその時は一緒に写真を撮りましょう^ ^
ありがとうございました!
この記事をシェアする
サイト内投稿の検索
- トップ
- Coordinate