Photogenic
草加店
scrollable
条件を作る
投稿日:2017/9/8
1393 0

条件を自ら作れる人が写真を作れる。
こんなような言葉を何度耳にしただろうか。
それほど、ライフスタジには創造力が必要なのである。
毎日スタジオに来るお客様は違うし、
同じお客様でも1年後に来たら被写体も変化している。
人生の写真館として今のこの子を残すには一人一人と向き合い相手を知らなくてはいけない。
そしてようやく「その子の今」を残す為に、持っている技術を使って写真に表現する。
表現するには技術・バリエーションを身につけなくてはならない。
その為私たちは日々写真の勉強をする。
撮影練習をさせていただく日々の中で、
草加店の構造上、2階のホリゾントで撮らざるを得ない時が多くある。
背景のないホリゾント、正直、画が変わりにくい為難しかった。
どうしたら変化をつけられるのか。
まずは、先輩方がホリゾントで撮影した写真を参考に見てみることにした。
先輩方がやっていたのは
被写体のポーズを変える、光を変える、前ボケを入れる、小物を足す・・・
色々あったが、どの写真にしても自ら条件を作り撮影しているということだった。
足りないのであれば足す。
邪魔であったり、多ければ引く。
ポーズのバリエーションをたくさん持つ。
そして今回は今年2月度のフォトジェニック!鈴木さんの写真を参考に、ガラス窓越しで被写体を撮った。
ガラスを隔てることで被写体との間に壁を作りカメラを意識させないようにした。
その方が被写体もリラックスし、より自然になるからだ。
何もないホリゾントだが、前ボケでフレームを作ったり、
光も窓を開けて自然光で撮ったり、
ポーズの指示もなるべく自然に。
改めて写真の技術とは
条件を作れること、なのであると思った。
この記事をシェアする
サイト内投稿の検索
- トップ
- 店舗紹介
- 草加店
- Photogenic
- 条件を作る