Staff Blog
大宮店
上パパ日記はじめました
投稿日:2019/2/15
1939 6
 
                                                                                                            家族が3人になって早2カ月が経とうとしています。
正直過ぎてみればあっという間ですが、子育ては想像以上の大変さですね…。
魔の3週と魔の6週を越え、最近ようやく泣きが落ち着いてきたなと感じます。
少しずつ子育てにも慣れてきてちょっとした心の余裕も生まれ出しましたが、
まだまだ始まったばかりで先は遠く、未来は蜃気楼のように霞んで見えます…。

それでも日々変わっていく姿を前に、癒しや楽しみが増えたことも確かです。
最近ではあやすと笑ってくれるようになり、その笑顔に思わず笑みがこぼれます。
何の曇りもない純粋無垢な笑顔は、赤ちゃんだけがもつ特別な特技だなと思いました。
あの笑顔を向けられるとどんなに疲れていても心が一瞬にして潤います。

あと、私の両親にはまだ会わせることができていませんが、
この前初めてテレビ電話をした時のジジババの反応は嬉しいものでした。
父親は照れなのか口数少なく画面を見ているようでしたが、明らかに鼻の下が伸び、
母親はとにかく口が止まらず、一家揃ってとても幸せな時間を過ごすことができました。
それもこれも赤ちゃんの存在あってのことだと思うと、素直にすごいなーと思わされます。
あと生まれる前は写真を沢山撮ってあげようと思っていたのですが、
気づけば奥さんの方がメインで撮っていて、事あるごとに「いつも何やってんだ」と叱られてます。
撮ってと言われて初めてカメラを握り、お互いにブツブツ言いながら写真を撮ってますが、
撮り溜めた写真を一気に見返してあの時の思い出が蘇ってきたかと思えば、こんな時があったっけと、
2か月目にして既に忘れていることもあったりで、こりゃイカンとなりました。
色んな初めての連続で大変なことばかりの日々ですが、
写真を見返した時にほっこりした気持ちになるのは、とても良いなと思いました。
何よりも自分たちの子育ての頑張りの証明にもなると思いますしね。
あと、昔話に花を咲かせるための種まきは今しかできないことだと思いますので、
今度からは奥さんに言われる前に自分の為にも写真を撮ってみようかなと思ってます。
初めての一人娘だというのに、特別なことはあまりしてやれていませんが、
それはそれでいいのかなーなんて呑気なことを思いながら過ごしてます。
そんなことを言っているとまた何か言われそうですが、変に気負わず子育てを楽しみたいです。
常に次のステージに進んでいく終わりのなさそうな子育ての道ですが、
奥さんと二人三脚で時に文句も言い合いながら仲良くやっていければと思います。

この記事をシェアする
サイト内投稿の検索
- トップ
- Staff Blog
- トップ
- スタジオ紹介
- 大宮店
- スタッフブログ
- cocohana_ueda
- 上パパ日記はじめました
 
			 
			 
						 
						 
						 
						 
						 Top
Top About us
About us Plan
Plan Interior
Interior Coordinate
Coordinate News
News Our story
Our story Staff blog
Staff blog Photogenic
Photogenic CSR
CSR Map
Map FAQ
FAQ Education
Education 
							 
							 
							 
							


