Staff Blog
大宮店
record.07
投稿日:2018/3/16
1712 0
都会を覆うアスファルトは、どこから飛んできたかも分からぬ花粉を受け入れることはなく、
行き場のなき花粉たちは風吹くままに私の眼や鼻に入り込む…、そんな毎日です。
嗚呼、東京砂漠…。
今年から代々木と大宮を行き来することになりまして、
今月(3月)と来月(4月)は代々木店に出勤しています。
そんな中、偶然にも前回、前々回と私が担当したお客様とお会いすることになり、
有難いことに初めてのご利用から連続3回で私が写真を撮る機会がありました。
前回のご利用ではまだお腹の中にいた赤ちゃんも1歳を迎え、今回初めてのご挨拶でした。
前回そういえば、通っている産婦人科のお爺ちゃん先生がどうしても性別を教えてくれない!という
なんとも言えぬお話を伺っていたので、娘さんだったんですね~、そうなんですよ~という小話を挟みつつ、
4人家族になって、去年とはまた違った姿や関係性を発見することになりました。
個人的に、家族内での変化というは当たり前に日常的すぎて気づかないこともあるのかなと思います。
写真を見終えた後の、「え、こんな瞬間あったんですね~」という言葉が物語っているように、
たぶんですが、その中にいることで見えないものが日常的にあるのだと思います。
写真はその点、とても客観的なものです。今の姿や関係性を写真を通して再確認できます。
子供たちの姿は刻一刻と変化しますが、それは家族の関係性も同じだと思います。
だからこそぜひ家族写真を撮ることをお勧めします。
家族の今がどういう時なのか、それを確認する場として
ライフスタジオで家族写真を撮って見てください。
きっと素敵な発見があると思います。
P.S 
4回目があるかは分かりませんが、
またどこかでお会いすることがありましたら、よろしくお願いしますね!
 
この記事をシェアする
サイト内投稿の検索
- トップ
- Staff Blog
- トップ
- スタジオ紹介
- 大宮店
- スタッフブログ
- cocohana_ueda
- record.07
 
			 
			 
						 
						 
						 
						 
						 Top
Top About us
About us Plan
Plan Interior
Interior Coordinate
Coordinate News
News Our story
Our story Staff blog
Staff blog Photogenic
Photogenic CSR
CSR Map
Map FAQ
FAQ Education
Education 
							 
							 
							 
							


