Staff Blog
大宮店
茶臼岳
投稿日:2025/11/5     更新日:2025/11/5
6 0
みなさん。こんにちは。
もう10月が終わり、残り2ヶ月を切りました!
そして、そろそろ登山もできなくなってくる季節になりました。
( 標高が高い山だと、もう雪が降りはじめ積もっています )
10月は4つの山へ行きました‼
〇 茶臼岳
〇 谷川岳
〇 八方尾根
〇 立山
今回は【 茶臼岳 】の景色をお届けいたします♪

山の天気は本当に、わからない…
そう改めて思った登山でした。
登り始めは、時々、太陽☀の日差しがみえていましたが…

↑ 少し紅葉しています♪
茶臼岳は岩しかありませんが、こちらの山は木がたくさんあり
下の方は紅葉がはじまっていました。
山頂へ近づくにつれて、天気は悪化
霧が濃く視界が悪い状態でした。
小雨と強風がすごく、予定していた下山ルートは行かず
きた道を引き返す下山ルートへ変更しました。
登山道は岩がゴロゴロしており
一つ一つの岩が大きくて、足をあげるのが大変でした。


!!山頂からみた景色はコチラ!!
真っ白!


山頂には鳥居がありました。
霧が濃いおかげで、とても神秘的な感じがしました。

↑ 下山途中 振り返り上を見上げたら…
とても神々しい景色があり登山中の方が手と手を取り合い
助け合い、支えあっていて
登山って素晴らしいなと改めて思いました。
助け合いが目でみえて感じられる素晴らしい体験でした

綺麗な景色がみれなかった時は少し落ち込みますが
また、茶臼岳にリベンジができる!
また、絶対に行く!という前向きな気持ちになるので、
登山は本当に楽しいです♪
みなさんは、どんな10月を過ごしましたか?
この記事をシェアする
サイト内投稿の検索
- トップ
- Staff Blog
Top
About us
Plan
Interior
Coordinate
News
Our story
Staff blog
Photogenic
CSR
Map
FAQ
Education



