Staff Blog
大宮店
はじめての夏山登山
投稿日:2025/7/25     更新日:2025/7/25
18 0

みなさん、こんにちは!
気付けば、もう7月も終わり…
時の流れがはやくてビックリしています。
今まで、暑い夏は室内で過ごすことが多く
夏の登山は暑いから行くのをやめようと思っていましたが
暑いからこそ涼しい場所に行こうかな?と思いはじめ…
はじめての夏山登山をしてみました!
【 鳥取県 大山 標高1709m 】
友達と登山してきました。
私も友達も登山経験ほとんどありません!
今回は大山という山に登ってきました。
気温は30度を超えていましたが
とても涼しくカラッとした暑さでした。
最初は木の階段をひたすら登ります。
ここが、かなりしんどかったです。
最初は風の音や鳥が鳴く声、
おいしい空気など感じることができましたが
中盤あたりでは
なかなか頂上が見えず苦しかったのを覚えています。
山に登ると木の根っこが本当にすごい!
【 語彙力なくて、すみません 】
登山道のすぐ横に、このような木の根っこが複雑に絡み合っています。
すごく神秘的で、写真を撮ってしまうほど
魅力的でした。
後半では、このような道を進みます…
ほぼ崖です(笑)
足を滑らせたら大怪我してしまうくらいでした。
一歩一歩、慎重に前へ進み
時々、呼吸を整えて。
友達と登山の良いところ、山の良いところを
交互に言い合いながら登り
それがとても楽しかったのを覚えています。
木の階段のすぐ横は崖…
登る時は上を見て登りますが、下山の時が怖かったです。
でも、景色は最高!
今まで登ってきたところを見れるというのも素晴らしいですね!
道の途中には、こんなものがありました!
『 立入禁止 』
この言葉、山で見ると余計に怖いです(笑)
上から降りてくる方たちと挨拶をかわしながら
冒険感を味わって山頂を目指しました。
途中、綺麗なお花も咲いていて心が癒されました。
【 避難小屋で休憩 】
避難小屋からの景色がこちら!
曇りです。
ここで満足してしまいそうなほど絶景でした。
山頂に近づけば近づくほど、雲の動きがはやくなり
晴れたり曇ったりを繰り返していました。
『 山頂まであと少し!
あの山の上が目指している山頂…
Instagramのショート動画で見た
あの景色をこの目で見れるのか! 』
と思い、ワクワクしてきました!
【 大山 山頂 】
そこまで登山経験はありませんが
今まで登った山の中で一番高い山でした!
山頂は、とにかく風が強く暴風レベルで
帽子が飛びそうになるくらいでした。
絶景を眺めながら、おにぎりを食べて水分補給をして
※登っている時も、こまめに水分補給をして時々休憩をはさんでいます。
たくさん写真を撮りました!
登った時の達成感がすごくて、
登山は辛いですが、やめられません!
今度は、どこの山を登ろうかな?
そんなことを考える時間が増えて、とても幸せを感じています♪
この記事をシェアする
サイト内投稿の検索
- トップ
- Staff Blog