Staff Blog
大宮店
scrollable
作ってみよう!絞り染Tシャツ!
投稿日:2019/7/5     更新日:2021/3/1
2497 6
白いTシャツにシミができちゃった!
醤油が飛んじゃった!
そんなあなたにこの夏オリジナルのTシャツを作れる絞り染めについて教えます!
①まず綿100%のTシャツを準備します
※ポリエステルが混じってるものは染められません

②柄をつけたいところにぐるぐる糸を巻きつけます

③食塩水を作り、そこにTシャツを入れます
※この食塩水はTシャツを染めやすくするために付けます

④クリアコップに入れた好きな色の染め粉を30〜40度のお湯で溶かします
何色で染めるかにもよりますが、4色だった場合、量はそれぞれティースプーン2杯くらいで大丈夫だと思います
今回は「みやこ染 コールダイオール」というものを使います



⑤自分の赴くままに、気分のままに、好きなように適当にぶっかけます
※このときにビニール手袋を使った方が手が染まらなくていいと思います

⑥裏表両方に色を入れられたら、そこから20〜30分待ちます
⑦ミカノールという色止め剤を使います
量はクリアコップ一杯の水にミカノールのキャップ1杯くらいで大丈夫だと思います

⑧そこからまた20〜30分待ちます
⑨水で洗います
この時点でそれなりに色が落ちると思いますが、気にせずジャブジャブ洗ってください
⑩仕上げに中性洗剤で洗えば出来上がりです
表

裏

ぜひ、この夏オリジナルのTシャツを作ってみてください^ ^
この記事をシェアする
サイト内投稿の検索
- トップ
- Staff Blog
Top
About us
Plan
Interior
Coordinate
News
Our story
Staff blog
Photogenic
CSR
Map
FAQ
Education



