Staff Blog
水戸店
scrollable
まっつんのHAPPY報告
投稿日:2025/1/31     更新日:2025/1/31
33 2
この度、まっつんは晴れて結婚式を行うことができました。
神前式に憧れがあり沢山の神社を回りましたが
フィーリングがピッタリ合った【鹿島神宮】で執り行いました。
大好きな家族に感謝の気持ちを伝える為に家族婚スタイルです!
和装は日頃お仕度をしておりますが
着付けてもらうとkids皆の気持ち、とっても分かりました。苦しいよね、、、
お仕度も勉強になりました。
スタジオで働かせていただいておりますが、
幸せな気持ちと同じくらい
やっぱり写真を撮られる事は「う~恥ずかしい!(汗)」と感じる一日でした。
おまけ・・・
「鹿島神宮の歴史」
鹿島神宮のある場所は茨城県の鹿嶋市にあり、創建されたのは紀元前660年の日本最古の東国三社の一つです。
鹿島神宮の御神宝である常陸帯にちなみ、縁結び、安産祈願にもご利益があると言われています。
なお、防人や武士が旅に出る前
道中の無事を祈願していたことから「鹿島立ち」という言葉が生まれ、旅の安全を祈願する神社としても親しまれています。
鹿も沢山いるよ☆
茨城に来たときは寄ってみてもいいかもしれません。
この記事をシェアする
サイト内投稿の検索
- トップ
- Staff Blog