Photogenic


水戸店
scrollable

不均衡

投稿日:2013/4/11

1251 0

撮影したデータを見返していたら、この写真で手が止まった。

第一印象は「なんだ、これは!?」という驚きだった。

私が思う良い写真というのは自分と同じような価値観で撮影された写真か、自分の価値観をはるかに超えるような写真を見たときに目にとまる。

この写真は後者である。誰でもすぐ撮影できるような写真ではなく、自分の価値観と想像力を超えている写真だと感じた。

魅力的な写真にしている要素はなんなのだろうか?

この写真を一言でいうと【不均衡で構成された均衡な写真】という言葉が私は適切ではないかと思った。

矛盾しているような言葉だがそれしか思い浮かばないのだ。だから魅力的なのだ。

矛盾しているのは、カメラを傾けて撮影されたこの構図だ。

適切にカメラを傾けられて撮影された良い写真はいったいどれほどあるのだろうか?

カメラを傾けて撮影をする自信があるのだろうか?

私が傾けて撮影ができないのは恐怖心からでも臆病からでもなく、方法を知らないからである。

なぜまっすぐなものを斜めに撮影するのだろうかの理由も特別ないと思うし、不均衡で不自然な写真になることが多いのだ。

しかしこの写真は、被写体、光、ライン、構図のすべてが不均衡であるからこそ、均衡の取れた写真になっているのではないか。

私がまだ知らない世界を知っている撮影者の存在が、写真の世界を楽しく開拓してくれていることに感謝している。

この記事をシェアする

美しさを表現し、思い出を記録する、楽しい遊びの空間

人生の写真館ライフスタジオという名前に込めた想い。
それは、出会う全ての人が生きている証を確認できる場所になること。
家族の絆とかけがえのない愛の形を実感できる場所として、
人を、人生を写しています。

撮影のご予約はこちらから

スタジオ予約

お役立ち情報をお送りします

新規会員登録

Official SNS

  • Instagram
  • sns
  • Instagram
  • Instagram