Photogenic


水戸店
scrollable

被写体はなにをしていたのか?

投稿日:2013/4/11

1092 0

スタジオの写真においてもっとも重要な要素はなんなのだろうか?

重要というのは、「優先的」とか「絶対的」とか「価値がある」という意味です。

重要なのは光で、光がなければ撮影ができないじゃないかという酸素がなければ人間が生きられないじゃないかと同じように物理的に重要なことを言っているわけではない・・・。

重要なのはライティングでしょうか?構図なのでしょうか?衣装なのでしょうか?前ボケなのでしょうか?背景なのでしょうか?レンズの選択なのでしょうか?決定的瞬間なのでしょうか?魅力的な被写体なのでしょか?

写真に価値をもたらすものはなんなのでしょうか?

情けない私は、被写体そのものに価値があるのだ。と当たり前のことなのにようやく気付くことができた。

今まで私はさほど重要でもないほかのことに集中していたのような気がする。

良い構図、光、レンズ・・・・を使いこなすことで価値のある写真が生み出されるのだと思っていた。

というか限界を感じた。

限界を超えさせてくれるのは被写体そのものの存在に集中することが価値を創造してくれる。

しかし、被写体に集中するとはどのようなことなのだろう?

ある日、店舗スタッフと写真を見ていたときに、「この写真はこの子はこういう子だったんだなぁと思いましたね」と言った。

なるほどと思った。

写真を評価する時に、これは意味のない余白があって構図がよくない。とか被写体に当たっている光の角度があまりよくない。とかいったい私は何を見ていたのだろうかと自身に溜め息をつくような気分だった。

写真を評価する基準がなんとなくだが見えてきたような気がした。

唯一無二の写真こそが、5年後10年後の手元にあるデータをふとした時に見返す家族に訪れる幸福の保存という価値なのではないでしょうか。

「うちの子はこんな子だったんだなぁ」と思えるような写真。ディズニーランドの看板の前で撮った写真ではそう思うことは難しいでしょう。

唯一無二の写真が価値のあるものとしたら、被写体そのものの動きに重要視するのは自然の流れであるのだと思う。

あとはカメラを上手に使って美しく切り取るだけ・・・・・

この記事をシェアする

美しさを表現し、思い出を記録する、楽しい遊びの空間

人生の写真館ライフスタジオという名前に込めた想い。
それは、出会う全ての人が生きている証を確認できる場所になること。
家族の絆とかけがえのない愛の形を実感できる場所として、
人を、人生を写しています。

撮影のご予約はこちらから

スタジオ予約

お役立ち情報をお送りします

新規会員登録

Official SNS

  • Instagram
  • sns
  • Instagram
  • Instagram