Photogenic


水戸店
scrollable

脱出

投稿日:2013/4/11

1393 0

写真撮影を何年かやっていると、良い写真を撮影する為の方法で共通して学ぶことがある。


・逆光で撮影する
・女性は下から撮影してはいけない
・広角レンズで人物を端に寄せてはいけない
・人物の目にピントを合わせる
・黄金比に人物を配置する
など他にもごまんとあるフォトテクニックがある。

「ほんとうにそれがいいのか?」


もちろんこれらを意識して撮影した時期があったが、誰かにそう撮影するように命令されて
シャッターを押している感じがして、生きた心地がしなかった。

この写真はシュールレアリズム(超現実主義)という表現方法を意識して撮影をした。
要は「現実的ではない」ということである。
写真の右では、3人の大人が歩いている。
左では、ピンクドレスを着た女の子が階段に座っている。
写真を手で隠して左右を見比べていただきたい。
右は現実と左は非現実。
それをわかりやすくしているのが、写真中央の手すりがついたガラスである。
現実的な人もコンクリートもガラスも手すりも、すべては非現実的な女の子を惹き立てる重要な存在なのです。

 

この記事をシェアする

美しさを表現し、思い出を記録する、楽しい遊びの空間

人生の写真館ライフスタジオという名前に込めた想い。
それは、出会う全ての人が生きている証を確認できる場所になること。
家族の絆とかけがえのない愛の形を実感できる場所として、
人を、人生を写しています。

撮影のご予約はこちらから

スタジオ予約

お役立ち情報をお送りします

新規会員登録

Official SNS

  • Instagram
  • sns
  • Instagram
  • Instagram