Staff Blog
国分寺店
Leica、買ってしまいました
投稿日:2025/7/24     更新日:2025/7/25
180 0

溶けそうなほど暑い日が続きますね!
みなさんお元気でしょうか?
さて、私はと言うと・・・・
なんと
Leica、買ってしまいました。
カメラマンであれば誰でも一度は触ってみたい名器、Leica(ライカ)。
私には手の届かない代物・・・と思ってました。
買うに至ったきっかけは
「日常を撮るカメラが欲しいな」
と思ったのが始まり。
子供が1歳〜2歳の頃はカメラで撮る暇なく動き回ってて危険なので
スマホで撮るのがやっとだし
せっかくカメラを引っ張り出してもカメラを奪おうと向かってきて
重い思いをしてせっかく持ってきたカメラも出番なしのことも多々。
しかし、やっぱりスマホの写真とカメラで残した写真って情報量がちがうんですよね。
毎日スタジオでたくさんの子供達や家族の思い出を撮ってますが、
本当に今の姿というのは未来の宝物。
人の記憶って、意外と曖昧だから美しい写真で残すと、思い出もその美しい状態で残るから
綺麗に撮れてコンパクトで綺麗に撮れるカメラが欲しい!
という思いに至ったわけです。(大事なので綺麗2回言いました)
探せど探せど、私が求めるスペックのカメラはほとんど大きい!
そこで出会ったのがこのカメラ、「Leica Q2」です。
お値段は・・・・思い出すのも恐ろしいので、グーグル先生に尋ねてみてください。
実はこのカメラ、
28mm、35mm、50mm、75mmの四種類の画角にかえることができ(ズームレンズではなく単焦点レンズとして)
つまり4本のレンズを付けているのと同じ機能があるという高性能!
そしてフルサイズ!そしてコンパクト!
普段使っているCanonのカメラとは使い方が全く違うので、久々に説明書を読みながらカメラに向き合いました。
カメラの機構が違うと、作り手の意思も感じる事ができ、1回のシャッターを大事に考えながら、学びながら撮ってる日々です。
そして高額すぎるカメラゆえ、梅干しご飯の日々を送っております。(嘘です)
とにかく、何撮っても本当に美しい。
特に影の写り方が全然違いました。
本来だと影はすぐ黒潰れしてしまうのですが、影の段階的な表現力が高く、
デジタルよりもフィルムの写真に近い影の出方です。
何を撮っても、どこを撮っても美しくなるカメラなので、
良い写真じゃなかったときはそれはもうシンプルに自分の技術不足が原因となるのでなかなか使いこなすのが大変です。
(ちなみに買ったのはもう1年前です。ずっと修行中。カメラに教わる日々です。)
そんな難しさも、楽しめるくらい、良いカメラです。
やっぱり写真って楽しいですね。
ちなみに旅行は、瀬戸内芸術祭に行ってきました!
内海なので、海も穏やかで、心までゆったりできる瀬戸内海。
3年に一度の芸術祭なので、次回は2028年!ぜひオススメです!
この記事をシェアする
サイト内投稿の検索
- トップ
- Staff Blog