Staff Blog
国分寺店
scrollable
「良い」を見つける
投稿日:2018/5/2
1396 0



聴き馴染みがある音楽が聴きやすいように。
では「良い」や「美しい」というのは
何を以ってして自分の中に決められるのでしょうか。
絵画で言えば
写実絵画は人に受け入れられやすく
より忠実であったり
画家の色使い、世界観がわかりやすく
「良い」と感じる判断材料が多い気がします。
シュルレアリスムの作品は
好き嫌いが分かれることが多いでしょう。
独特の世界観が
「よくわからない」
「それが良い」
というように、万人受けはしないように思えます。
なぜそれが好きなのか
なぜそれに美しさを感じるのか
自分の中身と向き合うと
もしかしたら新しいアンテナが発見できるかも。
最近見つけた私の「良い」は
懐かしく楽しかった昔を思い出すような写真。
はっきり思い出せるような思い出せないような。
ちょっとモヤのかかる。
そんな懐古するような写真の美しさを求めていきたいと思います。
この記事をシェアする
サイト内投稿の検索
- トップ
- Staff Blog