menu
menu
ログイン
予約
LifeStudioとは
ライフチャンネル
ライフチャンネル一覧
ライフNow
ライフ人
MVP店舗
イベント
フォトフェス
コラム
店舗紹介
ギャラリー
ギャラリー一覧
Baby
Kids
753
1/2成人式
Birthday
Otona
撮影プラン・料金
(料金/システム/商品)
初めての方へ
撮影プラン
商品
Q&A
コミュニティ
コミュニティ一覧
ライフファミリー
ゲストストーリー
ライフストーリー
スタッフブログ
店舗フォトジェニック集
ご利用の流れ
よくある質問
Official SNS
サイト内投稿の検索
Official SNS
サイト内検索
LifeStudioとは
ライフチャンネル
ライフチャンネル
ライフNow
ライフ人
MVP店舗
イベント
フォトフェス
コラム
店舗紹介
ギャラリー
ギャラリー一覧
Baby
Kids
753
1/2成人式
Birthday
Otona
撮影プラン・料金
(料金/システム/商品)
初めての方へ
撮影プラン
商品
Q&A
コミュニティ
ライフチャンネル
ライフファミリー
ゲストストーリー
ライフストーリー
スタッフブログ
フォトジェニック
ご利用の流れ
よくある質問
ログイン
予約
ライフストーリーアーカイブ
Life Story Archive
トップ
ライフファミリー
ゲストストーリー
ライフストーリー
スタッフブログ
店舗フォトジェニック集
働く私たちの楽しい毎日をご紹介します。
SBクロパin日進☆
2009/5/2
1
先日オープン前の日進店で、SBクロパを開催しました。 (SBクロパとはスクラップブッキング・クロップパーティーの略で、作品作りの会の事です♪ ) オープン前に名古屋店で撮影した写真とか、普段のいろいろな写真を使って、おやつを食べたり歓談したり、遊びながらの製作会でした。 日進店でのはじめてのお客様方だったので、スタッフも少し緊張ぎみでしたが、日進店のアットホームな空間のおかげで、時間が経つにつれ和やかに、最後は託児所状態の日進店でした。 楽しいイベントになりました。
ベイビーシャワー ☆4月編☆
2009/5/2
3
3月から所沢店で始まったベイビーシャワーという妊婦さんのイベント。 4月30日も2回目となるイベントを開催致しました~~。 今回は妊婦さんの為の出産情報サイトである「ニンプス」さんが雑誌版「ninps」を創刊する事になり、このベイビーシャワーのイベントの取材も入りました。 マタニティー撮影をしながら背後で編集部の方々の視線を感じ少しプレッシャーを感じながらの撮影でしたが・・・ とても貴重な体験をさせて頂きました。 まだ創刊していませんが妊娠月数に応じた情報をお届けしてくれるとの事。 是非チェックしてみて下さいね。 さてイベントはと言うとお菓子などをつまみながら貴重な情報交流をしたり・・・ そしてマタニティー撮影をした後、その写真を使ってスクラップブッキングをしたりと短い時間ですが皆さん和気藹々と楽しんでいる模様。 今回も妊婦さんが持つ生命力というか特別なエネルギーを感じながら私達スタッフも元気をもらいました。 参加して下さった皆さん、ありがとうございます。 そして一緒にイベントを企画している「前田クリニック」さん及び「メディカルサロンMUKU」さん、ありがとうございます。 写真には写っていませんがセンターのLeeマネージャー、ジョンさん、趙さん、足立店長(この全体写真を撮影中)お疲れ様でした~~~ 5月も盛り上げていきましょう~~♪
日進店オープン
2009/5/2
2
5月1日... Lifestudio Nagoya Nisshinオープンの記念すべき1日を迎えました。 名古屋日進店は、自然な光をたくさん取り込めるようにデザインされた建物で、大きな丸い窓が特徴です。 名古屋市名東区と日進市の境、静かなところにあり、今朝出勤してくると、中庭の木に小鳥が止まっていて、とてものどかな感じで癒されます。 是非この癒しの空間を体験しに来てください^^
「ハートがこまっているよ。」
2009/4/26
3
朝来たら、 机のうえにちいさなおてがみ。 ときどきひょっこり顔を出してくれる namさんの娘さんから、 ハートのおとしものが届いていました。 スタジオの砂場に埋もれていたそうです。 砂の中から見つけてくれるなんて、 子どもならではの視線。 ちいさなスタッフに心やさしくなった朝でした。
★トコロザワバレエダンサーズ★
2009/4/25
8
昨日の業務終了後、スタジオのインテリアを模様替えしました。 写真は所沢店の顔とも呼べるバルコニーでの1カットです。 今までバルコニーの手前部分にはベッドが置いてあったのですが ベッドをぐっと奥に配置したので手前には広い空間ができました♪ そのスペースの右手の木の壁一面にスプレーアートを施してみました。 初めてのスプレーアートなので完全に自己流ですが・・・ 最初、小心者の私は恐る恐るスプレーを吹き付けていたのですが コツをつかめばお調子者の性格が顔を出し シュシュシュ~~とリズム良くスプレー両手に歌って踊って・・・? 気分はニューヨークのストリートでアートしているニューヨーカー♪ 結局夜中までかかってしまいましたが楽しかった~~~ ちなみに写真には写っておりませんがバレエダンサー達が立っている舞台(足元)には店長が新たにウッドデッキを作ってくれました。 トイレもAkemi氏が森をイメージしてディスプレイ! スプレーアートも駐車場のシャッターや階段、モニター室など至るところに施してみました。 所沢店へ来られる際はそんなスタッフ達のハンドメイドのインテリアをチェックしてみて下さいね。 たまにバレエも見れるかもしれませんよ??!笑
スタッフゥ〜専用アクセサリー
2009/4/23
6
じゃじゃ〜ん!!! 皆さん見て下さい!! 横浜店スタッフ専用のアクセアサリーを作ってもらっちゃいました! ちゃんとL・S・Yって入ってるんですよ^^ふふ^^ 制作者はkosekiさんの知り合いのママさんです!! 2歳のお子さんのママさんですが、家事の合間をぬって作って下さいました。 本当に、本当にありがとうございました。 ず〜っっと大切にしますね♪ ちなみに、店長の肩にはテトが・・・ふふ。
上手に遊ぶ
2009/4/20
2
横浜店の店内には 大人の人でも ちょっと急かな・・・ と感じる階段があります それを上手に上り下りして遊んでいた yuuriちゃん☆ 遊びにお付き合いするPAPA&MAMAさんは 少し大変そうですが、 一緒に「よいしょ!ヨイショ!」と 優しく見守る姿に 親の愛情を感じました
maple farm's ×LIFE STUDIO
2009/4/19
1
こんにちは~スタッフの前田です(*’O') 水戸店では毎週木曜日に、水戸市米沢町にある雑貨屋さん『maple farm's』にて出張撮影をしています♪ すごくオシャレな雑貨屋さんで、しかもその建物がヨーロピアンな感じで素敵なんです ここ→http://www.maplefarms.co.jp/ そこで。。。コラボしてみました(笑) ちびっこに大人気のカメラマン川ちゃんがスタジオをとびだして、 あのオシャレなロケーションでシャッターを切ります♪ 外で撮るのも、今の季節なかなかですよっ^^ 要チェックです☆☆☆
お庭のさくら
2009/4/18
8
横浜店の庭の桜が満開になりました☆ 八重桜(たぶん。。。)なのでソメイヨシノよりも開花が遅れましたが、 横浜店に初めての春が訪れました! 入園や入学を迎えたたくさんの笑顔とも出会えました☆ 冬の寒さでお庭の植物は枯れてしまったけれど、暖かくなってきたので、今度スタッフ総出で庭のお手入れの予定です。 季節を感じられる素敵なお庭にしたいなぁ~♪ 満開の桜の写真にテラスのお手入れをする乙女の後姿を添えてみました!!
イイ感じにペアルックです(笑)
2009/4/17
8
先週の月曜日のお話です。 カメラマンnamのラグランとわたくしoouchiのラグランの色がっ!!!!! 面白い感じで交互です☆ 私は腕の部分がイエローでnamさんは背中の部分がイエローです。 namさんは腕の部分がネイビーで私は背中の部分がネイビーです。 いい感じにペアルック(笑) もちろん!!偶然です!!
namさんのお弁当
2009/4/13
2
おはようございま~す。 と自転車で登場のnamさんのカゴには、 いつも赤いお弁当箱がひとつ。 きゅっと結び目のしっかりした とってもかわいいお弁当ですが、 namさんはなかなか中身を見せてくれません。 (中身を見たら、食べちゃいますけど。ヒヒヒ。) 暖かい日が続きますが、 みんなでお弁当もってピクニックもいいですね♪
朝一番の癒し。
2009/4/13
2
今日、753の撮影に来た、shioriチャンファミリー。 shioriチャンは、お姫様になりにやってきました。 ちょこっと緊張気味のスタートでしたね☆ まだ5ヶ月のKaoriチャンもやってきて、まだミルクのにおいのするKaoriチャンにメロメロになってしまい思わず写メでパシャット撮ってしまいました♪ 右側写真のスタッフの顔を見ると、一目でメロメロなのがお分かりになりますよね^^ shioriチャンがお姫様になっているあいだに、まだ5ヶ月妹チャンのkaoriチャンもちょこっと撮影をしました^^ 朝からご機嫌さんだったkaoriチャンは、カメラを向いてニコニコの笑顔☆ Shioriチャンも少しずつなれて、可愛いお顔を沢山してくれました♪ 気持ちのいいお天気とともに、とても楽しい一日の始まりをすることができました。 ありがとうございました~~~^^
青山店 ミニミニ リフォーム
2009/4/10
1
青山店のホワイトルーム 以前はスクエアー模様だった壁ですが やはり真っ白ので撮りたい!というスタッフの要望によりリフォームいたしました。 今は、ホームセンターで壁紙が売っているので 私達でも簡単に貼り付けできました。 出来栄えは… プロがやったといっても通用します 笑 李マネージャーがとってもきれいにつけてくれました♪
みんなでGo!
2009/4/9
4
火曜日東京から嬉しい応援がやってきました。 ライフスタジオが誇る教育チームです。 名古屋の新店舗である日進店の インテリア工事の助っ人として みんなで遠い名古屋まで来てくれました。 壁の色にもこだわりがあります。 何度も何度も色を混ぜ重ね合わせて 独特の色を出していきます 配色でイメージが全然変わります。 みんな慎重です。 ものまね動画 夜はみんなで韓国料理を食べに行きました。 李社長のモノマネで大盛り上がりでした。 東京の皆さん本当にお疲れ様でした。
韓国日記 VOL★9★最終回
2009/4/9
1
韓国日記もやっと?最終回を迎えました。 3泊4日の研修でしたが4日目は朝の便で帰国だったので 3日目の夜は年齢を忘れオールで韓国を最後の最後まで満喫しました。 この間ハードスケジュールでしたが最後の力を振り絞って夜からソウル市内の繁華街へ。 東大門市場は朝5時までやっているのですが眠らない街のテンションは高かったぁ~~ 東大門ではまずスタジオの衣装を新しくいくつか揃えました。 円高のおかげもあるけど本当に安くて豊富! 見た目は正直お洒落とは言えない様なお店に可愛く安い服が意外と埋もれていたりするので宝探しみたいな感覚が又楽しい♪ スタジオの衣装を買った後はいっきに仕事モードを切りかえプライベートなショッピングに走りました。 途中で屋台で食事をしたりカフェに入ったりしながらバッチリ5時まで買い物をして来ました。 朝まで買い物をしてフラフラしながら帰国した私達ですが愛社精神を燃やして戻ってまいりました。 韓国のスタジオを見学しながら規模や技術よりも大事なモノを考えるきっかけにもなり アルバム製作工場やデザイン室での出会いを通して商品に対しての自信と愛情も深まり スタッフ同士の交流もでき美味しく楽しい4日間でした。 社長、マネージャーの皆様ありがとうございました。 また連れていって下さい!!!
韓国日記 VOL★8 ~パクさん編~
2009/4/7
1
久しぶりに会ったパクさんでしたが、 相変わらず気さくな感じでした。 スタジオ内をパシャパシャ撮影していると 通りすがりのパクさんがピース♪ お茶目です^^ 彼のすばらしい所は、自分のスタイルの写真を撮るところ! 写真を見るとパクさんの写真だ!! って分かるんです。 穏やかな雰囲気を持っていて、 カタコトの韓国語と英語のコミュニケーション からでもやはり今回も彼の人柄は 伝わってきました☆ 楽しく、とてもうれしい再会でした♪
韓国日記 VOL★7
2009/4/6
1
第7話目は3日目、最後の研修のお話。 この日はソウル市から離れてチョナン市という郊外にあるスタジオへ見学に行きました。 チョナン店は韓国のApple treesスタジオの中では一番新しく1ヶ月前にオープンしたばかり。 そこでメインカメラマンとして撮影をしているのがパクさんです!! パクさんは年末に青山店で2ヶ月ほど撮影をしていたのですが日本のママさん達に大人気! 韓国のママさん達には・・・・・ノーコメント。笑 そんなパクさん率いるチョナン店で私たち日本人スタッフが韓国のお客様のマタニティー撮影をさせてもらう事になりました。 まさか言葉も通じないし本当に撮影させる事はないだろう~と甘く考えていましたがホントに甘かった! 韓国語風の日本語もしくは日本語風の韓国語、もしくはジェスチャーでなんとか撮影終了。 言葉の壁はあってもポーズが上手なお客様達で助かりましたが初めてのセット、カメラもスタジオと全く同じものでは無いし・・・ いやぁぁぁ~良い経験させて頂きました。 スタジオで李社長のレクチャーを受けながら写真のアングルや光やインテリアなど深く考え広い視野で見ていかなくてはいけないなと良い勉強になりました。 皆、カメラマンとしての自分を客観視できた時間になりました。
韓国日記 VOL★6
2009/4/5
1
ずいぶんダラダラと連載が続いております韓国日記です。笑 そろそろ終盤ですのでお付き合い下さいませ。 韓国の2日目はスタジオを4店舗まわりながらアルバム製作工場とライフスタジオの全商品のデザインを担っているデザイン室を訪問しました。 いつも私たちスタッフが当たり前のように目にしているアルバムやフレーム達。 でもその商品ができる前にどれだけの血と汗と涙が。。。 あ、違います、どれだけの愛情と丹精込めて仕上げているのかを目の当たりにしながら熱いものが込み上げてきました。 デザイン室のスタッフは以前は本店のカメラマだった方がデザイナーをしている割合も多く写真に対して熱い情熱を持って仕事をしているのが伝わりました。 アルバム製作工場のオーナーは李社長が「兄貴!」と呼ぶ10年来の仲。 韓国で10年も一緒に仕事をするのは簡単ではないらしく、それだけ信頼できる仕事をして下さっている証拠。 上の写真で女性スタッフに囲まれて写っているのが兄貴です!! やっぱりどんなモノでも出来上がるまでの過程を知るという事は本当に大切ですね。 スタジオ内の業務では直接的な交流が少ないデザイン室や工場の方々ですが、私たちの知らない所でもスタジオに熱い想いや李社長との深い繋がりがある中でこのスタジオは成り立っているんだなぁ。 帰国後はなんだか妙に商品達が愛おしく感じる今日この頃なのでした。
だいぶ...
2009/4/4
5
日進店の内装も1階部分は大分出来上がり、 電気も点くようになりました 日進店は「人との繋がり 」をテーマに、 たくさんの方々と時間が共有できるような、 楽しいインテリアが出来上がりそうです。 出来上がったら是非遊びに来てください。
パパお帰りなさい!
2009/4/2
3
今更ながら、イロパパお帰りなさい! 韓国から帰って来たパパから横浜店に小包が。 宛名が「ライフスタジオ三人娘」、 差出人が「パパ」との記載が…(本当です) ドキドキして開けてみたらなんと…!! 噂のBBクリームが入ってました! パパからの愛情こもったお土産に大爆笑の三人娘でした。 パパ!これから綺麗になるからねっ!!
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
/ 99
次へ
コミュニティに戻る
ライフストーリーに戻る