OurStory
横浜青葉店
scrollable
【あおばの作り方】漂う香り大改革
投稿日:2017/8/3
1263 0

この間美容室に行きました。
元美容師のくせに恥ずかしながら、ヘアカラーは行く美容室を決めていません。
染めよ!と思った日に思いつきで予約をした所に行きます。
色んな美容室に行くとそれぞれ美容室の特徴があって面白いのですが、
シャンプーの時の顔にかけるあのタオルや紙問題。
そのタオルから若干でも生乾き臭を感じた瞬間、どんなにイケメンの美容師でも、どんなに感じが良い美容室でも、ガッカリ感から逃げられません。。
写真館も同じです。
赤ちゃんの撮影に使う布団から埃っぽい匂いがしたら、それすなわちゲンナリです。
青葉店には綺麗好き達が集まっています。
細々した所をいつも掃除してくれるさきちゃん。
ホリゾントをひたすらピカピカに磨いてくれる玲理さん。
雑草を根気よく抜いてくれるチャッピー。
シャボン玉の後を残さず拭いてくれるなっちゃん。
高い所の掃除をしてくれる五明さん。
みんなに混ざって掃除してる風な私。あっ!コロコロすごい勢いでやります!
掃除はもう改善、改善の繰り返しです。
綺麗により清潔に店舗がなって行く中で、ひとつ足りないもの。。
香り
青葉店の広い空間の中で印象に残るような香りをつけなければ、、、
新横浜のスタッフなすちゃんのお父さんがディフューザーの会社をやってるなんて、そんな良い話乗らないわけに行かない!
って事で青葉店
素敵な香りプロジェクトをここに始めたいと思います!
青葉のスタッフによるディフューザー総選挙!
ポエムと一緒にどうぞ。
第3位はラベンダーグレープフルーツです!
「田園に暮らすおばあちゃんの手作りポプリ」作:黒木玲理
「田園調布に住んでいるお母さんの香」作:伊藤智
第2位はアールグレイです!
「春先の旅行の春限定のお湯」作:伊藤智
「青春の甘酸っぱさ~14歳~」作:黒木玲理
栄えある第1位はgreen harbです!!
「高原のロッジに吹き込む爽やかな風ような…」作:黒木玲理
「和を感じる畳」作:伊藤智
この記事をシェアする
サイト内投稿の検索