Staff Blog


湘南店
scrollable

【Life circle】これまでのまとめ 及び 第6章・帰納

投稿日:2011/11/15

544 0

哲学入門

 

第一章から「現実にあるものに対して疑問を持ってみよう!」という感じで始まったわけで

しまいにはそこにあるテーブルさえも「・・あるのか?」と疑い始める不思議感覚世界に足を踏み入れてしまったが。

哲学は決してわけわからんワンダーなことばかりでもないようだ。

というのがこれまで本を読み話を聞いてきた結果である。

 

様々な場面で判断を求められる時、何かものさしになるものを自分の中に持っているというのは

とても心強いこと。

「哲学」は読むことすら容易ではないが、時間に、なりゆきに流されず自分を保ちたいと思うとき

ふとした時そっとそのヒントを与えてくれるような気がする。

 

 

これまで、

・センスデータ

・記述

・面識(ものの知識)

といったことを用いて現実を見る目を養う方法を模索してきた。

 

☆センスデータ・・・対象のにおい、手触り、かたさなど、見て触れて感じられるもの

 

☆記述・・・現在実在しない人物(例えば織田信長とか)に関して書かれた歴史書など

 

まず存在を疑うことから始まるが

存在を疑っても無意味なこともある。

例えば四角い白いBOXがあったら、

それがテーブルであるのか、イスであるのか、踏み台であるのか、

考えることはできる。

しかし、そのBOXが白いという事実は、いくら疑っても考えても覆ることはない。

 

ものの見方には

考える余地がある事象=様々な要因や人それぞれで捉え方が変わるもの

考えても無意味で普遍的な事象=センスデータを用いて見られる面識

 

があるようだ。

 

6章のテーマは「帰納」

帰納という言葉がまたなじみにない言葉なので辞書で調べてみる。

 

__個々の具体的な事例から一般に通用するような原理・法則などを導き出すこと。「以上の事実から次の結論が―される」

 

現在や過去の経験から得られたデータから、

どのようにして経験していない対象の存在を知りうるか、ということが問題とされている。

 

今までのものの見方、認識を踏まえて現実に落とし込む。

物事に原理や法則があるのか?

それを攻略することは可能なのか?

原理を知ればより良く生活できるのか??

 

自分の中に問いかけるような透明だった思想の感覚から、

色のついた現実世界へと降りてきたような。

この記事をシェアする

美しさを表現し、思い出を記録する、楽しい遊びの空間

人生の写真館ライフスタジオという名前に込めた想い。
それは、出会う全ての人が生きている証を確認できる場所になること。
家族の絆とかけがえのない愛の形を実感できる場所として、
人を、人生を写しています。

撮影のご予約はこちらから

スタジオ予約

お役立ち情報をお送りします

新規会員登録

Official SNS

  • Instagram
  • sns
  • Instagram
  • Instagram
/