Staff Blog


湘南店
scrollable

スガエッセイ1・ASMRが好き

投稿日:2025/9/5     更新日:2025/9/6

27 1

特にミステリアスな人間でもないのですが、自分のことについて短く素直なエッセイを書いていこうかなって思います。

どなたが見てくださるかわからないですが、共感、疑問、情報などあればお気軽にコメントくださいませ。

当面は毎週金曜日に更新してみます。私は普通に大体お仕事ですが、世の中のウィークエンド感に合わせて。

 

 

「ASMRが好き」

ASMR=咀嚼音のあれです。

A=Autonomous

S=Sensory

M=Meridian

R=Response

「自律感覚絶頂反応」という意味らしいです。

耳慣れない単語が多い・・・。

最初からもう「Autonomous」っていうのがもう。何て読むのかわからない。

 

単語は耳慣れないけど、ASMRが好きなんですよね。

きっかけはインスタグラムで海外の方のASMR動画がオススメに出てきて見たことから。

そもそも最初は実は苦手でした。

存在は知っていたけど、あえて見ないようにしたり、なんとなく嫌悪感すら。

 

でも見たらハマってしまいました。

好きと嫌いは表裏一体、一触即発。意識の変化なんてのはそんなものだなと、身を持って知りました。

意識し出した時からそれは始まっているのです。

私は自分の潜在意識の中に、すでに「ASMRの部屋」が作られていたのです。

 

きっかけはダイエット中、厳しめに食事管理をしている時に気晴らしに見てみたことから。

食事を我慢、お菓子も我慢。果物も制限。辛い時期です。

動画では、目の前に積まれたグミやらアイスやらサーモンやらをモグモグと食べていく様子が。

編集されてはいるけどどんどん減っていく様子。

なんなんだろう、このsatisfaction・・・・・・・・!

気づくと私は擬似体験状態に。

余計にお腹が空く気もしなくはなかったですが、厳しいダイエット初期を擬似モグモグで乗り越えたのです。

 

その感覚が完全に私の使っていなかった脳を刺激して、今でも(ダイエットしていない)(しなさい)動画を見ると

脳の端っこがパカーンと開いてリラックスするようになりました。

私が動画を見る時は大体

・余計なストレスが溜まっているなという時

・なんとなく

・寝る前

このへんです。

最近はワンちゃん、ネコちゃんが食べてるASMRがお気に入りです。

おすすめの動画があったら教えてください。

この記事をシェアする

美しさを表現し、思い出を記録する、楽しい遊びの空間

人生の写真館ライフスタジオという名前に込めた想い。
それは、出会う全ての人が生きている証を確認できる場所になること。
家族の絆とかけがえのない愛の形を実感できる場所として、
人を、人生を写しています。

撮影のご予約はこちらから

スタジオ予約

お役立ち情報をお送りします

新規会員登録

Official SNS

  • Instagram
  • sns
  • Instagram
  • Instagram
/