OurStory
下関店
★USHIROCK2019★
投稿日:2019/5/29
4471 2
 
                                                                                                        みんなのお休みの日はお仕事、わたしたちのお休みは100%平日。
土日にあるイベントだったり、それこそ土日のガッツリSALEとか何すら行ったこともないけど、
平日はどこも人が少なくていいね〜なんて思っていた人生。
人が少なくて、、、いいけど、いいけども、、、
盆暮れ正月、ゴールデンウィークも来てくれる方がいらっしゃるなら!と、ご希望があればずっと撮影していたのですが、
下関店3年目に、ふと、1年に1回くらいは、みんなと同じ日に休んで遊んでみたい!!!!!と思い立って、、、
はじまりました、ウシロック
下関の海で、ウシロック
暑くもなく寒くもない5月を狙って海の家で開催!
大きく環境が変わる4月も終わっての、ゴールデンウィークエンド近くなこどもの日。
みんな日々の中で色々あっても、おとなもこどもも、海で遊んで笑って、食べて飲んで昼寝して、
まぁまたがんばろー!ってなればそれで良し!!
それがウシロックのスタンスです!
2ヶ月ベビちゃんがぐずらず爆睡するほど気持ちの良いお天気の中、今年も楽しくて大笑いな時間が過ごせました!
泣いてる子がいれば声をかけてくれる子がいて、いつも下ネタしか言わない子が年下の子に坂道で優しく声をかけててびっくりしたり、
はじめましてなのにそんな気がしないくらい仲良くなってて、
中には広島や福岡からも駆けつけてくれて、なんだかほんとに、いい空間。
人生初の海
人生初のぼっとんトイレ、
人生初の二人羽織
いろんな初に毎年遭遇!!!!



砂浜でビーチサランラップ!!!おとなもこどもも、走る走る!
女の戦いもアリ!本気の本気なのに全然進まないのは何故!!
砂浜ダッシュ、最後にしたのはいつですか?(、、、おススメです!いろんな意味で。)
そしてみんな解放!開放!!
みんなオムイチなったり海パンなったり思い思いに遊んでました^^
巨大砂場へようこそ!



二人羽織ってなに?毎年そう聞かれるのがおもしろくて、昭和なゲームを間に挟んでます。
これぞコミュニケーション!
親子チーム、兄弟チーム、初対面の小学生男子チーム、そしてわたしたち。
一番すっとこどっこいだったのは、、、わたしたちでした
今回は海辺でやきそば&かき氷もありました
セルフBBQもあったり、いつものお菓子釣りも。至福なもぐもぐタイム!
中には「ウシロックの日が1年で1番飲める」ってコメントのお父さんも^ ^
海ビール最高です!!!!!
毎年恒例の【海ドッヂ】
おとなvsこどもドッヂ大会も繰り広げられました!
アメリカン方式で当たったらこどもはおとな陣地へ、おとなはこども陣地へ、、、まぜまぜ。
こどもからお母さんへの本気投げも炸裂!!笑



これも毎年の恒例にしたい、持ち寄りビンゴ!!みんなの気持ちのおすそ分けビンゴです^ ^
景品の半分は我が家のおススメそれぞれ、もう半分はわたしたちからのプレゼント。
ウシロック前に行った周防大島や松山でも選びつつ、ウシにかけて牛肉食べれる券などなど用意して開催しました。
ビンゴ1位2位は、前回、前々回の1位が並ぶというビンゴの神様降臨の場面もありました☆
最後の最後は全員でビーチクリーン♪
綺麗な海があってこその、ウシロック。
うしろはまの管理人さんとお仲間の方が本当に何度もお掃除に入ってくださり、わたしたちも通って当日まで準備しました。
何もしないとものすごい量の漂流物が砂浜に溢れます。
自然に還らないプラスチックやビン缶、変な液体などなど。悲しくなるくらい。
でもやっぱりこの美しい砂浜を見れば、人の手で汚れることもあれば、やっぱり人の手だからこそまた美しくできることもあるなぁと。
だから、自然を大切に想ってもらえるようにと、そんな気持ちも込めてこの場所でウシロックをこれからもやっていきたいと思います。
 
そんなこんななウシロック2019も晴天でまるで夏休み
みんな海にドボンでした!笑
海は汚いとか怖いとかめんどくさいとか言われて最近はかなり海離れがあるらしいですが、そんなのもったいない!
安全第一で海辺でとことん遊んで、温泉入って寝る!これ、最高です。ぜひ!
スタジオで遊ぶのも楽しくて、みんなまぜこぜで遊ぶのもまた楽しい!
ふたりじゃできないウシロック、友達もお客様もみんな協力してくれて全員がスタッフみたいなウシロック!
また来年も砂まみれで元気に集まれますように〜
ライフスタジオ下関店 kawano yoh
この記事をシェアする
サイト内投稿の検索
 
			 
			 
						 
						 
						 
						 
						 Top
Top About us
About us News
News Photogenic
Photogenic Our story
Our story Staff blog
Staff blog Interior
Interior Coordinate
Coordinate Map
Map FAQ
FAQ 
                                     
                                     
                                     
                                    


