FAQOyama

小山店に関するご質問はこちらをご覧ください。

ご予約について

◆ご見学について

◇事前のご見学が可能となっております。見学をご希望の場合は、お電話にてご予約が必要です。

◆ペット撮影について

◇小山店では、すべての時間帯でペット撮影をお断りさせていただいております。
生後間もないBabyやマタニティのお客様も多くご来店されますので、何卒ご理解くださいませ。

◆お友達同士・いとこ同士など複数名での撮影について

◇基本的には1枠1家族様でのご予約とさせていただいております。

友達同士の撮影や、いとこ同士の撮影はお子様のコンディションが崩れやすく集中しての撮影が難しいこと、
1人のお子様の記念として撮影を行っていくという撮影内容上、ご理解いただければと思います。
ご希望頂く場合は、連続した2枠の撮影枠を各ご家族で取って頂き、その旨店舗にお申し付けください。
 

集合写真のみ、いとこ親類一同で一緒に撮りたいというご要望がある場合は、

メインのご家族を撮影しながら、集合写真のみ一緒に入っていただくかたちでお願いしています。
(集合写真を撮るタイミングは撮影の最初か撮影の最後になりますのでその時間帯にいとこ様ご家族はスタジオにお越しいただく形でご参加をお願いします)

◆ご来店時間について

 

◇完全予約制となっておりますので、ご予約時間ちょうどにご来店ください。
ご予約時間ごとに、お客様の貸切という形でお部屋を使用しておりますので、
万が一遅刻をされてしまった場合等は撮影時間が短くなります。ご了承ください。
(30分以上遅刻してしまいますと、お着替えの回数を減らしてのご対応となる場合もございます)

当日の撮影について

◆持ち物などについて

(洋服)
撮影の時の洋服は基本的にはスタジオの衣装をご提案させていただきますが、写真に残したい洋服や入学・卒園の記念として洋服やランドセルなど持込された衣装で撮影することも可能です。
家族写真の際大人の方の洋服はご用意がありませんので当日着ていただいている洋服で撮影もしくはお持込をお願いいたします。
その他、ヘアアクセサリー、帽子、靴、ストールなどの小物の持ち込みももちろん可能ですし、スタジオにもご用意がありますのでサイズや好みに合うものがありましたらお使いいただけます。

(おもちゃ・その他)
約2時間前後の滞在時間になりますので、普段テンションがあがるような好きなおもちゃなどがありましたらぜひお持ちいただきますようお願いいたします。
特に人見知り・場所見知りがあるお子様は普段自分の好きなものがあると安心しやすくなるかと思います。
尚、お産れになられたときのお洋服、お誕生日プレゼントなど一緒に撮影したいグッズなどがありましたらお持ち下さいませ。

(カメラ・ビデオカメラ)
スタジオ滞在中は撮影中でもお客様自身のカメラやビデオカメラでの撮影が可能となっておりますので、ぜひお持ちになってください。

◆お客様のカメラ・ビデオでの撮影について

♢ビデオやカメラで撮影して頂けます。
カメラマンよりも前に出ての撮影はご遠慮願います。
撮影されていないお子様からは目を離さず安全面は気をつけて頂くようお願い致します。
フラッシュのご使用は撮影に影響が出る場合がありますのでご遠慮願います。

◆スタジオ内の飲食について

♢お店での軽い軽食は可能です。

お飲み物や軽くつまめるお菓子などお持込いただけます。

特にお菓子は、撮影中お子様がぐずってしまったときのお助けになることもありますので、ご準備いただくことをおすすめします。

お菓子はビスケットなど口の周りが汚れるものではなく、ミニボーロや一口サイズにした食バンなどがおすすめです。

衣装・着物・お支度について

◆着物レンタル・着物持ち込みについて

♢スタジオのお着物は無料でお貸ししております。

  (スタジオ外への持ち出しレンタルはしておりません) スタジオの着物は標準サイズとなっております。

お子様がかなり小柄、大柄の場合はサイズが合わない可能性がございますので、ご了承下さい。
スタジオのお着物を着ていただく場合は、必ずお支度のご依頼をお願いしております。
お持込のお着物の場合は、お客様でのお支度が可能です。
その場合、着物の着崩れやヘアの乱れ等の責任は負いかねますのでご了承ください。
詳しくはご予約確認電話の際にご相談ください。

◆節目に合わせた小物について

♢節句やお誕生日等の特定の節目に合わせた小物等はご用意がございません。
 ご希望の場合、お持ち込みくださいませ。

◆お着物のお支度料金について

▼七五三の着物はレンタルできますか?
スタジオにもご用意がございますので、ご着用いただけます。(※別途お支度代を頂戴しております)

※一度の撮影で着物は、1人1着迄とさせていただいております。

 

▼着物の持ち込みは可能ですか?

可能です。お電話にて必ずスタッフにお伝えください。

また、帯につきまして作り帯or手結びかも併せてお伝えください。

 

▼お支度代金に関しまして

通常の商品代に加えて、お着付け等のお支度代金が発生いたします。  

・女の子被布:11,000円(税込)

・女の子着物:13,200円~(税込)

・3歳5歳男の子:5,500円(税込)

・10歳男の子:7,700円(税込)

※ご依頼の内容によって変動する場合がございます。詳しくはお問い合わせください。

 

▼お支度代の依頼キャンセル料に関しまして

外注の着付け師を手配している関係上、キャンセル料金が発生いたします。

・ご予約日 1週間前から・・・50%

・ご予約日当日・・・100%

(※お子様のコンディションにより、当日着物が着用できなかった場合にもキャンセル料金が発生いたします)

 

▼七五三撮影の場合のご来店時間に関しまして

お支度内容により来店時間が異なります。以下の通りです。

男の子・3歳女の子→撮影予約時間の30分前来店

7歳・10歳女の子→撮影予約時間の60分前来店

 

▼七五三の小物などは持っていったほうが良いですか?

千歳飴や扇子、刀など、写したい小物がある場合はお持ち込みください。

 

▼身内に、着付け、ヘアメイクが出来る人が居るのですが可能ですか?

お着付けをお身内の方が行う場合は、予めご連絡ください。(※お持ち込みのお着物の場合のみ可能)

常駐スタッフの中には着付け専門のスタッフがおりませんので、

着崩れた場合お身内の方にお直しをお願いする形となりますので、ご了承くださいませ。

スタジオ着物に関しましては管理上こちらでお着付けを施させていただいております。(※別途お支度代が発生いたします)


▼七五三の撮影のとき、家族写真も着物の時に一緒に撮影できますか?

大人の方のお洋服に関しましては、スタジオにはご用意がございません。

着物の家族写真の場合、足元まで写りますので、フォーマル用の靴もご持参下さいませ。

お子様のフォーマルな衣装に関しましても、ご用意ございませんので、ご希望の場合、靴・靴下など合わせてお持込ください。

◆お宮参り撮影について

◇お宮参り撮影に関しては、着物、掛け着のご用意はございませんが、
お客様ご自身でお持ち込みされた場合は撮影させていただきます。
大人の方がお着物での撮影をご希望の場合、着付けやヘアメイク等のお支度をすべてお済ませの上ご来店ください。

♦七五三のお着物を持ち込みされるお客様の持ち物について

①お着物、長襦袢の肩上げ、腰あげはできていますでしょうか?
   3・7才振袖→長襦袢・着物の肩上げ(できれば長襦袢の腰あげ、または裾上げ)
   3・5・7才羽織袴→長襦袢・着物・羽織の肩上げ
   3才被布→長襦袢・着物の肩上げと腰あげ

②長襦袢に半襟はついていますでしょうか?

また、以下の小物が着付けに必要になりますので、忘れずにお持ち下さい。

※作り帯(リボンが出来ている物)の場合は⑫帯枕、⑬三重ひもは必要ありません。

※帯板は厚紙を15×30でカットして、角を丸くしたもので代用可能です

※腰ひも・三重ひもは、大人用の小物でも代用可能です。

※着物、長襦袢に紐がついている場合は④腰ひもは必要ありません。
※⑨兵児帯は無くても大丈夫です。

*袋帯(りぼんができていない帯)の場合は、 お手数ですが事前にお知らせ下さいますようお願いいたします

◆成人の撮影、および着付けとヘアメイクについて

♢小山店では撮影のみ行っております。

成人振袖・成人袴のお着物のご用意、レンタル、着付けおよびヘアメイクは行っておりませんので、外部でご支度をしていただいてからのご来店をお願いします。

※お着付けのスペース等もございませんので必ずお支度済みの状態でご来店ください。

お支払い・キャンセルについて

◆カードでのお支払いについて

・VISA
・Mater
・JCB
上記3種類のカードにてお支払いが可能です。

(その他のカードのご利用はできませんのでご了承ください)

また、お支払方法はご一括でのお支払いのみになります。

◆キャンセル料について

♢撮影そのものにおいてのキャンセル料はいただいておりません。
※お仕度代のみキャンセルの場合は1週間前からキャンセル料が発生致します。

1週間前50%
前日80%
当日100%
キャンセル料を頂きますので予めご了承ください。

お問い合わせ先

ライフスタジオ小山店

oyama@lifestudio.jp

0285221545

営業時間/9:00~17:00 定休:不定休