Staff Blog


国分寺店
scrollable

父とふたり旅

投稿日:2025/2/2

18 0

こんにちは!いつの間にか2025年も始まって1ヶ月経ってしまいました。今更ですが、2024年の後半を振り返っていきたいと思います。
そういえば全然関係ないですが、先日ライフスタジオ国分寺店のHPのアクセスについて調べたら検索ワードの第一位が
「ロブスター 食べ方」でした。そう、2017年に謎に力を入れて書いた私のブログです。
写真関係のワードじゃなくて、社長に対してはなんか申し訳なさもあるのですが笑
日本語で書かれてるどんなサイトよりも食べ方については分かりやすいんじゃないかと自負していますので、
もしロブスター食べたいなと思った際には、役立ててくださいね。 

【保存版】ロブスターの食べ方~あなたもロブスター食べませんか?~


さて、話を戻して2024年の振り返りです。
11月は父と初めて二人で旅行に行ってきました。実は7月に母を亡くしまして、なんか二人でするか!
となり、決行しました。

場所はキャベツ畑で有名な群馬はつま恋村へ。ファイブスターの温泉があるとのことで、そこをゴールに行ってきました!
午前中はキャベツ畑へ行ったのですが、残念ながら時期が違ったようでもうキャベツは収穫済み。それでも綺麗な景色が広がっていました。
そこの丘は偶然にも「愛妻の丘」という名前の場所でした。ということで父とパシャリ。母もついてきてくれてると良いななんて思いながら、

お宿は紅葉館というところ。ご家族で経営されていて、なんだかほっとする暖かなお宿でした。
ごはんもとってもおいしくて焼き魚なんて最高でした。温泉は評価がすべて5という(全国でも20件くらいしかないらしい)貴重な温泉。
24時間入ってOKで、源泉かけ流し!お風呂も昔から変わっていないそうで、歴史を感じる空間でした。

(昔はこんな感じだったみたい!)

帰り路に和田宿という場所があり、そこで昔のお屋敷で歴史勉強をしました。

昔のトイレってなんか取っ手みたいなのが
あるじゃないですか、あれって手で持つところではなく、着物をかけるところだったそうなんです!(写真参照)
でもこんな豪華なトイレを使ったのは殿や姫だけだったのかも?

また今年も父とどこかに行けたらな~なんて思っています

この記事をシェアする

美しさを表現し、思い出を記録する、楽しい遊びの空間

人生の写真館ライフスタジオという名前に込めた想い。
それは、出会う全ての人が生きている証を確認できる場所になること。
家族の絆とかけがえのない愛の形を実感できる場所として、
人を、人生を写しています。

撮影のご予約はこちらから

スタジオ予約

お役立ち情報をお送りします

新規会員登録

Official SNS

  • Instagram
  • sns
  • Instagram
  • Instagram
/