店舗フォトジェニック集
Photogenic
Nothing but...
投稿日:2024/7/31
303 0

Photo: Kudo
Coordi: Hinami
七五三撮影のときに、どこの店舗にいても必ず撮影する場所があります。
それはホリゾント。
ホリゾントで撮影する理由は、
どんな着物の色柄でも綺麗に見せることができるとか、
正統派な写真を残すためとか、
天候に左右されないで撮れるとか、
動きを出せるとか、
いろいろある訳なんですが、
私はホリゾント撮影は被写体であるその人に一番集中できる写真が撮れるのでよく撮影します。
真っ白な空間で、被写体以外に何も無い空間。
だからこそ被写体を引き立たせる技術が一番必要な撮影になります。
こだわりたいのは、光・ポーズ・表情です。
この3つがホリゾント撮影では大切だと思っています。
光はホリゾントでは基本サイド光しかありませんが
どこのサイド光を使うかで写真が変わります。
今回は輪郭を際立たせたいので手前のライトのみつけて、背景側を少し落としています。
この日は西日が入っているので、背景に窓枠の影も少し映り、
ただの白背景にならないようにアクセントをつけました。
ポーズはなるべく足先から指先まで
丁寧に素早く付けるようにしています。
肘の角度や手をどこまで顔に近づけるかも重要です。
行き過ぎるとやらされている感が出て不自然になってしまいます。
あくまで自然に見えるポージングを指示します。
7歳くらいですと自分でやって見せるのが一番伝わります。
最後は表情です。
こればかりは撮影の雰囲気が重要です。
カジュアルに楽しい会話とコーディネーターとのコンビネーションで、
被写体と仲良くなりポージングするのが楽しくなるようにできたら最高です。
今はカラーの背景もあるので、そこでも同じように活かせることですよね。
ライフスタジオで撮影している人なら当たり前のことしか言ってないので、あまり新鮮味がないですね。
ホリゾント撮影は当たり前すぎて、慣れすぎちゃう傾向がありますが、
ホリゾントほど丁寧に撮影していく必要があると思っています。
とはいえ、私もまだまだなので今後グレードアップしていけるように勉強します!
この記事をシェアする
サイト内投稿の検索