menu
menu
ログイン
予約
LifeStudioとは
ライフチャンネル
ライフチャンネル一覧
ライフNow
ライフ人
MVP店舗
イベント
フォトフェス
コラム
店舗紹介
ギャラリー
ギャラリー一覧
Baby
Kids
753
1/2成人式
Birthday
Otona
撮影プラン・料金
(料金/システム/商品)
初めての方へ
撮影プラン
商品
Q&A
コミュニティ
コミュニティ一覧
ライフファミリー
ゲストストーリー
ライフストーリー
スタッフブログ
店舗フォトジェニック集
ご利用の流れ
よくある質問
Official SNS
サイト内投稿の検索
Official SNS
サイト内検索
LifeStudioとは
ライフチャンネル
ライフチャンネル
ライフNow
ライフ人
MVP店舗
イベント
フォトフェス
コラム
店舗紹介
ギャラリー
ギャラリー一覧
Baby
Kids
753
1/2成人式
Birthday
Otona
撮影プラン・料金
(料金/システム/商品)
初めての方へ
撮影プラン
商品
Q&A
コミュニティ
ライフチャンネル
ライフファミリー
ゲストストーリー
ライフストーリー
スタッフブログ
フォトジェニック
ご利用の流れ
よくある質問
ログイン
予約
ライフストーリーアーカイブ
Life Story Archive
トップ
ライフファミリー
ゲストストーリー
ライフストーリー
スタッフブログ
店舗フォトジェニック集
働く私たちの楽しい毎日をご紹介します。
青山メンバー紹介
2011/10/3
10
こんにちは。 青山の10~12月のメンバーを紹介しまーっす。 入れ替えの激しめのチームKですが、何かが、、何かが無い限り きっとたぶんおそらくなるべく3ヶ月間このメンバーで突き進みますので! みんな、名前だけでも覚えてってください!!! 右から、 おキャンなレディ マンモスうれピーKASHIWAGI(のりピー)!!!! あなたの心の隣にいるソニーの白雪姫 ひとりじゃないの KAJIWARA!!! 飛び出せビーバー14才!愛のめばえ KIM EUNJEONG!!! 国民のおもちゃ、新発売。メロンのためいき SERIRIN!!! 好きといいなさい!殺意のバカンス OKAMURA!!! 皆さん、覚えてくれましたか? それでは青山でお待ちしております。 ※キャッチフレーズネタ元 KASHIWAGI→酒井法子 KAJIWARA→天地真理 EUNJEONG→香坂みゆき SERIRIN→山瀬まみ OKAMURA→本田美奈子
eunjeongさんと湘南店
2011/10/1
6
eunjeongさんの、期間限定の旅が終わりました。 旅の行き先は、海から近いようで若干山側、湘南店。 潮の香りよりも、どこからか牧場のような匂いさえも漂う湘南店。 毎日、電車で旅してくれました。 朝から電車で寝過ごして、 小田原や、江ノ島まで本気の旅をしてしまった彼女との旅は、 本当に夢のように早く過ぎました。 4ヶ月。 色んなことがありました。 ここでは書けないあんなことや、こんなこと。 忘れません。 湘南店でも、 めいっぱいこどもたちを愛してくれたeunjeongさんにサプライズ。 湘南店で出会ったこどもたちとfamilyを内緒で呼んで、 みんなで最終日の夜を過ごしました。 湘南育ちの、太陽のようなまっくろなこどもたちに、 きっとパワーをもらったはずです!!! あー、ひっちゃかめっちゃかでしたが、よく笑いました^^ 送別会じゃなくて、壮行会!! がんばれ、eunjeongさん! これからまた遠く離れるけど、湘南の仲間が応援しています☆ また、海が恋しくなったら、いつでもきてくださいね! ※アロハ~なのに、一部、ピース、ぐっジョブ、サランヘヨーが混ざっています。
届きました~★☆★
2011/10/1
1
ついに!! 成城店にも手作りスタンプが届きました~♪♪ それぞれの店舗のイメージで作成してくださっていますが、 成城店はクマさんと四葉のクローバーです^^ もうすでに大・大・大活躍中! CDケースに押したり、 封筒に押したりと使うところはたっくさん^^ 本当にありがとうございました!! 成城店スタッフ一同
ついに!自由が丘店にも
2011/9/30
1
こんにちは:) 最近ランニングにはまっておりますIshigakiです 季節が変わったというのに 洋服より運動着を買うのにお金を使っているこの頃です(^▽^;) 最近は朝晩涼しく運動で一汗かくととても気持ちが良くなるので皆さんも体を動かしてみて下さい:) さてさて 今日ご紹介するのは ついに!自由が丘店にも可愛い手作りスタンプが届いたことです Yeah! 湘南店のオープン記念でお客様から頂いたオリジナルスタンプがライフスタジオの中でブームになり、待ちに待って自由が丘店のものまで作っていただきました! 本当にありがとうございますo(^-^)o スタンプそのものも可愛いんですが、一つ一つ丁寧に包んでいただいたラッピングもとても可愛かったです! 自由が丘店の住所、電話番号のスタンプ 名前のスタンプ カメラのスタンプ どれも可愛くて本当に器用だなぁ~と感心しました そして! 個人的に一番気に入ったのは CDの箱に担当のカメラマンとコーディネーターの名前が書けるこのはんこです! ご親切にCDの下に引くパットまで入れていただいて とても押しやすい! 細かいところまでお気遣いいただいてありがとうございます 消しゴムはんこが出来るまでの過程を まとめた紙も入っていて 作品に対する気持ちや大切さが伝わってきて もっともっと消しゴムはんこのことが好きになりました♪ さっそく 今日の撮影から使ってみようかな~と 思っています。
Propose!! in Life Studio
2011/9/30
12
写真は一生の宝物という言葉があります。 大宮店では先日その言葉の重みを感じるとても素敵な撮影がありました。 カップル撮影だったのですが、なんと撮影中に彼氏さんが彼女さんに結婚プロポーズを♪♪♪!!! 前々から作戦を練っていた彼氏さん。先日誕生日だった彼女さんには誕生日記念撮影だと装い、当日スタジオにお花が届くように手配をして、お花の中にプロポーズのメッセージカードを添え、そしてそしてプロポーズをされました♪♪ (ご予約の際にはその旨お伺いしていたので、当日をスタッフ一同楽しみにしておりました♪) 結果はもちろん大成功でした★★★ 花束の中の「結婚してください。」というメッセージを見て喜ぶ彼女さんの笑顔と、ドキドキ返事を待ちながら、彼女さんを見つめる彼氏さんの顔が微笑ましいです。 お二人の歴史的な瞬間に立ち会い写真を撮らせていただけたこと、私達スタッフにとっても本当に幸せな瞬間でした。 (特に大宮店の独身スタッフは胸打たれていました・!) お二人の未来に、たくさんの幸せが満ち溢れることを祈っています★
My Favorite thing is !!!!! vol.10
2011/9/30
2
青山店スタッフのお気に入りを紹介するコーナー めでたく10回目を迎えました。 久しぶりに青山店に戻ってきたogawaです。 私の好きなことは、牧場へ行くことです。 動物園でもサファリパークでもなく牧場なんです!! 羊、ヤギ、牛、午、ブダ… 想像するだけで癒されます(笑) 一年に一度は牧場へ行かないと欲求不満になるかもしれません! 牧場へ行ってすることは、とにかく癒されること! 動物園では、動物にさわることが出来ませんが牧場は、触りほうだい~ そして、おすすめの時期は春です! 出産の時期なので可愛い赤ちゃん家畜がたーくさんいます♪♪♪ 動物たちと触れ合った後は美味しい牛乳とソフトクリームを食べて… あーまた牧場へ行きたくなりました。 動物好きな方是非、春になったら牧場へ行ってみてください。
野外撮影大会~★
2011/9/29
3
100本の木プロジェクトで開催している「野外撮影イベント」!!! とっても、盛り上がっていますよ~★暑い夏が終わり、少し緑が色つき始めてきました代々木公園の木々たち。 風も秋の香りを感じます。 今回は上の写真のメンバーが9月28日に開催しましたイベントの午後の撮影を盛り上げてくれたメンバーで、下の写真は午前中の撮影を盛り上げてくれたメンバーです^^♪元気に走り回る可愛いゲストをみんな必死で追いかけています(笑) 今年の11月までを企画していますイベント★ぜひ、皆様もご参加くださいね♪ そして、皆様ご参加ありがとうございました!!!お疲れ様です★
HappyHalloween*NISSHIN*
2011/9/26
2
日進店がちょっぴりハロウィン仕様になりました イベントだいすき 小さな幸せを見つけて、楽しく過ごせたらいいですよね 当日は、みんなで何をしようか考え中です Nisshin * Mari *
film*c a m e r a
2011/9/25
6
最近、filmで写真を撮っていますか? 時代は変わったようで。 2000年も10年を過ぎると、 カメラが一家に1台どころか、 一眼も、コンデジも、ビデオカメラもあるような時代ですね! でも。。。 でもでも。 おうちに、マニュアルのフィルムカメラがあるのってどのくらいだろう。。。 と、カメラ屋さんのずらっと並んだ中古カメラ達を前に、寂しくなる今日この頃。 こんな時こそ、filmやろっ!!! ってことで、先日のlifeschoolの写真勉強namリーダー班では、 マニュアルカメラを使っての撮影大会でした☆ 写真の基礎の基礎。 写真を撮るということ。 光をカメラで受けとって像を残すといういこと。 誰でも写真が取れる時代、 今一度、写真について知らないと、、、!な時間でした。 すぐにシャッターが押せない。 すぐに写真を見れない。 だからこそ、感じられるもの。 みんなで撮りあった写真達は、 湘南店のamebloで一部公開してます~。(ちゃっかり。) http://ameblo.jp/shonan116/entry-11027177218.html enjoy photo!!
松子が来た!!!
2011/9/25
2
昨日は横浜店に所沢店の松子こと、松木さんが来てくれました!! 一日の撮影をこなした後、 [みんなで記念撮影をしよう!!じゃあ松子、宜しく!!」 って感じで無茶ぶりをしたのですが、「はい。」と素直に応じてくれる健気な松子。 でも指定されたポージングはインパクト大で一抹の不安が。。。 しかし撮られた写真の完成度と言ったら!!! 見事に四人が一体となった素晴らしい一枚になりました!! 一日の撮影の活躍といい、集合写真のリーダーシップといい、素晴らしい足跡を横浜に残してくれました。 松子、本当にありがとう!! また横浜に来てね!! いつでも待ってまぁ~す☆
信頼関係:支店対抗討論
2011/9/25
1
少しタイムラグはありますが・・・>< 先月、湘南店と成城店で信頼関係をテーマにした熱い熱い討論会を行いました^^ 今回のディスカッションには、湘南店と成城店以外にも、青山店スタッフのヘヨンさん、岡村さんも一緒にご参加してくださいました。 まず、自分が考える"信頼"が何なのかについて一人ずつ話をしました。 いくつかの下のような意見のようにほとんどの人々の自分の信頼に対する考えが人間関係にフォーカスを合わせていました。 - 自分が人のためにできる事、そして相手もそのようにしてくれると信頼を築くことができる。 - 唯一無二の存在であり、時間をかけて築いていくこと。 - つらくて大変な時に浮かぶ顔。 - 信頼する人には怒ることができる。怒ることができるのは、その分自分自身を率直に表わすことができるからだと思うから。 - 人を信じることができる自分の心 - 言わなくても相手を信じられるようにしてくれる事 しかし、信頼というのは、相手が自分が望んでる事をしてくれる時、そして人には様々な部分があるのに、仕事ができると、信頼をすることができ、そうではない場合は、信頼できないという利己的な部分を批判する意見もありました。 続いて、自分が誰かに信頼されるために(あるいは誰かの事を信頼するために)努力したのを話してみることにしました。 誰かを信頼するために待つことや、また自分を率直にありのまま見せることや、自分との約束は必ず守ることなど、私たちは信頼をするために、(または信頼されるため)それぞれの自分なりの方法を取っていました。 そして意外に信頼をするために(あるいは誰かの事を信頼するために)意識的に努力して見たことはないと答えた人もいました。 信頼とは、作っていく表現よりも築いていくという表現が相応しいように、信頼とは、一瞬に作られることではなく、どんどん積み重ねて築いていくことだと思います。 信頼を築いていくのは時間が必要であり、一方的ではなく、お互いの相互作用によって生み出されることでしょう。 今回の会議を通じて信頼とは何なのかについて考えました。 信頼をするため努力した部分と信頼をしてもらうために努力した部分を振り返って見たし、信頼の二重性についても考えて見ることができました。 今回の会議を通じて、他の皆さんも多くの人々との意見交換を通じて誰かに信頼をしてもらうためと誰かを信頼をするために、より肯定的に近付くことができるようになる方法を見つける機会になればと思います。 湘南店の皆様~どうもありがとうございました!! 今後とも宜しくお願い致します♪ 成城店スタッフ一同 P.S この写真に写っていない・・・河野さん&菅原さんゴメンナサイ><また一緒に語り合いましょう!!!
galleryの職人さん
2011/9/25
0
だんだんに緑が秋の装いに変わりつつあるgalleryです。 庭の緑も、一旦すべて草刈りをして、素っ裸になりましたが…(そのままにしてると蛇がよってきて入れなくなるそうです(^_^;)) まったりらではないgalleryのお庭。 本部長が足止めをいろんなところにつくって下さいました。 これからもどんどん進化していくgalleryをお楽しみに~
モテています(笑)
2011/9/24
1
こんにちわ~kazumiです(*^。^*) 今日はなんだかモテまして~調子にのってもう一枚(笑) 相変わらずおもしろい彼との再会 二人でカメラマンmikikoへのいたずらをたくさん企みました 『やっちぇよ~』『やろうぜやろうぜ』 mikikoの頭に花が咲きました(爆笑)
5
2011/9/24
1
こんにちわ~kazumiです(*^。^*) 5歳の男の子はそろそろ恥ずかしい気持ちが芽生えるようで 久しぶりに再会して『おはようっ』て元気に言った数分後 もじもじとお着替えを恥ずかしがっていた彼 去年はそんなことなかったね(笑) そんなおちゃめな君が大好きだよ(*^。^*) また来年デートしようね~♪
第六回所沢店ピクニック★
2011/9/23
3
9月22日第六回所沢店ピクニックが航空公園で開催されました! 今回の当選者は将来がたのしみなイケメンShizukuくんです☆ 公園を走り回るShizukuくんにキュンとしちゃいました・・・♪みんなでジャンプ~^^ とても楽しい撮影になりました。ありがとうございました~!!
青山店のとある一日
2011/9/17
5
ライフスタジオなのに廃墟化してたでお馴染み青山店の玄関を可愛くすべく、 みんなでインテリア工事しました!!! 休みの日に、みんなではるばる吉祥寺まで買いにいった雑貨たちを ああでもないこうでもないと、組み合わせながら、 でもすーーーぐに飽きてしまう私たち・・・。 セリンは屋根裏の倉庫から水鉄砲見つけて、水入れてハシャぎだすし(子供)、 愛ちゃんは悪いことしたら「めんご」とかゆーし(悪びれる様子なし)、 Ogawaさんは、謎のオブジェを作ってしまい 「私、もう何もしない方がいいのかもしれない・・・」と落ち込んでしまうし(心配)、 仕舞いにはokamuraの実家から米と野菜ジュースが、クッキーと共にスタジオに送られてくるし(生活感)。 そんな、青山店メンバーです。 途中、何度も自分たちのセンスの限界を感じ 「namiさ~~~~~~~~~~ん」と叫んでました。゜゜(´□`。)°゜。 ホント、こーゆうのって、センスというか、引き出しとゆうか・・・ そうゆうのが試されますね(゚ーÅ) なんとか、可愛くしてみましたが、まだまだ未完成です!!! 玄関にきのこのミニ世界を作るまでは・・・。
We're New NISSHIN Member
2011/9/17
7
9月から日進店は新しいメンバーになりました Mariさんから「おもしろおかしく紹介文かいて」と無茶振りされた私Fujitaが プレッシャーと戦いながら紹介していきます Mariさん ・日進店みーんなのお母さん。たまに朝ひとりで園芸部やっています ・お菓子とかごはんをたくさん買ってきます。 「なんか最近ごみ多いなぁ」と思ったらほとんどがお菓子とかのゴミでした。Mariさん… ・帽子がよく似合います♪ ・あまりのでかさに赤ちゃんびっくり♪最後はベッドと間違えて赤ちゃん抱っこでスヤスヤ・・・ ・買ってくるお菓子がほとんどビッグサイズ みんなの分、が口癖です Kakiさん ・お酒大好き! ・末っ子なのに姉御肌です。親分のような存在です ・運転中、信号は黄色でも急いで通ります。謝りながら強行突破 ・子どもに対しても容赦ないツッコミをします ・くしゃっと笑うベビたんを見るときゃわいい~って言いますがご本人もくしゃって笑顔です。可愛いです。 Yukiちゃん ・fujitaと同じ21歳!でも社会経験豊富でも物知り。先輩です。 ・お洒落さんでボーイッシュな服装がよく似合い、ハスキーボイスが素敵です。 だんだんイケメンに見えてきます。 ・撮影中の口癖は「これ何?」(たぶん) ・笑うと漫画みたいに目が^^ってなります ・甘いもの好きだけどチョコレートは苦手。でもピノは平気 Fujita ・彼氏いないのをよくネタにされます(特にMariさんに) ・撮影中シャボン玉をよく食べます。 ・13日に引っ越します。ぜひ遊びにきてください!近くに大きな公園があります ・イケメンのkidsがいると「お嫁さんにしてくれる?」と聞きますがたいていフラれます ・特技は↑みたいな自虐ネタ なんか普通になってしまいましたがこんな感じでしょうか…。 ちなみにこの写真を撮る時我らが西リーダーに頼んだのですが、 棒立ちのまま、非常にめんどくさそうにパチ…パチ…と撮られたので Kakiさんに組んでもらいシャッターを押すだけの状態にして再びお願いしたという裏話があります(笑) ツッコミ、ツッコまれ 結束バツグンの日進店 楽しみに遊びに来て下さい
ベビーシャワーin名古屋店
2011/9/16
3
本日ご参加いただいたお客様、ありがとうございました! 美人で気さくなママさんたちが勢ぞろい、とっても楽しい1日になりました。 みんなでプレゼントのお写真を選んだり、写真をみながらわいわいお話したり・・・ マタニティ時代の記念として、お手元に保管していただければ嬉しいです! きっと次にお会いする時は、みんな赤ちゃんを抱っこされているんだろうなあ・・・・(しみじみ) どうか体を大切に、元気な赤ちゃんを産んでくださいね! ママたち、頑張れ~! 今日はありがとうございました!! (お姉ちゃんお迎えのため先に帰られたHさま、またお会いできる日を楽しみにしております^^)
手作りド~ナッツ☆
2011/9/11
8
ママ、今日のおやつは、な~に?? 今日は手作りドーナッツよ~。 やった~~^^ ・・・みたいな家庭に憧れますよね ☆^0^☆/ この美味しそ~なドーナッツは今日ご来店頂いたママさんの手作りだそうです^^ わざわざスタジオに持ってきてくださいました!! 超~~嬉しいですっっ~~~~!!!!! 顔マークだったり、お花マークだったり渦巻きだったり・・・ ひとつひとつ色々模様をつけてくれていて、本当に可愛いです!!! 美味しくいただきま~~~すっっっ!!!! 本当にありがとうございました☆☆☆
スタンプ頂きました♪
2011/9/9
6
届きました!スタンプ♪♪ 国分寺店のシンボルである緑のツタをイメージしたデザイン!!すごいです!! 廣田さま、本当にありがとうございます^^ お会いできるのをスタッフ一同お待ちしております! さっそくお客様にお渡しするCDケースにおしたり、封筒におしたり、 次は何に押そうか、、、 夢が広がります☆ ありがとうございます!!大事に使います^^
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
/ 99
次へ
コミュニティに戻る
ライフストーリーに戻る