menu
menu
ログイン
予約
LifeStudioとは
ライフチャンネル
ライフチャンネル一覧
ライフNow
ライフ人
MVP店舗
イベント
フォトフェス
コラム
店舗紹介
ギャラリー
ギャラリー一覧
Baby
Kids
753
1/2成人式
Birthday
Otona
撮影プラン・料金
(料金/システム/商品)
初めての方へ
撮影プラン
商品
Q&A
コミュニティ
コミュニティ一覧
ライフファミリー
ゲストストーリー
ライフストーリー
スタッフブログ
店舗フォトジェニック集
ご利用の流れ
よくある質問
Official SNS
サイト内投稿の検索
Official SNS
サイト内検索
LifeStudioとは
ライフチャンネル
ライフチャンネル
ライフNow
ライフ人
MVP店舗
イベント
フォトフェス
コラム
店舗紹介
ギャラリー
ギャラリー一覧
Baby
Kids
753
1/2成人式
Birthday
Otona
撮影プラン・料金
(料金/システム/商品)
初めての方へ
撮影プラン
商品
Q&A
コミュニティ
ライフチャンネル
ライフファミリー
ゲストストーリー
ライフストーリー
スタッフブログ
フォトジェニック
ご利用の流れ
よくある質問
ログイン
予約
ライフストーリーアーカイブ
Life Story Archive
トップ
ライフファミリー
ゲストストーリー
ライフストーリー
スタッフブログ
店舗フォトジェニック集
働く私たちの楽しい毎日をご紹介します。
~Dear Life 02~Life Studio 10th Anniversary Life Gift
2016/7/10
0
『Question:お客様にとってライフスタジオとは?』 『Answer:第三の家・・・かな。』 誰かが居てくれることはとても在り難く、とても特別だ。 誰かが傍に居ることは当然ではないからいつも傍に居てくれる人のことを大切にしたいと思う。 子供の頃、家族は傍に居てくれたことは当たり前だった。 当たり前に感じると、いつも他人へ言う「ごめんなさい」や「ありがとう」という言葉も、 家族にはなぜか伝えることが恥ずかしくて、わざわざ言うことが少なくなるけれど、 だけど、ただ傍に居てくれて、ただひたすらに愛してくれることは、本当はとても特別だから、 傍に居る人たちに私の気持ちを言葉と行動でできるだけ表現しようと思う。 そういえば、今日は偶然にも父の日だと気付く。久しぶりに実家に電話してみようかな…。 Writer Kudo Satsuki ■Q子育てにおいて大切にされていることは? 「人としての礼儀と愛される愛嬌ですかね。」 ライフギフト: お子様二人とも「ありがとう」も「よろしくお願いします」も言ってくれて、挨拶というか礼儀正しいですよね。ママさんしっかりされているからですかね。是非ママさんの教育論が聞きたいなぁなんて・・・。 ママさん: でもほとんど家のことは主人が全てやってくれています!ご飯も、彼が・・・。(笑) ライフギフト: えー!もうそれはいわゆるイクメンを超えていますね!お付き合いされているときからお世話好きとかそんな感じだったんですか? パパさん: いや、やらないと生活できないのでやるしかないと言ったところでしょうか・・・。(笑) ママさん: パパがヘアメイク上手だから、幼稚園の準備するときも「ママ不器用だからパパやって」と言われてしまって・・・。(笑) ライフギフト: でも、パパだからコレやって、ママだからコレやってっていう役割の垣根が無くていいですよね。 ママさん: 本当によくやっていただいていて、私は叱るだけなので・・・。 ライフギフト: スタジオに入るときもお靴をちゃんと揃えたりさっきお煎餅をたべるときとかも「いただきます」とか、なぜこんなに礼儀の正しさを浸透させることができるのですか? ママさん: 私たちの見た目が落ち着いていなかったから、見た目でこどもや人柄を判断されたくは無かったんで、子育てはしっかりやろうと思っています。お兄ちゃんが0歳児の頃から人として大事なことだから、「ありがとう」と「ごめんなさい」はちゃんと教えていたつもりです。 ライフギフト: いずれ社会に出るときに大切されていることはやはり礼儀とか挨拶とかですか? ママさん: 礼儀もそうですけど、あとは愛嬌ですかね。お兄ちゃんは勉強好きでドリルとかも自分から買ってって言うし言われた事を飲み込むのは早いので挨拶とかも覚えるのは早くて。だけど、妹はそうでもなくてひたすら天真爛漫な感じなので勉強をするのか不安ですけど、チアをやっていてチアの先生とかお友達のママからは笑顔が素敵だねって毎回言われるんです。可愛げがあるというか、愛嬌があるというか、皆をポジティブな気持ちにさせることというか、人に愛される魅力って本当に大切だなと彼女を見ていると思うんですよね。 ライフギフト: それはライフスタジオの教育にも共通するところはあるかもしれないですね。人として大切なものを追求することは本当に大切だなと私たちも感じます。 ■Qライフスタジオの魅力とは? 「あったかいというところですね。」 ライフギフト: これまでメインは横浜エリアの店舗にご来店いただいていましたけど、成城店、国分寺店、自由が丘店にもご来店されていますよね。たくさんの店舗を見てきていただいて、ライフスタジオの魅力ってずばり何だと思いますか? ママさん: 店舗の雰囲気の違いはありましたけど、どこの写真も自然であんなにこどもたちが動いている中で本当に良い表情を撮ってくれるので信頼していました。だけど、なによりもスタッフさんたちの人柄ですかね。いつも誰が撮影に入っても私たちへの接し方が義務的ではないというか、仕事的ではないというか、人として本当にあったかいなと思います。 ライフギフト:それはどこの店舗に行っても感じますか? ママさん: そうですね、はい。どこへ行っても写真も自然だし、スタッフの話し方も自然で。 ライフギフト: ライフスタジオのスタッフは皆「スタッフだからここまでやる」という線引きが無い人が多いのは、会社自体も「人」としての部分を最重要視しているから、親しい人にやってあげたいと思うことをお客様へやることができる環境なんですね。例えば、今では私とも連絡先を交換してご飯とか行ってくださると思うんですけど、初めてスタッフの方からスタッフとしての役割の垣根を超えて連絡先を教えられたり接近されたときはどう感じましたか。 ママさん: 横浜店によく行っていた時にいつも担当してくださった加藤さんが退職されるって聞いたときはショックでしたけど、そのときに連絡先を交換しましょうって言ってくださったときが本当に嬉しかったんです。お客さんだからとか関係なく会いましょうって言われので、これっきりの関係ではなくこれからもまだ続いていくって思ったときに本当に嬉しくて・・・。人として繋がりたいって加藤さんも思っていてくださっていたんだなって・・・。 ライフギフト: 人があったかいって言ってくださって本当に有難いなと思います。これからも町田あたりでご飯もカラオケも行きましょうね! ■Qライフスタジオで撮影した写真は日常生活の中でどのように親しまれていますか? 「 インテリアの一部として・・・。」 ママさん: 玄関に飾ったり、コルクボードに貼ったり・・・。いつも目に見える場所に飾っています。 パパさん: 掃除をするたびにとかもね…(笑)。インテリアを変えるたびに配置や写真を変えたりしますね。 ママさん: 入学記念とかその年毎の記念として部屋に飾ったりします。あとは今まで撮ってもらった写真の原本CDも大切に保管しています。 ライフギフト: それは素敵ですね!今回のライフギフトの写真も是非お子様の結婚式とかで流すとかもいいかも! ■Q将来の夢は何ですか? 「 野球選手と アイドル!」 ママさん: お医者さんだったりゲームのプログラマーだったりころころ変わるんですけどね(笑)。 ライフギフト:今は夢をいっぱい見たりする時期ですよね!お友達からの影響や流行で将来の夢もたくさん出てくることは、未来が楽しみということですよね。たくさん勉強してやってみて自分の道を見つけていくんですね。パパさんとママさんは将来の夢はありますか? ママさん: 豊かな老後ですかね・・・。あとは皆が平和で穏やかに暮らせれば。 パパさん: ここまで来ると夢というか保守的になってしまいますね(笑)。 ■Qライフスタジオで印象に残ったエピソードはありますか? 「いやな顔ひとつせず・・・」 パパさん:一番最初にライフスタジオに行ったとき、仕事で使うものをスタジオに忘れてしまったことがあって、家についてから気がつき急いで連絡をして取りにいったんですけど、気が付いた時間が遅かったので営業時間が終わって18時過ぎていたのに加藤さんが店舗に残って待っていてくれて笑顔で当たり前かのように対応してくれたのが、本当に人としてすごいなって思いました。ライフスタジオへの感動はそこからはじまりましたね。 ■Q夫婦円満の秘訣は? 「ありがとうと伝えること」 ライフギフト: なんだかお二人を見ていると、相性がいいように見えるというか、とっても仲良しな感じが伝わってきます。ご夫婦が円満で居られる秘訣はあるのでしょうか? パパさん: 円満かどうかは分からないですけど、長く一緒に居られるコツは気を使わないで言いたいことを言うことですかね。正直に伝えるということで、いらいらを先延ばしにしないようにはしています。いらいらは溜めると拗れますからね・・・。 ママさん:。私は、些細なことでも「ありがとう」と「ごめんなさい」を言うようにしています。親しき仲にも礼儀ありといいますか、慣れてくると忘れがちになる気持ちをことばにすることでなるべく忘れないようにしていますね。たまに、主人には「何かあるのか」と勘繰られてしまうことはありますが・・・。(笑) ライフギフト:言いたいことを言える関係性を作ることと、気持ちを言葉にして表現すること が夫婦円満の秘訣ですかね。素晴らしいです!最近、本で読んだんですけど「恋は努力しなくても恋ができるけれど、愛は努力しなければ愛することができない」という言葉が心に残っています。それは、恋に落ちることは簡単でその時間は甘いものだけど冷めるのも簡単で刹那的なものだけど、愛は自ら主体的に関係性を作ろうと思わなければ愛にならない。だけど、愛は人の意志によって作られるから冷めることはないということみたいです。お二人を見ていると、そのことを実際に自然にやっているように見えて、すごいなと思います!!恋人から夫婦になり家族になっていくことで、自然と愛を作っていくのですね。 いつも毎年会っている人たち。 いつも同じように私たちと接してくれる人たち。 いつも当然のように見ているはずなのに、 今回初めて改めて聞くことでさらに新鮮にお互いを見つめることができました。 新たに見つめていくことでより深く、より強く結びついていくきっかけをくれた時間。 それがライフギフトなのだと実感しています。 また次に会うときも、楽しみです。
第3回 Happy Day♪
2016/7/8
0
今回で第3回目になったHappy Dayは、 富士急ハイランドでした!!! 朝早く集まって本部長とトネさんの車で出発~! わりと空いている日で天気も曇りだったので暑いことなくちょうど良い天気でした♪ みんなで絶叫を並びながら、「写真を撮られるゾーンで無表情で写ろう!」と決めましたが 誰も成功できず、、ちゃんと無表情で写ってたのはれんちゃんだけでした(笑) 絶叫が苦手ながひさんは、ティーカップとエヴァンゲリオンのアトラクションなど 可愛らしい方法で楽しんでもらいました!笑 最後唯一みんなで入れたのがお化け屋敷でした♪ この日、この瞬間だけを一番楽しみにしていたので並びながらもワクワクでした! 目を閉じて走りまくったせいで中での記憶はほぼないのですが(笑) 一番後ろでゆうこさんとガヒさんの余裕のある笑顔だけははっきりと覚えています!! ほんとすごいと思いました。。 一周すると45分ぐらいかかる大きい病院のセットでしたが、 怖すぎて暴走しちゃった愛さんのおかげで20分も経たずに周る事ができました(笑) そのあとは、本部長のお宅にお邪魔してBBQパーティーもしました★ みんなお腹ぺこぺこの常態だったのでモリモリ食べました^^ やっぱりお肉はいつ食べても美味しいですね!!! 以上、一日HappyなDayでした♪
これはコンタクトレンズを探す集団ではありません!
2016/6/30
1
大宮店の新習慣!! 朝の10分間の掃除の様子です。 全力すぎる大宮店のスタッフの掃除さばき。 短時間で効率的に掃除ができ、残りの時間を効果的に使えるという! みなさんも一緒にいかがですか!? (もちろん営業後の掃除も全力です。)
~Dear Life 01~Life Studio 10th Anniversary Life Gift
2016/6/20
0
『Question:お客様にとってライフスタジオとは?』 『Answer:幸せ・・・。それが実感できる場所。』 ライフギフトの朝はいつもより少しだけ早く目が覚めます。 何故かは分かりませんが、アラームが鳴る前に目が覚めてしまう事が時々あります。 ライフギフトはいつも土曜日と日曜日にやっているので、平日のときの出勤と比べて 電車の中も比較的空いていていつもよりどことなく身体が軽いです。 時間に余裕があるときは、スタジオでゆっくり朝食を食べながら、今日の出会いを想像しています・・・。 どんな家族との出会いが待ってるのだろう。どんな、人に会えるのだろう。 期待と緊張が交じり合う清々しい一日のはじまりを迎えています。 Writer Ouchi Akane ■Qライフスタジオで撮った写真についてお話をきかせてください。 「皆が喜んでくれる私たちの思い出」 ライフギフト:2007年からライフスタジオに足を運んでくださっている鈴木ファミリー。2歳の時にスイーツフォレストで開催していた撮影会に参加したのが最初の出会いでしたね。 ママさん:初めての撮影では、始まる前まで内心どうなることか不安だったものの、だんだん時間が経つにつれて私の元を離れてカメラマンのお兄さんとコーディネーターのお姉さんと楽しく遊んでいる姿に感動しました。そして、頂いた写真を友達にも見てもらったら、友達がとっても喜んでくれました。自分が思う以上に、ライフスタジオで撮影した写真を心待ちにしてくれる友達も多いです。また、年賀状やブログ作成で写真を見返す機会も多いので、そのお陰もあり写真を通じて、私たち家族の成長記録の中にこんな事もあったんだなと、あんな事もあったんだなと、忘れかけていた思い出が写真を見れば思い出せることが良くあります。そんなきっかけをライフスタジオの写真からもらっています。また、ライフスタジオの撮影で毎年色んな店舗に行って色んなスタッフさんとの交流できる中でいつも思うのは、スタッフ皆さんの心が温かいことです。それはライフスタジオに行く楽しみのうちの一つです。 ■Qライフスタジオの撮影エピソードをお聞かせ下さい。 「ママのお友達のお家だよ」 ママさん:息子は小さい頃から人見知りが激しく正直、知らない場所で撮影することが不安でした。なのでそんな時は、スタジオに入る前に本人に、これから「ママの友達のお家に行くからね~」と言い聞かせていました。おかげでいつもは人見知りで泣き虫な本人も自然とスタジオに馴染んで遊んでくれていました。 ライフギフト:今では、小さい頃から人見知りだなんて想像もつきませんね。ですが、ママさんの「ママのお友達のお家に行くからね」という声かけにきっと安心感を抱いてくれていたと思います。ライフスタジオは今年で10周年を迎えることができました。ママさんが言ってくれたような、「友達のお家に遊びに来る」という感覚は、ライフスタジオの創業当初のマインドそのものです!!そういった部分は今後も維持していきたいと改めて感じました。ちなみに、ライフスタジオが予約枠をひと家族ひと家族対応させて頂いているのも、お客様に靴を脱いでお部屋に上がって頂く事も、こだわりの飲み物を提供させて頂いているのもそういったマインドから形にさせて頂いてるところなのです。 ■Qライフスタジオで撮影した写真は日常生活の中でどのように親しまれていますか? 「 毎年の年賀状 」 ママさん:年末恒例の年賀状やイベントごとに写真をアレンジして楽しんでいます。もちろん、パステルフレームも毎年一枚ずつ飾っています。今年で11回目になるので、部屋の中に沢山のフレームがあります。また、我が家に友達が遊びに来てくれたときに、写真展のように飾られている壁を見ては、すっごく素敵だねと言って頂けます。過去には、バレンタインのチョコレートをライフスタジオの写真を用いて「DECOチョコ」というものを作ったり、「チョココラボ」というものでライフスタジオの写真をパッケージにしたりと周りの人たちに写真を通じて感謝の気持ちや想いを伝えています。 ライフギフト:バレンタインの時期はより一段と息子さんの人気ぶりが増すことでしょうね^^チョコと写真をこんな風にアレンジして形に残せるだなんて知りませんでした。早速私もやってみますね。 (DECOチョコ公式サイト:http://www.decocho.com/shop/default.aspx) (チョココラボ公式サイト:https://www.chocollabo.com/) ■Q鈴木ファミリーにとってズバリ、写真とは何ですか? 「元々写真は好きでした」 ママさん:今ではマイカメラをもっています。レンズも二つ持っています。最近では息子の成長に合わせて学校の友達や習い事の仲間にレンズを向けることが増えました。それは、息子の写真を撮る事と同じように友人の写真を残してあげることも大切であり、喜びを感じています。純粋に写真を撮って皆が繋がっていったりママ友が喜んでくれることが自分の喜びにもなっています。お陰で写真を通じて息子の交友関係も深まっている気がします。自分の子どもだけが可愛いということではなく、隣の子どもも自分の子どものように接したいと心がけています。 ライフギフト:感激です!!ママさんの人と接するときの心がけが、母親として、一人の女性として、一人の人として鏡ですね。今日、初めてお会いしますが心から出会えて良かったと思います。私もいつか母親になれるその時が来たら、ママさんのような心がけで、周りの人にも自分の子供にも接することができる人になりたいと思います。 ■Q息子さんの将来の夢は何ですか? 「 陸上の長距離選手 」 ママさん:息子が今熱心に通っている習い事は陸上です。素敵なチームメイトにも恵まれています。基本的に陸上競技は個人種目ですが、同じクラブチームのメンバーと互いのタイムを称えあったり、励ましあったりしています。 ライフギフト:今回陸上のユニフォームやトレーニングシューズなど、今集中していることやいつも身に着けたり、大切にしているアイテムを撮影の為に持ってきてくださったのでそれをストーリー仕立てに撮影させてもらえたひと時がとっても楽しかったです。特に今回はパーツカットに注目しました!!なぜかというと、男児から少年への変化を筋肉にポイントを置くことで、被写体の今現在の美しさにより集中できると考えたからです。また、次回も筋肉写真撮りましょう(笑) ■Qライフスタジオの撮影で印象に残ったスタッフや店舗はありますか? 「 成長の記録」 ライフギフト:過去10年間で10回の撮影を経験されている鈴木ファミリーにとって、印象に残るスタッフや店舗がありますかと尋ねたところ、偶然にも撮影で何度か再会することができた小川さん(三代川さん)や最近撮影していただいて横浜青葉店のスタッフの皆さんやムーさんの名前が挙がりました。 ママさん: 同じ人にまた会えたこと、偶然の再会で息子の成長を一緒に感じてもらえること、それが本当に嬉しいです。また、年齢が10歳になってもスタジオに写真を撮りに行ってもいいのかなと思ったけれど・・・是非撮りに来てください、「また会いましょう」という青葉店みなさんのお言葉が素直に、「行ってもいいんだ」と嬉しかったです。 ■Q子育てと仕事のバランスはどうやって調節されていますか? 「仕事と子育てのあいだで」 ママさん:息子が成長したなぁ・・・。しみじみ実感するときは、息子からのさりげない優しさから感じます。私は今看護師の仕事をしています。幼稚園の時から抱いていた「大きくなったら看護師さん」になるという夢を無事叶えることができました。なので、自分のやりたかった仕事につきながらその喜びを日々実感しています。あるとき、患者様が救急で心臓マッサージをやって体力的に頑張った日など、仕事で帰宅が遅れてしまい本当であればお腹がすいたよ~とワガママを言うところ、息子は「その患者様は良くなったのママ?」と患者様を心配してくれるのです。また、「ママ、お風呂沸かしておいたよ」とさりげない配慮が私を支えてくれています。子育てと仕事のバランスをとるというよりは、息子の存在のおかげが私の心の支えであり、その安心感から心の余裕を得ています。それがバランスの秘訣かもしれません。 ライフギフト:またまた感激です!!なんて良い子なんでしょう。ぜひともこんなにも人の気持ちを察して、何かをしてあげられる人に育て上げる子育て方を教えてください(笑) あと、息子さんは人の悪口も言わないですよね。当たり前のことだけど、それを素直に真っ直ぐに人に対して、してあげることができる息子さんは本当に素晴らしい大人になっていくと思います。まさに、日本の未来ですね!! ■Q将来の夢についてお話しを聞かせて下さい。 「将来の夢」 ママさん:息子の将来の夢は救命救急士です。 ライフギフト:子どもというのは親の背中を見て成長していくものです。だから息子さんもそんな親の仕事ぶりを見て将来は救命救急士を目指しているのだと思います。「憧れの大人像は、きっと身近な親の姿ですね」 大人の人を見ながら、相手の立場に立って物事を考える事や、人の為に何や役に立てることを見つけて、すぐに行動に移す経験を通じて息子さんはきっと何かを必ず得ていることでしょう。息子さんの目には今の大人が、今の学校が、今の社会がどう見えているのでしょうか?いつか、大きくなったら今までの色んな思い出を写真と共に振り返り美味しいお酒を飲みながらゆっくり語り合いたいものですね。 ■Q最後にライフスタジオについてお話を聞かせて下さい 「いつまでも・・・ずっと」 ママさん:正直、今日の今日までライフスタジオにいつまで来れるのかなと思っていました。ですが今回、ライフギフトに招待して頂いて、色んなお話をする中で「いつまでも、ずっと」来ていいんですねということが分かりました。正直、一人息子だったのでいつまでこうして写真を撮らせてもらえるかな?ライフスタジオさんにいつまで行ってもいいのかな?対象年齢がいつまでなのかと思っていました。私たちにとってライフスタジオは、家族の思い出を一緒に創ってくださる第二の家族のようです。仕事も忙しくて予約もなかなか取りにくいですが諦めないで最後までいきたいと思います。ライフスタジオと出逢えて本当に感謝しています。本当にありがとうございました。 ライフギフトでの対話はいつもより深い。そして心地よい。 自然にそうなる秘訣は、お客様との距離感。それは心の距離感。 今日がはじめましての出会いなのに、お別れが近づくと なぜか、昔一度お会いしたことがあるような気がしてくる不思議さ。 人との出会いがいつもこうありますようにと思う一日。 気がついたら、またギフトを頂いていました。 お互いの存在がかけがえのないもになっていけますように・・・。 今日も幸せな1日でした。
Chibaちゃんありがとう
2016/6/18
5
16日・17日の2日間、自由が丘店からはるばるChiba氏、もといChibaちゃんが来てくれました!! お休み中にも関わらず、お手伝いやコーディネーターまでしてくださり、ありがとうございます! たったの2日間でしたが、数々の思い出を残してくれました。 軽妙なトークで、名古屋店の撮影を見学している間もママさんやパパさんとずっとおしゃべりをするちば氏。 居酒屋で店員のおばちゃんと盛り上がるちば氏。 最後のお仕事は水やりでしたね。 きちんと業務日報に「夕方の水やり:ちば」と書いておきましたよ。 そして最後はみんなで頼んだピザを食べずに颯爽と帰っていきましたね。 名古屋スタッフでおいしく頂きました。 「いる人材は使え」とばかりにいろいろ手伝わせてしまいましたが、とっても楽しかったです! 自由が丘でも元気に頑張ってください♪
横浜青葉店《父の日サプライズイベント》決行!!!!
2016/6/11
1
こんにちは!横浜青葉店です!!!! だんだんと汗ばむ陽気になってきましたね~ スタジオで走り回るこどもたちはみんな汗だくで笑顔です^^ 今日は《写真を楽しむ方法》をご紹介したいと思います^^ ライフスタジオで撮影した写真データを、みなさんどのように形に残しているでしょうか? アルバムにしたり、プリントしてお気に入りのフレームに飾ったり、携帯で見て楽しんだり・・・きっと色々な形で楽しんでいただいていると思います。 形に残すにも、何か特別感を加えたい・・・! そんなときにオススメなのは《スクラップブッキング》でお写真を楽しむ方法です♪ 好きな写真をプリントして、飾りを付けていきながらデコレーションして、世界でひとつだけのオリジナルフォトフレームやブックを作ることが出来ます。 飾ったりも出来るので、いつでも見て楽しんでいただけます!! 集中して何かを作る瞬間も、出来上がった達成感も、そして飾ったときの嬉しさも、何年か立って見返したときの懐かしさも、、、、 すべてつまった手作りの写真は、とっても素敵で、かけがえのない思い出となります^^ データのままではもったいない!!!!! みなさまもご興味がありましたらぜひやってみてください!! 日常の中で写真を撮る楽しみを、そして撮影した写真を形に残していく楽しみを、ぜひみなさんにも感じていただけたらなと思います!! そんな思いの中、本日開催しましたよ、青葉店第9弾イベント!!!! 《父の日サプライズ!!スクラップ&カメラ体験イベント》 ママには写真を使ってスクラップブッキングを楽しんでいただき、 パパさんにはスタジオのカメラを使ってお子様の撮影を体験していただきました!! ママたちがつくった素敵なスクラップの作品にママさん、お子様のメッセージをつけて、最後にパパにプレゼントー!!! お子様同士も、パパママ同士もわきあいあいとしたムードでとっても楽しい時間となりました!!! 今日の体験をもとに、写真を撮ることや、写真を形に残す楽しみを知っていただき、日常的にたくさん思い出を残して欲しいなあと思います!! 今日お越しいただいたファミリーに感謝の気持ちをこめて・・・ またスタジオでお待ちしています!!! 次回の企画もお楽しみにーーー!!!
変わりましたよ~自由が丘は!!!
2016/6/4
1
皆さん! 自由が丘店、インテリア工事を無事終えました~^^ ぱちぱちぱちぱち インテリア担当のトネさんと 本部長、千葉さん中心にみんなで頑張りました~~♪ 手伝いにきて下さった方々ありがとうございました!! ぜひぜひ新しくなった自由が丘店に遊びにいらしてくださいね^^!
ライフスタジオ10th Anniversary~ライフギフト誕生しました~
2016/6/3
0
これからの10年も 私たち『人生』のために・・・ “お客様とスタッフが一緒に楽しむ人生の写真館” 2016年5月26日、おかげさまでライフスタジオ創立10周年を迎えます。 私達に素敵なGiftを与えてくださったお客様は延べ10万組を超えました。 これはお客様一人ひとり、働くスタッフ一人ひとりの存在のおかげです。 支えてくださった皆様に心から感謝申し上げます。 この10年という長い月日の中、ライフスタジオにとって大切な存在である 友人や自分の家族と同じ想いで接することができるお客様との出会いがありました。 そんなお客様を私達はこう呼んでいます・・・『Life Family』 そんな皆様に今度は私たちからGiftを贈る良い方法はないかと考えました。 そこで今回は10th Anniversaryを記念して ライフスタジオを10年間で10回以上利用してくださったお客様を対象に 越谷店の土日を利用して『Life Gift』という新しい空間へご招待致します。 10周年以降もこの新しい取り組みは各地域、各店舗に広まっていきます。 このLife Giftを通じて皆様から頂いたGiftを一人でも多くの方にお返しできるように 日々感謝の気持ちを忘れずに今後も20年30年と続く人生の写真館を目指して 皆様との関係を深くそして永く築いていけたら幸いです。 人生にとってお互いの存在が“かけがえのないもの”と なっていくことを私たちは願っています。 ライフギフトの特設ページやフェイスブックやインスタグラムでも 私たちの想いを発信させて頂いていますのでぜひ覗いてみてください^^ ライフギフトブログ:http://www.lifestudio.jp/?run_id=lifegift_brd&bs=event_lifegift ライフギフトFB:https://www.facebook.com/lifegiftlifestudio10thanniversary ライフギフトインスタグラム:https://www.instagram.com/lifegift2016/
ワイルド&フェミニン
2016/5/27
5
自由が丘店の5,6月の写真主題は「成人写真」! ということで今月は各ペアに分かれて、それぞれを撮影しあいました! しかし、ただ撮影するのも面白くない。 テーマを決めました! それが「ワイルド&フェミニン」!!! その人のキャラクターと反対のイメージで撮影するというものです。 ペアは Serin × Gahee Tone × Ren Chiba × Ryu (千葉さんのお友達) ペアであれこれ撮影する場所やコーディネート、イメージを話し合い撮影しました! なかなかその人の反対のイメージで撮影するのに苦戦したりしましたが、どのチームも楽しんで撮影できたようです^^♪ 新しい魅力が発見できたのではないでしょうか?
現れた!!☆☆水戸店にB型~ズ☆☆
2016/5/27
0
水戸店にご来店いただきましたお客様からメールと写真を送っていただきました(@^(∞)^@) 13日に撮影いただいたB型一家の荒木で~す☆ 先日はとっても楽しい撮影 + 井戸端会議を本当にありがとうございました。 写真の出来上がりに大大大満足です!小顔に撮ってくれてありがとうございま~す。 さて、遅くなりましたが集合写真を添付します。あまりそんな感じはしないと思いますが、実は目立ちたがりなので、この写真はなんなりとお使いいただいてかまいません(笑) との事なので早速載せさちゃいました(^з^)-☆ とっても楽しいお時間を過す事が出来て嬉しかったです!! またお会い出来る日を心よりお待ちしております☆
第4回ぽぽぽイベントが行われました!
2016/5/22
0
みんなの笑い声が聞こえるここが大好きです。 ライフスタジオが写真館の枠を超え、 できることがまだまだあると感じます。 今日はありがとうございました! また是非遊びに来てください♪ ライフスタジオ大宮店 https://www.youtube.com/watch?v=ncqp5p-TbhM&feature=youtu.be
♪越谷Pink Day♪
2016/5/21
4
みんなお揃いPink Dayな越谷店♪ 今回は、たかちゃんのピンクシャツに合わせてみんなでピンクコーディネート^^ なんだか春らしく華やかな一日になったのでした。 ピンクを着るとなんだか気持ちもウキウキしますね!! そんなウキウキを隠せず皆で写真を撮りました^^ なんだか皆とても個性的です(笑) 越谷店は毎週金曜日にカラーを統一したコーディネートをしていますので、 来週のカラーが気になったら越谷店へGO!GO! さーて来週は何色にしようかな♪ 是非遊びに来てください♪
Mommy`s
2016/5/20
5
現在、MITO店は全員既婚女子メンバー。ママ2人。いつかママになりたい人2人…。 ということで、水戸店のチーム名決定 !!!!「Mommy`s」!!!! まずは見た目からっ(笑) お揃いTシャツ作りました~ おとなりのパン屋さんにもらった帽子もかぶって、Mommy`sユニホーム完成♪♪ 背中写真は、文字ポーズになってるよ! ☆問題☆なんの文字ポーズでしょうか??
New TOKOROZAWA
2016/5/7
3
こんにちは(^^) 皆さま、どんなゴールデンウィークを過ごしましたか?♪ 新しい楽しい思い出がたくさん出来ましたか? 大渋滞の中での車の運転をされたパパ、ママ!お疲れ様でした! 人ごみに揉まれ、行列に並んだり、渋滞に巻き込まれたり・・・。 ですが!やはり、楽しそうに笑う子供たちのキラキラの姿を見ると疲れも 吹っ飛びますよね(^^)来てよかったな・・・って。 そんな、かけがえのない思い出作りに参加させてもらえる私達も沢山の笑顔に パワーを貰ってます★(時々、若さに体がついていかないそんな日もありますが。笑) 新生活に胸を躍らせるこの季節。 所沢店も、メンバーを新たに5月から活動中です! 今月は、このメンバーで皆様をお出迎えしておりま~す♪ 少しだけメンバー紹介★ 左から・・・ 盛り上げ上手気配り上手!ボーイッシュに見えて実はセクシーと噂のまっちゃん いつも場をまとめてくれる頼れる私たちの姉貴、ゆうこりん 実は所沢店は里帰り店舗。この記事を書いている諏訪ことターナー ライフスタジオの中ではイケメンとして名を通している(笑)りょうへー兄さん いつも優しく包み込んでくれてメンバーに対して声掛けをしてくれる アメミー 以上5名★ 気軽にどんどん、あだ名で呼んで下さいね! お待ちしております~★
YUICHARENGER一日結成!
2016/5/6
2
先月大宮店で一緒に働いてくれたYUIちゃんが 他店舗で新しくスタートすることになり、歓送会を行いました! 涙あり、笑いありの一か月!共に過ごした時間はあっという間でした。 YUIちゃんが某アイドルグループが好きということで、 私たちも!と「YUICHARENGER」を結成しました!! 一日限りでしたが、 これからは新しい舞台でのYUIちゃんの活躍が楽しみです★ 1か月間ありがとう~^^
第2回 HappyDay♪
2016/5/4
0
暖かくなってきましたね! というか撮影してると暑い!暑い! もう半袖で汗だくで撮影してますよ! さて、5月3日は自由が丘店2回目のHappyDayでした! HappyDayて何ですか?てね 文字通り幸せな日です! だって、だって、やりたいこと1日できちゃうんですから! 今回の企画はわたくし利根川でした! まずは、釣り堀で“第一回チキチキ釣り対決” 2チームに別れて助け合いながら釣果を競いました! すごい接戦で千葉、ウォン、トネ、レンチームが勝ちました! みんな1匹づつは釣れて良かったー! すごく楽しめました♪ そして、昼はブラジルのBBQ、シュラスコ! お肉のわんこそば状態!!! 次から次にお肉が運ばれてきます☆ 肉好きの我々は夢中で食べたため、写真は少なめ…(笑) たらふく食べたら運動しましょうね! 第一回 卓球対決です! トーナメント形式の個人戦! な、な、なんと本部長を破り優勝したのは20才乗りに乗ってるガヒん子です!!! と〜っても楽しい1日でした!♪♪♪ みなさんはどんなGWをお過ごしでしょうか?(*^^*)
みんなでお昼ご飯!!
2016/4/21
0
こんにちは! 自由が丘店です! みなさんは今年花見をしましたか? 私は出来なかったので来年は必ず行きたいです! 少し前ですが、みんなでお台場へ行ってきました! もちろんちゃんと自由が丘店の話し合いもかねて。 お昼ご飯は花見をしようということでお台場に来ましたが お昼はヒルトン!! 昼から贅沢しちゃいました。 生牡蠣も食べ放題でそれだけでなんだか満足しましたが、欲張って沢山ついつい食べちゃいました。。笑 お昼ご飯後に桜を見ながら会議をしようと思っていたのですが、 桜が咲いていなーーーい!!!!!泣 まだ桜が満開の前で全然咲いていなくて悲しかったです笑 話し合いが終わった後はみんなでダーツやったりしました^^ またいつか花見が出来るといいな。
ぽぽぽとお友達★
2016/4/21
0
先日遊びに来てくれたお友達、ふみや君! 元気一杯スタジオでお写真を撮った後に・・・ ぽぽぽちゃんが登場するサプライズ!! にこにこ笑顔で一緒にぱしゃり★ ぽぽぽちゃんはみんなと遊べるのをとても楽しみにしているようです^^ なんと来月5月には、ぽぽぽちゃんがぽぽぽイベントがあるよ~とお知らせをしてます。 是非ぽぽぽちゃんと握手しましょう♪ スタッフ一同一緒に楽しい時間を作れるように準備中で~す!!
魔法
2016/4/15
0
お姫様へのお支度のあいだ ひとつひとつ髪飾りがつくたびに そこにいたみんなで顔を見合わせあって(*^_^*) ヘアメイクのお姉さんたちがかけてくれるスペシャルな魔法。 たくさんの女の子とそのfamilyを幸せにしてくれます。 素敵な魔法をいつもありがとうございます。 写真はその魔法の後をひきうけて一生懸命な私と これまた本当は元気キャラなのに素敵な魔法にかかりお姫様な女の子。(着物を脱いだら。。。ふふふ♡) kazumi
2016年5月3日(火・祝)横浜青葉店 I♥You 寄付イベントのお知らせ
2016/4/14
0
「バザー&スクラップイベント!!」 5月3日(火・祝) 11:00~14;00 at 横浜青葉店 現在、ライフスタジオではまだ人々が自立をする為の環境が整っていないカンボジアに写真学校を設立して、写真を通して環境作りに貢献をする為の取り組みを行っています。 この度、横浜青葉店でも学校を設立する為のチャリティーイベントを開催する事になりました! <バザー> ライフスタジオ全店で使用していたお洋服を特別にバザーで販売する事になりました!! この機会に撮影に使っていた服をご自宅でオシャレにコーディネートしてみませんか?? お洋服から帽子や靴など小物も沢山ご用意しております!! 値段も¥100~と大変お安くなっております!! 早いもの勝ちになりますので是非お早めにご来店くださいね^^ <スクラッップブッキング> ご自宅で撮影した写真も、スタジオで撮影した写真もデータ溜まっていませんか?? スクラップブッキングとは、写真に思い出と色を付けるペーパークラフトです。 この機会に大切な思い出をかわいく飾ってみませんか? 参加費:¥500(1セットのスクラップを作成、お持ちかえり頂けます) このイベントで売り上げた収益金は全て、カンボジア写真学校設立への寄付金に充てさせて頂きます。 もちろん、青葉店のメンバーは一日スタジオにいますので、ただ会いたいでも大歓迎!! 気軽に遊びに来てくださいね^^ 皆様のご来店とご協力、心よりお待ちしております!! ***尚※当日お車でのご来店は出来ませんのでご注意ください!!
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
/ 99
次へ
コミュニティに戻る
ライフストーリーに戻る