News
大宮店
お着物 お持ち込みに関するご案内
投稿日:2023/9/24     更新日:2025/8/5
2629 0
 
                                                                                        七五三撮影にて、お着物をお持込されるお客様へのご案内です。
ご一読いただき、お忘れ物が無いようにお願い致します。
※お持ち込みいただいたお着物のお直しがされていない場合は、スタジオのお着物に変更いただくか、そのままの状態での撮影となります。
なお、スタジオではお着物の肩上げ・腰上げなどのお直しは行っておりませんのであらかじめご了承ください。
【ご確認内容】
①お着物、長襦袢の肩上げ、腰あげはできていますでしょうか?
   3・7才振袖→長襦袢・着物の肩上げ(できれば長襦袢の腰あげ、または裾上げ)
   3・5・7才羽織袴→長襦袢・着物・羽織の肩上げ
   3才被布→長襦袢・着物の肩上げと腰あげ

②長襦袢に半襟はついていますでしょうか?

また、以下の小物が着付けに必要になりますので、忘れずにお持ち下さい。
●7歳女児・振袖
※作り帯(リボンが出来ている物)の場合は⑫帯枕、⑬三重ひもは必要ありません。
※帯板は厚紙を15×30でカットして、角を丸くしたもので代用可能です
※腰ひも・三重ひもは、大人用の小物でも代用可能です。


●5歳男児 羽織・袴


●3歳女児 被布
※着物、長襦袢に紐がついている場合は④腰ひもは必要ありません。
※⑨兵児帯は無くても大丈夫です。
*袋帯(りぼんができていない帯)の場合は、 お手数ですが事前にお知らせ下さいますようお願いいたします

●お持ち込みのお着物を着用して、お参りをご希望されるお客様へのご案内●
大宮店では、お着物を着用してご帰宅をご希望される場合、お着物撮影のみとなります。
あらかじめ、ご了承ください。
また、補助用タオルのご持参を必ずお願いしております。
お忘れ物が無いよう、お願いいたします。
その他、ご不明な点がございましたら以下の、FAQ(よくある質問)をご覧ください。
お問い合わせ先
ライフスタジオ大宮店
E-mail: lifestudio-omiya@hotmail.com
営業時間:09:00~17:30
定休日:不定休
この記事をシェアする
サイト内投稿の検索
 
			 
			 
						 
						 
						 
						 
						 Top
Top About us
About us Plan
Plan Interior
Interior Coordinate
Coordinate News
News Our story
Our story Staff blog
Staff blog Photogenic
Photogenic CSR
CSR Map
Map FAQ
FAQ Education
Education 
								 
								 
								 
								


