Staff Blog
越谷店
イヤホンの営業をした話。
投稿日:2022/1/31     更新日:2022/2/4
977 2

年末も迫ったある日、スタッフ同士で話してる時、愛美さんが言いました。
「ワイヤレスイヤホン欲しいんだよね〜。」
「AirPods Proがすごい気になる!」
と。
僕は知っていました…
愛美さんもその場にいた胡桃ちゃんも、いまだに有線のイヤホンを使っている。
まあ、有線が悪いわけではないのだけれど。
黙っているわけにはいきませんでした。
「僕が使っているやつがオススメですよ!!」
僕が使っているイヤホンがこちら。
Bose の Bose QuietComfort Earbuds です!
細かい仕様はホームページ見てもらった方が絶対良いので、気になる方はリンク先で是非見てみてください(^^)
現在は当然のようにイヤホンやヘッドホンには "ノイズキャンセリング" の搭載を売りにしているものが多いですよね。
知らない方のために簡単に説明しますが、ノイズキャンセリングは、イヤホン外部の音を低減させる技術です。
イメージ的には、イヤホンを耳に付けた状態で、外の街の喧騒や電車内の走行音を完全にではありませんが遮断してくれます。
このイヤホンにはワンタッチでノイズキャンセリングをオフにして外部の音が聞こえるようにもできるので安心ですよ!
このBoseっていうメーカー、ご存知ですか?
結構色んなお店などでよく見るとBoseのスピーカー付いてるところいっぱいあります!
最近オープンした名古屋西店の店内BGMを流すスピーカーもBose製でした。
かなり有名な音響メーカーですが、実はこのBoseこそがノイズキャンセリングをはじめて開発した企業なんです!!
それも、20年前に最初のノイズキャンセリングヘッドホンを発売しているんだとか。
僕がBoseのイヤホンを知ったのは大学生の時。
趣味でバンドを組んだ時があったのですが、その時のメンバーがBoseのイヤホンを使っていました。
この見たことないイヤーチップの形状にとても興味が沸いたのを覚えています。
ただ、安いものでも1万円という価格に手が出ず。
当時は1万円を超えるだけでかなり敷居が高い印象でした。
それから数年経った6年前、念願のBoseイヤホンを初めて購入しました。
その際、自宅近くにあったBoseの公式ショップだったのですが、ノイズキャンセリングに初めて出会いました。
店員の方にサンプルをプレゼンしてもらい、衝撃を受けました。
「うわ!!すご…なんこれ。。。」って感じだったと思います。
ただ、店員さんに聞いたところ、当時はまだノイズキャンセリングを完全ワイヤレスで実現する技術が開発段階でした。
それを聞き、とりあえずノイキャンは高いし、ノイキャンじゃなくても、有線で良いからBoseのイヤホンを買い、
ノイズキャンセリングのワイヤレスイヤホンが発売したら、価格に関わらず絶対に買おう!と決意したわけです。
5年間めちゃくちゃ待ちました…。
発売の発表があったのが2019年頃かと思いますが、
そこから発売の延期などもあり、ついに2020年の10月、今回のこのイヤホンが発売しました。
予約が殺到し、発売日に手に入らない人が多くいたばかりか、発売後しばらく品薄状態が続いていました。
家電量販店ではサンプルですら置いてないところもありました。
僕は幸い発売日に入手することができましたが、今でも大大大満足です。
なんならこのブログ書いてる今、このイヤホンで藤井風を聴いてます。笑
ネット上でクチコミを見ても、Air Pods Proよりノイキャン性能や音質などが上回っている(持ち運びやすさはAir Podsの方が良さそう)ことや、総合的にも含めて競合他社の中で高い評価を受けています。
音質に関してはメーカーによって違いますので、好みがそれぞれかと思います。
僕がBoseでなくてはいけない理由が、特徴的なイヤーチップの形状です。(メーカーHPから参照)
耳に挿入し、突起している部分を耳の穴の上の窪み(説明むずいな。笑)にひょいっと引っ掛けます。
僕はよくあるカナル型のイヤホンが合わずにずっと悩んでいました。
でも、カナル型じゃないと気をつけていても音漏れのリスクが大きいものばかり。
これならぴったりで、相性抜群なんです。
その他、
「スマホアプリでノイキャンやEQの調節ができる!」
「イヤホン本体にタッチセンサーがあって直接音量変えられるよ!」
「イヤホン紹介してるYouTuberもみんな高評価してたよ!」
「バッテリーの悪くはなく高速充電の機能もあるよ!」
とか、実際に自分のを貸して使ってもらいながら、もうBoseの営業スタッフかとばかりに2人に猛プッシュしました。笑
安い買い物ではありませんが、
なんとその場で2人が購入を決意してくれたんです!!
購入後の2人の感想も、物凄く好評で本当に嬉しいです!
本当は自分の会社で売り上げに貢献しないといけないのにごめんなさい!!笑
してないわけではないから良いかな?笑
これが実物で上から胡桃ちゃん、僕、愛美さんのです!
現在4色展開でこの3つの他に白があります。
ケースが可愛いんよな。
ケース自体がバッテリーになっていて、入れるだけで充電ができます。
3人揃ったので記念に写真撮りました!!
2人が買った色めっちゃ似合ってますよね!!
もちろん、僕はイヤホンオタクとかではないので他にもたくさん良いものがあるのでしょうし
聴き比べとかをしたわけではないですが、とりあえず言いたいのは
イヤホンが耳に合わなくて悩んでいる人にはBoseのイヤホン使ってみて欲しいっていうのと、
ノイキャンは良いぞ!っていうこと。笑
ここまで読んでくださった方々、ありがとうございました!!
この記事をシェアする
サイト内投稿の検索
- トップ
- Staff Blog
- トップ
- スタジオ紹介
- 越谷店
- スタッフブログ
- Takashi Umino
- イヤホンの営業をした話。