Staff Blog
越谷店
【ディズニーブログ】ニュー・ファンタジーランドを堪能してきた!
投稿日:2020/12/24     更新日:2023/6/7
1558 2

もう先月の話ですが、11月に、美女と野獣のアラクションがある新エリアがオープンしてから初めて、ディズニーランドへ行ってきました!
今回そのレポート的なブログなので、まだ深く知りたくない方はネタバレ注意です!
"New Fantasy Land" と名付けられている今回の新エリア。
美女と野獣の世界が楽しめるエリアが大部分を締めていて、
アトラクション・レストラン・グッズショップが並び、コロナ禍の中オープンできずにいるショー向けのシアターもあります。
その他に、トゥモローランドの延長線上にはベイマックスのアトラクションとポップコーン専門店。
そして、トゥーンタウンにはミニー・マウスとグリーティングができる施設。
ご存知の方が多いかと思いますが、これらを体験するのは現状簡単ではありません。
・アトラクション・グリーティング施設は抽選を潜らないと体験できない。
・レストランは現在、予約が無くともフードの購入はできますが、店内で食事ができるのは予約したゲストのみ。(予約難易度もある程度高い。)
・ポップコーン専門店は事前予約必須。
・美女と野獣のグッズショップは事前に来店予約が必要。
パークでたくさんのことを経験してきた自負はありますが、アトラクションとグリーティングが抽選の時点で、これら全てを楽しむことは不可能だろうと考えていました。
ただ、執念で前日までにレストラン・ポップコーン専門店・グッズショップは事前予約を全て取ることに成功し、あとは抽選を当てるだけ!!という状態で当日を迎えました。
結果は・・・
なんと奇跡的に、新エリアのもの全てに当選することができました!!!
これは本当に奇跡的で、僕が運良すぎました。実際、新エリア意外抽選系(ミッキーの家など)は全て外れました。
いきなり最初に、大本命の、「魔法のものがたり」。
とても感動しました〜!
オタク的視点になってしまうのですが、何よりパークの新たな歴史を見ることができたことが嬉しくて涙が出そうでした。
今回、細かくは書きません!皆さんそれぞれ体感してください〜!
ちなみにこのアトラクションは撮影OKでしたよ。
次は、「ミニーのスタイルスタジオ」。
ここでは季節ごとに衣装の変わるミニー・マウスとグリーティングができます。
11月は秋のファッションでお出迎えでした!
今は冬の衣装なので違います!!
可愛かったですし本当に1年ぶりにキャラクターとグリーティングしました。
ディスタンスな感じでしたが癒されました。
次は「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」。
レストランです。
美女と野獣に出てくるヴィラン、ガストンのいるお店ですね。
フレンチトーストサンドと、スイーツ系2種。
真ん中の「ベリーチアーズ」というドリンクがとっても美味しかったです!!
続いて「ビッグポップ」。ポップコーン専門店です。
ここでしか食べられないフレーバーが3種類売ってます。
クッキークリームと、ストロベリーミルクの2種を食べました!
味はまあ、普通かな?というより普通に売ってるポップコーンも十分美味しいですからね!
ポップコーンの形自体も違いますが、ここのやつが好きな人が行けばいいのかな?という感じです!
そして、「ベイマックスのハッピーライド」。
乗車時間は短いのですが、激しさの少しあるアトラクションです。とっても楽しいです!
何より音楽が素敵で、毎回音楽が変わります。
それと、キャストさんもゲストも一緒になって盛り上がって一体感が出るところがいいな〜と思いました。
これを乗る前に、キャストさんから「夜に乗ると照明が綺麗でパーティーみたいになって良いですよ!」という話を聞いていて、
実際夜に当選していたのでそれもよく分かりました!
ここは「ビレッジショップス」。グッズ屋さんです。
ここも実は美女と野獣の映画に実際に登場するお店なんです。
現状では事前に入店予約をしないと入れません。
僕はここに限らずお店の内装とか、どんな設定で作られているのかを知るのが大好きで、よく見たり調べたりしているのですが、
この時もグッズを見ずに内装や装飾を観察していると、キャストさんが声をかけてくれました。
「私、店内のガイドツアーをしているのですが、お時間あればいかがですか?」
迷いなく「是非!!」とお答えしました。
こんな経験ができるなんて。きっと入店制限している今だけなんだと思います。
ガイドさんはお店の設定や、実際に映画に出てくる小道具が隠れている場所などを約30分くらいかけてじっくり説明してくださいました。
「わー!可愛い!ほんとだ!!」と全てが大発見で、僕にとっては本当に楽しく、幸せな時間でした。
ここは唯一まだオープンされていない、「ファンタジーランド・フォレストシアター」。
コロナよ・・・はよいなくなれ・・・以上。
あとは軽食の売っている露店が2つほどありますがそこは割愛しました。
というわけでざっくり書きましたが本当に運良く、追加料金払ってもおかしくないくらいに堪能できました。
ファンとして新しいものに触れる喜びを感じましたし、今後シーも変わっていくので楽しみです。
あとはパレードも見ました!イベントとしてのパレードではないのですが、
クリスマス仕様でキャラクター達が回ってきてくれるやつです。
このパレードでで使われていた音楽が、5年ほど前に自分が年パスを初めて買った年、
クリスマスイベントのパレードで使われていた音楽で凄く感慨深かったです。
当時の僕は今よりもっとオタクな動きをしていて、キャラクターを必死で追いかけていたので。毎週始発乗ってパーク行って見てたパレードの音楽でした。笑
あと新エリア関係ないんですが、
チャイナボイジャーという両パークで唯一のラーメン屋さんで食べられる、冬限定のこれを食べました。
これもうずっと何年も毎年冬は出るやつで、
豚角煮とマーボー豆腐のあんかけ麺 です。
美味しいです!
是非食べてみてください!!
因みにこの日、約8年ぶりにディズニーランドホテルに宿泊しました。
お部屋からの絶景です。
最高でした。
11月に行きましたが、ここに来てコロナがまた凄いことになってきていますね。
しばらくはパークへ行かないと思いますが、また次にディズニーブログを楽しく書ける日が早く来ますように。
この記事をシェアする
サイト内投稿の検索
- トップ
- Staff Blog
- トップ
- スタジオ紹介
- 越谷店
- スタッフブログ
- Takashi Umino
- 【ディズニーブログ】ニュー・ファンタジーランドを堪能してきた!