Staff Blog
越谷店
butterfly blog 相川family
投稿日:2019/7/30
1476 1

2017年5月に初めて出会い撮影に入り、8月の撮影で早いものでライフスタジオのご利用は草加店も含めて7回目となりますね。
一緒に入る撮影として6回目の撮影が訪れようとしています。いつもご指名頂き本当にありがたいことです。
-相川ファミリー
1回目の撮影から愛美さんと一緒に入っていますが、私たちからも逆指名と言うか、予約情報が入ると撮影入りたいわ~と騒いでますね。
いつも、出会いがしらに「バナナさんまた太りました~?」
「あれ?パパさん、少し痩せましたね~」なんて話から、パパが肉体絞れた話になると男二人でがっつり握手して笑ってみたり。
(私も、次回は絞った肉体の成果で握手したい・・・笑)
パパさん経営者でもあるので少しだけ互いに運営での共通したお話をしながら互いにもう気心が知れた関係となっています。
愛美と私は店長、副店長となり最近は一緒に撮影に入る機会もレアな組み合わせのペアになってきた私たちですが
これからもできる限り一緒に撮影に入らせて頂ければと思い、カメラマンの人数都合でどっちか入れないなんて切ないので
その為にも現場の人材育成も頑張りますね
最初は長女のはんなちゃん一人だった撮影が、最初2歳で越谷店に来たときはむっちゃ人見知りがあったみたいですが
うちの愛美がガンガン笑顔にして沢山笑ってくれて、今となってはずっとルンルン笑顔なはんちゃんです
こはるちゃんが産まれて姉妹撮影もするようになり今度は弟が産まれて来ようとしています。3兄弟撮影が始まりますね。楽しみですね。
感謝と喜びが尽きません。本当にありがとうございます。
2017年の時のはんちゃんと愛美
2019年の撮影後に愛美とsnowしたりね
However 出会いの日はインパクトが大きすぎて忘れられない
However とは「しかしながら・・・」と言う英語の副詞、接続詞で私の好きなGLAYの名曲のタイトルですね。
この言葉が大人になるにつれてけっこう好きな言葉で「しかしながら・・・」と考えることが最近大人になったのか、増えてきています。
初めての出会いはけっこう衝撃的でしたね。まさかのパパが肋骨を骨折している状態でのご来店。
いろいろと動きには制約が、、、ソロリソロリ・・・あんまり笑わせないで的な
理由は前日公園の遊具から落ちそうになったはんなちゃんを身を乗り出して助けたところ、肋骨を骨折・・・
娘を落下から守るかっこいいパパのスローモーションなシュチュエーションを想像してください。
肋骨が折れた状態に加え心身の疲労からパパ帯状疱疹も出て
とにかく家族写真をそろりそろりと撮ったのをよく覚えています。その瞬間だけ笑顔で~
肋骨を折ってしまうその傷ができることなんて、本来は望んでいないこと
However 娘を守る為なら自分の肋骨など・・・
いろんな家族撮影を何千回と繰り返すと、たくさんの思い出で思い出せないこともあるものですが
しかしながら絶対に忘れない撮影があります。
実際に娘を心から愛し守り抜くかっこいいパパさんです。(最近は短パン来店で 笑 でママの撮影日の突っ込みが面白い)
ご夫婦のやりとりは、いつもほのぼのした漫才みたいなやりとりでそれも毎度楽しみです。
今では肋骨が折れてたあの日こともあの日の笑い話となっているのですが、
いつもそんなふとした会話から、またあなたに会いたいと互いに思っている関係です。
【偶然か、運命か】
5歳になったはんなちゃん、バナナさんと言う呼び名もしっかり覚えてくれていて、この間、相川ファミリーが家族でプールに行く道の途中、越谷店の前を車で通り過ぎる時
「バナナさんたちのところ~」と言う話をしてくれていたはんちゃんが、そしてこはるちゃんが、また一つお姉さんになろうとしています。
正に越谷店の前を通り過ぎたその日、偶然なのか、いやきっと運命だったのでしょう。
私も休みの日で、同じプールに行っており偶然相川ファミリーと遭遇。
「今日、お店の前通り過ぎるときにバナナさんたちの話してたんですよ~」と嬉しいお言葉
私「あれ?ママ、出産もう直前なのに? プール来るのね・・・元気 笑」
ママ「いや、いい運動で!!」
「だけどちょっと心配!! 笑」(パパと私)
そんな話に和みながら、プールで偶然の再会に喜びわちゃわちゃしておりました。
そこで私がしばらく今年の10月ごろから大阪店にしばらく出張する旨のお話を報告しました。
「そしたら、バナナさんがいるうちに、愛美さんとバナナさんコンビで生後すぐで撮ってもらわないと・・・」とまたすぐに
8月生まれたての時期に翌日ご予約を頂きました。
嬉しいです。精一杯頑張ります。
また、無事に生まれてきてくれることを祈りながらご家族の変化も成長も楽しみです。
今は小さい子供の可愛い写真が、きっとこれから少しずつ時と年齢を重ね、
少し大人びた表情や仕草、シルエットを映す撮影に変化していくと思います。
その変化を一緒に見ながら、また喜びの涙を流すのだろうと思いながら
ご家族が増えていく過程を一緒にその報告を聞き、楽しませて頂いています。
ライフスタジオは関係をとても大事にしていますが相川ファミリーと出会い、写真館に写真を撮りに来るという枠を超え
互いの近況報告が楽しみになっています。もう次で早6回目の撮影を迎えますが、
私自身は【ご家族の成長に私も撮影者として人として成長していよう】とそう思っています。
いつも素敵な笑顔をありがとうございます。
近々、またお会いしましょう!!
そして、あの2015-2019のオリジナルLifebookも見てみたい!!
いろいろと楽しみです!!バナナさん&愛美コンビでお待ちしております^^
この記事をシェアする
サイト内投稿の検索
- トップ
- Staff Blog