Staff Blog
越谷店
三宅島からこんにちは
投稿日:2019/5/1
2200 0

三宅島からこんにちは
バナナさんの遠方からお越し頂いたお客様の、「●●からこんにちはシリーズ」
過去のこんにちはブログはこちら
東京都三宅島の三宅村から七五三撮影でご家族が来てくれました~
遠いところからはるばる、本当にいつも感謝です
位置的にはここ!↓
越谷店の平成最後の撮影日は、島で元気に育った平成最後の逸材がやってきてくれました^^
終始元気でしたね、窓から外を見るプリチーなお尻のラインにモニター時、みんなで笑いました 笑
こんなラインは頼んでもできません 笑 彼の自然な当日の動きならでは^^
元気な男の子が5歳の七五三を迎え、お兄ちゃんや親戚も着た着物をお持込で・・・
来店時、「おっと~」まさかの「着物着ない宣言」というか、
「寝そべった状態で着替えイヤイヤストライキを起こし少し周囲が困った状況にいる~
こちらがつつくと少しはにかんではニヤリ顔も見せ・・・」
こういう時は、私たちの腕の見せ所でございますね^^
あの手この手でその気にさせて~着付師の先生とも連携プレイで、
あれよ~と着物を着てくれました!良かった~!
こういうやんややんやと子供の心理をクリアする撮影、がんばりどころもありますが
大好きですね^^
無事に着物も着ておじいちゃんおばあちゃんも一緒に、家族写真も撮れてみんなで元気に写真が撮れました
兄弟写真も楽しそうで、何より
最後は一人のソロでも、ちょいちょいイヤイヤを出しつつも、上手に乗せられながら元気にかけまわってましたね。
三宅島はどんなところ?
島ですが、東京都なんです。伊豆諸島 観光 で調べると色々出てきますね~。
気になる気になる
フェリーで6時間半、飛行機だと調布飛行場から一日3便
ママさんの紹介もあってフェリーの方が断然安いということで調べてみました
ふむふむ
JR浜松町駅から徒歩で8分の東京竹芝桟橋から、<三宅島・御蔵島・八丈島間>を東海汽船大型客船が毎日出向
【行き】竹芝桟橋 22:30発 → 三宅島 翌朝5:00着
【帰り】三宅島発 13:35発 → 竹芝桟橋 19:45着
ふむふむ、三宅島の観光サイトも見ながら
子供連れて家族で行くならば~となんとなくイメージがついてきました。
運賃表はこちらのサイトに詳しくありました 参照
https://www.tokaikisen.co.jp/boarding/fare/
三宅島にはテレビでちらっと紹介されたところしか見たことがありませんが、興味津々になってきました~^^
楽しい撮影のファミリーとの現地での再会も楽しみですし、バナナさんの行ってみたいところリストに入りました~
海水浴が出来る夏はやはりおすすめとのこと。 去年は伊豆に行ったので、次は伊豆諸島かな~^^
三宅島で個人的に行きたいところ
大路池
約2000年前の噴火でできた火口湖と言われ、伊豆諸島最大級の淡水湖
パワースポットだそうで、最近、歳をとってきたせいか、観光地で行くパワースポットには本当にパワーを頂いております^^
大人になってくるとパワースポットが身に染みるぜ
他にも観るスポットがたくさん
https://www.miyakejima.gr.jp/see/
温泉で癒し 三宅島 ふるさとの湯
太平洋に沈む夕日を眺めながら入る温泉は格別とな
夕日を眺めながらの温泉からのオーシャンビュー~絶対行きたいなぁ
他にも三宅島の温泉施設を検索 ふむふむ
https://www.shikiclub.co.jp/izu/6_miya/6_miya_3on.htm
娘たちが行きたいところ 海水浴はもちろんですが 何気に屋内施設にも目が
三宅村レクリエーションセンター
うちの娘二人はボルダリングを習っているので、雨が降った時の施設も大事ですね
公共施設として日本最大級のボルダリング施設、利用料金も1日500円と安い!
雨天時は迷わずこちらへ! でも、絶対に行くなら晴れててほしい!!
https://theta360.com/s/4D5dLRTI2laOTnCAj5AEyPU7Y
そして、ほんとに、三宅島から私がこんにちはブログを書くのが楽しみになってきております^^
それではまた!
この記事をシェアする
サイト内投稿の検索
- トップ
- Staff Blog