Staff Blog


越谷店
scrollable

カーズ クロスロード を見て

投稿日:2018/8/28

1045 2

◆カーズクロスロード

実はカーズの映画を見るのは今回が初めてでした。大体、主人公がヒーローとして輝くストーリーというのが一般定石ですが

上手な裏切り方だなぁと 

子供向けというよりは、大人向けに考えて作られたんだろうなと感じました

店舗会議日に、これをみんなで見て、感じたポイントをディスカッションしたいと 

Manami が持ってきました(←Manamiのブログはリンクをタップ)

 

私の感じたポイント

◆「世代」と「交代」

変化や技術の進化、台等する世代交代は常にあるもの

主人公マックイーンも、過去にはスーパールーキーとして登場した過去があるように

新たなハイブリッド世代の台等が映画では描かれていました

私自身の好きだったスポーツ選手たちも現在は、引退したり新たなコーチや育成側に回っていたり時代と共に今が旬の人ではなく

過去の舞台の人となっているのを最近は感じながら

「世代交代」という現象は自然なものの、そこに感じる心境の揺れというものを感じました

いつまでも若く現役ではいられない、新しい世代が来て、自身の老いや年齢を感じる刹那があるもの

 

「世代」 と 「交代」 をどう紡ぎ、つないでいくのか

「世代」 と 「交代」をどう捉えてどう良く作っていくのかということを感じました

 

パソコンやスマホ、カメラの機材やソフトにしても、ITスキルなど、技術、スキル、テクノロジー、テクニックなど

時代が後になればなるほど、そのノウハウや情報は入手しやすくなり発展し続けていきます。

しかし、情熱、熱意、信念、戦いの時代の熱というものは、その時代で作られた熱きもの

 

それを含めて後世に残していく伝達、伝授していくというものは、

テクノロジーやスキルのように、あるから「はいっ」と簡単に伝わっていくものではないということ

 

世代が繋げていけるものは何かと自身に置き換えて見ていました

 

誰しも若い時、舞台、ステージがありエネルギーの中心であり、冒険と挑戦の中心の時代があるもの

主人公があえて、そのステージを譲り自分のポジションチェンジを進んで選択したシーンはとても印象的で

映画としては少し予想してなかった展開でした、単純な映画なら主人公のヒーロー的な復活、再生劇を描くところ 

 

そして、主人公が師として仰ぐ車は「死んだのではなく、その教えは今も生きている」という言葉では出てきませんが

なんとも大人っぽいメッセージを感じました

 

小さな子供がいきなり見たら戸惑う展開のような気がしますが、

最初のカーズを見て育った子供たちも、もう大人になっていく過程にあるでしょう。

 

なかなか、学びと感じることがある興味深い作りの映画でした

うちの1歳の息子には、、、しっかりカーズ1から見せようと思います 笑

ちゃんちゃん

この記事をシェアする

美しさを表現し、思い出を記録する、楽しい遊びの空間

人生の写真館ライフスタジオという名前に込めた想い。
それは、出会う全ての人が生きている証を確認できる場所になること。
家族の絆とかけがえのない愛の形を実感できる場所として、
人を、人生を写しています。

撮影のご予約はこちらから

スタジオ予約

お役立ち情報をお送りします

新規会員登録

Official SNS

  • Instagram
  • sns
  • Instagram
  • Instagram
/