Staff Blog


市川店
scrollable

感じるもの。

投稿日:2019/11/20

1077 0

日々、カメラマンやアシスタントとして撮影に入らせていただきながら、正直何が撮影においての正解なのか、なにをもって正しいのかの判断基準は私にはわからないことがあります。

カメラマンとして入り、もうちょっとここでこのように撮影をしていれば、撮りたい撮影ができていたかもしれないと考え、アシスタントとして入りながらも、もっとその子にあったコーディネートやその子にあった、アシスタントができていたのではないかと考えながら、なかなか当てはまらないときがあります。

それは、自分が良くても、一緒に撮影をするカメラマン(アシスタント)、お子様、パパさんママさんとその空間には自分以外の人たちがたくさん存在するからです。

 

私はここ最近、自身の生活において、相手の考えや心の内を理解することはできても、体恤するということは絶対にできなくて…自分と相手がそもそも違うことで感じ方がここまで違ってくるものかと、身をもって感じました。私には考えつかないことを、考えては理性的に判断できる人もいれば、私と同じ心境に寄り添い、同情する人もいます。

私にとっては後者の方が、ありがたく感じます。それは私の判断が間違ってなかったのだと思わせてくれるからです。しかし、前者のほうは、自分の思いを否定されたような気持ちになり、認めたくないからこそ、自身の判断がぼかされてしまいます。

しかし、正しい判断基準を定めることで、自身の思いの解決は意外とあっさりだったりもします。

 

ようは、見る視点、感じる視点を自分のものだけにしないところから、たくさんの広がり、たくさんの間違い、逆にたくさんの正解からの喜びに変わるものを感じるのだと思います。

 

今回、撮影に入ったお子様は7歳七五三での撮影で来店された女の子でした。

7歳としての落ち着きがあり、ポーズや仕草が丁寧で可愛らしかったのを覚えています。アシスタントとして、入らせていただいた撮影でしたが、カメラマンの動き言葉がけに、今何を撮影しようとしているのか、どの角度からどこを見てシャッターを切ろうとしているのかと、子供の動きに合わせた撮影方法には、アシスタントから見たカメラマンとしてのひとつひとつの瞬時の判断がいつもとは違った視点で見ることができたように思います。

そこで撮影された今回の、この写真にはとても神秘さを感じました。

その子らしさをとても表現する中で、撮影自体の空間もげらげらと笑いの絶えない時間も多く、そんな中、瞬時の切り替えに、答えるように空間や空気の温度が変わることが何度かありました。

その瞬間だったと思います。

自然光の光も少なくなり、蛍光灯での光を多く使ったこの場所では、写真の左側と下側に光が回るように光が反射し、いずれも同じ光量で表現されているのがわかります。

彼女のしぐさや表情に目線のいくように光を見ながらだった撮影が今も思い出されます。また、カメラマンとしての瞬時の判断が、このように目をひく写真として、表れているのには、そのカメラマンとしてのひとつの正解にあたる部分だとも思います。

 

私には、まだまだ不足な部分が多いので、判断においては簡単になせませんが、見る視点、感じる視点を少し変えてみることで、今まで見えなかったものが見えたり、見えていたものの見え方が変わったりと、様々な発見があるのではないかと思います。

感じるもの、は人それぞれです。

しかし、同じ空間、同じものを共有しようと近づくには、自分の思いをなしにすることも必要なのだと感じました。

 

 

Photo Sb-kim

coordi Yoshida

write Yoshida

この記事をシェアする

美しさを表現し、思い出を記録する、楽しい遊びの空間

人生の写真館ライフスタジオという名前に込めた想い。
それは、出会う全ての人が生きている証を確認できる場所になること。
家族の絆とかけがえのない愛の形を実感できる場所として、
人を、人生を写しています。

撮影のご予約はこちらから

スタジオ予約

お役立ち情報をお送りします

新規会員登録

Official SNS

  • Instagram
  • sns
  • Instagram
  • Instagram
/