Staff Blog


市川店
scrollable

【公平であるということ】

投稿日:2016/12/31

823 0

公平であるということはどっちでもかたよらないで選ぶという意味である。
主に公平な分配をするなど一律的に分けるとか分配をする時公平という単語を使う。
そして私たちは関係に対して公平じゃなければならないと思う。
こちらから一つをあげると一つをもらわなければならない。こちから10個をあげると少なくても9個をもらわなければならない。そこから円満な関係が成り立つと思う。
まるでコンビニで商品を売買するような関係というのを計っている。
人は一人で生きて行けない動物であり、社会性を持って社会的な動物だという。
あなたと私のそして私たちの関係が重要であることを主張する。 
しかし関係が重要であるということはだれにも分かっているのである。そして関係を結んで行くために自ら手をさし伸ばさなければならないということも分かっている。
しかし相互関係と相互実践は相対的である。
ある人は 5回という実践的行為が多く感じられるかもしれない、ある人には 5回という行為が小さく感じられるかもしれない。
しかし私たちはこんな相対的な概念を自己中心的に思って判断することがたまにある。
もし私において5回が持つ数字的意味が多いと思われる場合には実践的行為が 6回を越える瞬間自ら関係を切る。私たちの関係はここまでだと線引きを今から始めようとした私たちの関係を終わらせてしまう。
関係というのは公平と違って一つを上げれば一つをもらうのをことではない。
たまに不治病にかかった小児の TVドキュメンタリーを見ていれば、彼の親が子供の病気を直せるために様々な方法を探したり、ある人は母国ではない他の国で病気を治療する方法を模索したり自ら直接専門書籍を購入して勉強するなど、病気を直すためなら何でも実践することが流れたりする。
関係も同じだと思う。
良い関係を作るための解答はない。
ある人はお酒を飲むことが、そしてある人は一緒にご飯を食べることが、またある人は一緒に話をすることが関係形成されるかもしれない。これも相対的である。
ポイントは関係を保つために実践するのかしないのかだ。 
そして実践しようとする意志を持っているのかが重要だ。
 

この記事をシェアする

美しさを表現し、思い出を記録する、楽しい遊びの空間

人生の写真館ライフスタジオという名前に込めた想い。
それは、出会う全ての人が生きている証を確認できる場所になること。
家族の絆とかけがえのない愛の形を実感できる場所として、
人を、人生を写しています。

撮影のご予約はこちらから

スタジオ予約

お役立ち情報をお送りします

新規会員登録

Official SNS

  • Instagram
  • sns
  • Instagram
  • Instagram
/