フォトジェニック
Photogenic
2018年2月のフォトジェニック
投稿日:2018/4/12
1953 0

nagoya photo
photo by eri shibata
人といると感じるのは
自分に人が
どのように接しようとして
私がどのように接しようとしているのか
ということ
ただ我が儘に
甘えていたとして
それを受け入れてくれるとしたら
相手の中の何かしらのバランスを
崩してくれているのだろうと思っている
でも
例えばお互いが譲らずぶつかり合ったとしても
当たって崩れた分だけ
一致する面は増える
それが人にしかできない能力なんだと思う
少し距離のある中で
カメラを向ける
そのことが今でも不安だ
撮りに来ていただく
そのこと自体ですでに
私が撮ることは許されている
ただそれでも
私を受け入れて貰えるだろうかと
いつも考えてしまう
写真1枚を見て
コーディネート+色合い+光
の安定感があるとか
こういう話になるけど
よくよく考えてみると
バランスって何なんだろうと思う
直感
感覚
加えて、
目に見えない空気
写真だけのことを
考えていて
写真は撮れない
人にカメラを向けるとは
つまりそういうことなんだろう
一番にあるのは
「楽しい」感情であって欲しい
その中でバリエーションを作り出すこと=言葉のバリエーションなんだと思う
「少し下を見て」以外にどんな声かけができただろう
彼女とこの前後にどんな話ができただろう
同じ撮影は決して無い
でも私たちは同じだけの時間しか過ごすことはできない
それなら濃い時間を過ごしたいと思う
お仕事で先に出られたパパを見送ってから
店舗までの坂道を
手を繋いで帰ったこと
彼女はどんな気持ちでいてくれたのか
そんなことを思いながら
この文章を書いている
この記事をシェアする
ライフスタジオの今が分かるホットな最新情報をお届けします。
サイト内投稿の検索