ライフストーリーアーカイブLife Story Archive

TOKOROZAWA STORY:家族写真

投稿日:2010/3/15

291 4

青山店でのLife storyにもあったように、先日の家族写真の撮影教育の後、 所沢店では家族写真の撮影の勉強をしました☆ 撮影をする前に、お客様へイメージされているもの伺うとほとんどの方が“自然な感じに”と答えられます。 “自然な感じ”と言うと、ただ普通に座って子どもを抱っこして話しながら笑っている・・・と言うような事をイメージされるかもしれません。 良い写真の要素の一つとして、“ライン”と言うものが掲げられますが、 家族写真では“三角形のライン”を綺麗に作ることが最大のポイントになり、それが、1番安定的な印象を与えるからという理由だからです。 今までスタジオへ撮影に来てくださったお客様は経験済みだと思いますが、足の位置や顔の向き、傾き加減など細かく指示をされたと思います。中には、普段しないポーズをしてはずかしいぃっ~>< と思った方面いらっしゃるかもしれませんが・・・。 やはり私たちはプロなので、良い写真を残して差し上げたいっ!という気持ちにより、より足が長く見える位置、顔が綺麗に見える角度を見つけ、綺麗な三角形を作ってシャッターを切ります。この綺麗な三角形を作るのがなかなか難しいんです。 ちょっと、前置きが長くなってしまいましたが・・・^^; 足の綺麗なラインの作り方、顔の向き、体の向き、人の配置を、あーでもないこーでもないと研究し、最後に出来た配置がこの写真です☆ どういう家族なのか・・・とい事は皆さんのご想像にお任せして、試行錯誤の結果綺麗な三角形ができました♪ こんな所沢店Familyいかがでしょうか?  

この記事をシェアする