
梅雨のあいだ、
みなさま、晴れ間をねらってお洗濯されていると思いますが、
成城店の衣裳も、
お空と相談しながらお洗濯しています。
本日は七五三の足袋。
実際に着物を着ている時間は30分ほどですが、
1回の撮影でちびっこさんたちは、
緊張やがんばりあってか、
意外にもたくさん汗をかくんです。
足袋はつけおき洗いをして、
毛玉を糸きりハサミで切とってかげ干しします
洗面台に炊事手袋・・・
我が家と似ている!と思われるかもしれませんが、
成城店は普通の一軒家を改装しているため、
家庭用のものがたくさんそろっています。
主婦歴二桁にもうすこしで片足を踏み入れる私ですが、
もう一人のスタッフ、若さあふれる大内には、
「やっぱりtotoriさん、わたしにはない落ち着きがありますねぇ。」
と言われてしまう今日このごろ。
本日はつけおき洗いを伝授しました。
こんなところも、成城店、もうひとつの我が家です・・・