ライフストーリーアーカイブLife Story Archive
USHIROCK2018!!
投稿日:2018/5/23
1284 0








5月はいつもより野外でワイのワイのしたので、まだ夏も始まっていないのに真っ黒こげな下関のふたりです!
(湘南の可愛いフラガールたちにも負けない黒さ!・・・いや、まだ負けてるかしら。)
ようやく筋肉痛もおさまりまして、ひと段落!
5月のモリモリな日々を少しずつ振り返ろうと思います^^
まずは・・・時をゴールデンウィークまで巻き戻しまして。
USHIROCK2018!!!
ウシロックに合わせて東京から帰るね~なんて言葉ももらったウシロック。
そうです、そうなんです。
下関界隈のみんなも、他県に住んでる方も集まれるかなぁと、
そして海でイベントをするならお盆は暑いしお正月は寒いしで、やっぱり5月が気持ちいいのではないかと思って、こどもの日に開催すると決めました。
(((※そもそもウシロックって何や?!って方は以下をご参照くださいませ。)))
https://www.lifestudio.jp/?run_id=studio_brd&b=shimonoseki&bs=branch_news&po_seq=155116
1年に1度のウシロック。
カメラも写真もなにもかも置いといて、スタジオから飛び出して、体全部使って手放しで思いっきり遊べる日が欲しい!
(ということで、当日カメラマンはほぼわたしたちではなくいつもとは反対に、お父さんお母さんやこどもたちが担当してくれてます♪)
海でピザが食べたい!
(JAMのcheesepizza聞いてて、あ、ピザ!!!!となったのがはじまり。)
いつの日か、海辺で音楽を聴いてみんなで小踊りしたい!
(フジロックの規模は無理でも、おとなもこどもみんなでノリノリを実現したいなぁ。。。)
下関の綺麗でおだやかな海を知って欲しい。
(ばあちゃんが大好きだった海をこれからも綺麗に守るために。)
無条件に平和な1日を。
そんなことがきっかけでウシロックははじまりました。
ビーチクリーンを積極的に開催してくれ協力してくれたうしろはま海水浴場とボランティアのみなさん、
無農薬のお野菜たっぷりのおいしいピザや豚汁などを作ってくださるおうち里山さん、
そしてウシロックのお手伝いをはりきってやってくれる友人、後輩、
そしてスタジオのお客様でもある大学生のなっちゃんたちの協力のおかげさまで、
第2回のウシロックも楽しく無事に開催されました!
ふたりだけじゃ、こんなにできません!大感謝!
今回のUSHIROCKは93名が集結し、
おとなもこどもも(中には1歳さんたちも)混ざり合ってドッヂをしたり、
爆笑が止まらないテレビ放送してほしいくらいの二人羽織をしたり、
どこまでも広がる砂浜という名の巨大砂場で誰が誰と兄弟か分からないくらいごちゃまぜで遊んだり、
みんな一緒にビチャビチャになりながら海に突入したり、
たらふく食べて、たらふく飲んで、時には昼寝をしていた3時間。
人生初の海!という子が毎年たくさん♪
赤ちゃんたちも、キッズたちも、押し寄せる波に喜んだり、泣いたり・・・笑
中には小学生ぶりの海!というママも^^
ラストは「プレゼントビンゴ」と勝手に命名し、「我が家のおススメ」というものを1家族1つご持参いただいて、
参加者のみなさんとわたしたちからのプレゼントでビンゴをしました!!
(わたしたちも普段使っているおススメなものばかり用意^^)
ビンゴ1等賞にはウシロックらしく、牛を!ということで、やすもりの金券プレゼント!!!!
(下関でディズニーランドの券は現実的じゃないし、何が喜ばれるかな・・・と考えた結果の、お肉モリモリやすもりさん!)
食べ盛り男子のおうちに当たりました☆
その他にも、みんながみんなに、おススメが行き渡ったはずです♪♪
もちろん、今回もウシロックの締めにはみんなでビーチクリーンを行いお開きでした。
来年は少しずつ音楽を盛り込んでいけたらなぁと妄想が止まりませんので、
ぜひともみなさん音の鳴る何かをご持参ください^^
ウシロック。
まだ2回だけど、なんとなくもう名前が浸透しているウシロック。
「みんなむかしはこどもだった!」そんな会。
下関店がつぶれない限りは、こどもの日にやり続けたいと思っています!
仕事がんばらねば!!本職本職!!!!
今年も気持ちの良い1日を、ありがとうございました!!!!
※みなさんからいただいた写真でスライドショー作りました。
(ライフスタジオ下関のfacebookで公開しています^^)
フリー音楽を探しに探して、とてもしっくり。
これだけ見ると・・・夏だなぁ。
■■■ライフスタジオ下関店facebookページ■■■
https://www.facebook.com/shimonoseki.lifestudio/posts/1789408408022278?notif_id=1526981820813982¬if_t=feedback_reaction_generic
下関の海に突撃したくなったみなさん!
ライフスタジオ下関店に突撃したくなったみなさん!
遠そうで、意外に近い、山口県。
何もなさそうで、何かある、下関。
海の楽しみ方、下関の美味しいもの、なんでも聞いてくださーい!
下関でお待ちしております☆
Kawano
yoh
この記事をシェアする