ライフストーリーアーカイブLife Story Archive

■下関店 3周年写真展■

投稿日:2018/3/1

901 2

【人】

ライフスタジオ下関店
3周年写真展:人

2018年3月2日(金)〜3月12日(月)
※木曜日 定休日
11:00〜19:00

BAGDAD CAFE ギャラリー
下関市上田中町2-17-25

※展示中は撮影などもある為スタジオにいますが、
3月5日はちょうど3周年なので、わたしたちもBAGDAD CAFEにいます♫
他の日にも、スタジオでの仕事の合間に在廊している時間があるので、
なにかあればLINE @でご連絡ください^ ^

****

「なんで下関で写真館をやろうと思ったんですか」
と、ずっと尋ねられた3年間。
下関じゃできないでしょ、ということも、福岡でやったらいいのに、ということも、
写真なんて誰でも撮れる時代なのになんでまた、ということも。

全てに理由があり、わたしたちの理由を伝えるために、1年に1度、写真展を行なっています。

1年目のテーマは「感謝」
ほとんど認知度のない中スタジオに来てくださった全ての方々に感謝をこめて、
出会ったみなさんの写真を飾り、わたしたちのスタジオの空気感を伝えました。

2年目のテーマは「家族」
ひとつひとつの家族の姿。
どう見つめ、どう抱きしめて、笑って泣いて、どう側にいるのか。
そこから、家族が家族である理由が見えてくる。
父と子。母と子。
つながっていく気持ち。
たくさんのメッセージを込めました。

そして今年の3年目のテーマは「人」
実は、「家族」の展示を準備していた1年前にすでに決めていました。
家族の中の、人。
友達の中の、人。
世界の中の、人。
ひと、ひとり。人。
自分、という存在。

今回の展示はかなり写真を絞っているので、今までよりも点数も少なく、雰囲気も違うかもしれません。
かわいい、とかおもしろい、という感想はないかもしれません。
でも伝えたいのは、もっと奥にある、「この人はどんな人なんだろう」という視点であり、
わたしたちが人に対して、かわいいとかおもしろいという一次的な感想だけで終わりたくないといつも思っている視点でもあります。

限りなく、その人の素顔のような。

そんな写真を選びました。

人として生きていく姿を、お互いに確認しながら町の中で見続けていくことに意義があるなら、写真館にできることはもっとある。
それが世界中のどこの場所であっても。
やるべきことが、きっとある。
そう思いながら、また4年目も汗をかきながらやっていけたらと思っています。

kawano
yoh

この記事をシェアする