ライフストーリーアーカイブLife Story Archive

~Dear Life 13~Life Studio 10th Anniversary Life Gift

投稿日:2017/3/13

809 0

『Question:お客様にとってライフスタジオとは?』

『Answer:私達家族に流れた時間を振り返る空間 』

人生を丁寧に暮らしたいという理想を持つことは素敵なことです。
その為に何が出来るのか一緒に考えてみませんか?
例えば、人との関係を大切にすること。
家族・恋人・友人・同僚、そのような人たちと一緒に過ごす時間を
たっぷり楽しんでみるのはいかがでしょう?
ライフスタジオはそんなことを大切に考えながら日々働いています。
一緒に楽しく過ごしたい。
シンプル。だけど一番幸せなこと^^




Writer Ouchi Akane

■Q 今回のライフギフトについてご感想をお聞かせ下さい。

「ギフト に感動しきりの一日でした!!」 

ママさん:突然のお電話に驚き、主旨を理解するのに時間がかかりましたがもう10回以上も撮影をお願いしていたことに改めて私たち家族に流れていた時間を感じました。
そして、当日スタッフの皆様の温かな『ギフト』に感動しきりの一日でした。私の宝物である家族との写真をライフスタジオさんでお願いしていて本当に良かったなと思った一日でした。

ライギフト:突然のお電話で驚かせてしまいすみませんでした。しかもお電話差し上げたのが少し遅い時間でしたね。
それにも関わらず快く受け答えして下さってその節はありがとうございました。ご家族皆様とは2011年がはじめての出会いでしたね。
そこから、一年に3回も足を運んで頂いた事もありましたね。
毎年の積み重ねがこのライフギフトをはじめることができたきっかけでもあると思うと本当に心から感謝致します。
出会えてよかった。この一言につきます^^

■Q今回ご覧になったスライドショーについてのご感想をお聞かせ下さい。

「スタッフの方の涙 が忘れられません・・・」

ママさん: 育児に息詰まった時に携帯にいれたスライドショーを見て元気出します(笑)!!
また、ライフギフト当日このスライドショーを一緒に見てくださったスタッフの方々の涙が忘れられません。
何でもないただの我が家の記憶なのにひとつひとつ大事にお仕事をされていることがとっても伝わってきました。

ライギフト:嬉しいお言葉本当にありがとうございます。
お客様のライフスタジオに向けて下さる目線がとっても温かく、ただのスタッフ以上の親近感を抱いて下さるのは
私たちが目指してる理想の関係であり、やはりライフスタジオを長く愛して下さる方だからこその温かい目線なのではないかと思いました。
まさに、ライフスタジオが10年間続けてこれた賜物です。それをお客様を通じて感じさせてもらえているのは本当に幸せなことです。
ライフスタジオはただ仕事だからお客様と接しているわけではなく、血は繋がっていませんが家族のような付き合いで接していこう、
心を込めて接していこう、そして一緒に楽しい時間を作り上げていこうという想いで働かせていただいています。
それが、社名の通り人生の写真館を目指すうえでの土台となっています。
まだまだ始まったばかりの会社ですが今後とも一緒に楽しい人生を過ごしていけたらなと思います。
また、次回の新しい企画の時もお声かけをさせて下さい^^

■Qあなたにとって家族とはどんな存在ですか?

「 命を、そして家族の時間を繋ぐ事・・・」

ママさん:健康に楽しく過ごす事!!子ども達が進みたい道を選んで歩んでくれること!!
主人が定年を迎えられたら夫婦で大好きな海にロングステイすること!!
孫が出来たら両親にしてもらっている様に育児のお手伝いをすること!!
そうやって家族の時間を繋ぐ事!!命を繋ぐ事!!
そして、実は子ども達の名前に私たちの夢を込めさせてもらっています。『ウミ・ツナグ』

ライフギフト:そういう想いでお子様の名前に沢山の愛情を込めていらっしゃるのですね^
^ 感動しました!!愛情ってどこから来るのかなと漠然と考えていたことがありましたが、お母さんのお言葉で分かった気がしました。
愛はずっと語り継がれているのですね。愛は繋がって、染み込んで、また深まって、そして旅立って、また繋がって。その繰り返しですね^^

■Q人生にとって大切にしていることは何ですか?

「 丁寧に暮らす。」

ママさん: なるべく丁寧に暮らす。色々なことにこだわりが強いほうなので手を抜くと後ですごく後悔してしまったり、
だけど時々こだわり過ぎてヘトヘトになったり周りにも苦労をかけたりするのでほどほどになるべく丁寧を心がけています。

ライフギフト:きっとお仕事柄、細部までこだわって人を喜ばせたり、
自ら幸せを共有する事が自然とできるお方だからこそのお悩みなのではないでしょうか。
こだわりというのを違う観点から捉えてみると、世界観とも言うことができると思います。
私はママさんの世界観が大好きです。きっと世界観があるからこそ、個性が際立つと思いますし、
家族らしさがより見えてくると思います。そのままで良いと思います。それがいいと思います。
そんなママさんの生き方がわたしは素敵だと思います。これからはその世界観を一緒に追求していきましょう^^

■Qライフスタジオに対するご質問などありますでしょうか?

「 我が家のカメラマン・・・」

ママさん: 質問と言うのより要望になるのですが我が家はカメラマンの森田さん
にいつもお願いしたいと思っているのですが店舗移動の際には、ハガキでも頂けると助かります!!
HPなど中々マメにチェックできないので、、、FBやインスタグラムなどのほうがチェックしやすいかもしれません。
それから衣装についてですが我が家は1~2パターンをお借りすることが多いのですが
1年に2~3回利用させていただいていると着れる衣装が限られてくるので時々リフレッシュしていただけると
有り難いなと思います^^なぜならば、子ども達が『絶対行かない!!』と言うまで通い続けるつもりなので(笑)

ライフギフト:素敵なご要望ありがとうございます!!カメラマン森田もきっと喜ぶと思います。
本人には伝えましたのでもし今後移動があった際は何かしらの方法で連絡があると思います。その際はお待ち下さい^^
また、衣装のことについては非常に有り難いお声をいただけて感謝しています。
ライフスタジオというと基本的に子ども写真館のイメージが強いですが、1
0年も経つと長年利用して下さっているお客様は衣装のサイズ展開が限られてしまいますし、
テイストや着こなしも似たようなものにならないよう、ライフスタジオ全店で計画をたてたりすることも必要だと考えておりました。
より具体的に進めていけるように社内で話し合って進めていきたいと思います!!貴重なご意見ありがとうございました。

■Q最後に、ライフスタジオに一言お願い致します。

「 素敵なギフトをありがとうございました」

ママさん:この度は、素敵なギフトをありがとうございました!!
驚きと喜びでいっぱいの一日でした。我が家の年賀状はライフスタジオで撮影していただいた家族写真を使っていますが
毎年楽しみにしてくださる方が多くいつも褒めていただいていてとても嬉しいです。
次は11月に予約を取っています。弟君の制服姿をお願いしていて姉はランドセル姿をお願いしたいと思います。
これからも私たち家族を宜しくお願いします。

ライフギフト:こちらこそ、毎年沢山のお客様から家族愛というギフトを頂いています。
逆に私たちが感謝を伝えさせて頂く側です。改めてありがとうございます。
お子様の成長、そして家族の歴史はかけがえのないものです。
それは人生にとってではないでしょうか?また、皆さんの人生がもっと豊かなものになっていくために、
写真館と言う空間はもっと当たり前にある目の前の幸せを身近に感じてもらえる場所になる必要があると考えています。
その為に私たちスタッフはこれからも成長していきたいと思います。



家族の物語、その繋がりは絶えず続いていきます。
人は一人じゃない。重なり合っていくもの。
愛という目に見えない糸は人と人を繋げてくれるもの。
その糸はまた誰かを繋げてくれて結んでくれる。
だから、これからは糸を繋いで繋いで繋いで・・・
人生の写真館はその糸をとても大切に考えています。
そして私たちは皆さんともっと繋がっていきたいと願っています・・・。

この記事をシェアする