LifeStory
ライフストーリー
【横浜青葉店】白熱!?コーディネーター運動会!!
投稿日:2025/7/4
22 0

皆さんこんにちは!横浜青葉店のくまです!
突然ですが皆様、コーディネーター運動会という企画をご存じでしょうか?
そうです、わが横浜青葉店の先輩たちが残していった企画です、、、。
ずっと前からこれやりたいー!!と声が出ていたのですが、ついに決行する日が訪れました。
ライフスタジオでの撮影は基本的にカメラマンとコーディネーターの二人一組で行われます。
カメラマンの仕事は美しい写真を残すことですが、コーディネーターの仕事とは一体どんなものでしょうか。
その子に似合う衣装を提案すること、
衣装によってカメラマンのイメージを作りやすくすること、
その子に合ったポージングや声掛けをカメラマンと共に作っていくこと、
撮影の空気を作ること、
そして皆様を笑顔にすること…。
ライフスタジオで撮影される美しい写真の裏には必ず、コーディネーターの汗と努力が隠れているのです!
ライフスタジオのカメラマンは誰しもが、はじめはコーディネーターからスタートします。
コーディネーター力は撮影力!
いいコーディネーターはいいカメラマンにもなれるのだ!
ということで、早速スタートしていきます!!
第一種目はコーディネート対決!
くじ引きを引いて、年齢、性別を決定!3着分のコーディネートを組み、そのタイムを競う!
おりちゃん 120サイズの女の子
ももちゃん 160サイズの女の子
くま 140サイズ 男の子
はなちゃん 100サイズの男の子
タイム的にはおりちゃんがトップ!
1位:おりちゃん
2位:くま
3位:はなちゃん
4位:ももちゃん
完成したコーディネートをホリゾントに運ぶ時に靴を落としまくってタイムロスしていたはなちゃんがツボでした(笑)
誰のコーディネートがいいと思ったか、コメントで教えてください^^
二種目目は目線をひっぱれ!ぬいぐるみスプリント!
ライフスタジオおなじみぬいぐるみを使った遊び。
子どもたちがお口でふーして飛ばしたり、パンチをしたりして子どもたちの目線をもらうあの遊びです。
子どもたちの表情は一瞬で変わってしまいます!
一瞬でカメラマンの後ろに走って、目線を撮るためには速さが必要!そのタイムを競います。
ルールは簡単!ぬいぐるみで子ども役のところに遊びに行き、子ども役が笑った合図を鳴らした瞬間、タイマースタート。
カメラマンの後ろに戻るスピードを競います。
ももちゃん
はなちゃん
おりちゃん
くま
1位:くま 1.86
2位:ももちゃん 2.21
3位:おりちゃん 2.81
4位:はなちゃん 3.05
一歩が大きいくまが一位でした!!
はなちゃんは前見えてるんですかね?
瞬発力、もっともっと鍛えていこー!!!
3種目目はシャボン玉コントロール!で普段よく使うシャボン玉を誰が一番うまく操れるかを競う予定でしたが、、、あまりにも判定が難しい&写真にあんまり映らない!!!ということで、、、、。
まさかのDay2!!
3種目目は
2秒で正しい位置に写れ!2秒チャレンジ!!!
カメラの機能でセルフタイマーがあって、集合写真を撮影するときとかによく使いますが、タイマーの秒数が2秒or10秒なのです。
普段は10秒でゆったり撮影するんですが、2秒でやるととーっても盛り上がるんです!!!
判定が難しいですが、独断と偏見で採点していきましょう(笑)
まずは期待の星 はなちゃん
置いてあるカメラのボタンを押してこの空いているところに2秒で戻って行きます。
はな 「行きますよお?はいっ!きゃああああああ!!」
ぜーんぜん間に合ってないっ!!3枚とも同じ写真すぎる笑
突然テレポートされた感があってツボです!
他にもいろんなポージングでチャレンジしましたが、全滅!!笑
まだまだ修行が必要ですな。
次!!
パーマをかけました。年長者!くま!
ギリギリセーフ??!なんとか形になってます!2回目の顔やばすぎるけど、先輩の威厳見せられたかな?笑
ほぼ毎日仕事終わった後にキックボクシングに行ってるおりちゃん
期待ができますね!
これは成功?!!
全部形になってる!座りのポーズの時に膝ぶつけたみたいですが笑
最近身のこなしが軽くなってきたももちゃん!
?!誰???
一瞬違う人が混じってたように感じましたがなんとかチャレンジ成功?
うつ伏せの時肩を削ぎ落とされました(くま)
3種目!お楽しみいただけましたでしょうか?
白熱した戦いになりました。
普段仕事でしている動き、みなさんも競ってみてはいかがでしょうか?
みんなで2秒チャレンジ流行らせましょう!!!!
皆さんもぜひチャレンジしてください!!!
以上!横浜青葉店でした〜!
この記事をシェアする
サイト内投稿の検索